ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

今年もやります! ノミネートされたワードにまつわるゴルフ界の出来事「そだねー」「もぐもぐタイム」

今年もやります! ノミネートされたワードにまつわるゴルフ界の出来事「そだねー」「もぐもぐタイム」

年末の恒例となった「2018ユーキャン新語・流行語大賞」。12月3日(月)の大賞発表に先立ち、ノミネート30語が発表された。そこで、大賞発表までの期間、ノミネートされた言葉にまつわるゴルフ界の出来事を昨年に続いて今年も紹介。2018年はいったいどんな出来事があった?

配信日時:2018年11月29日 17時00分

もぐもぐタイムはゴルフの試合中にも見れます!(写真:佐々木啓)
もぐもぐタイムはゴルフの試合中にも見れます!(写真:佐々木啓)

第十二回 「そだねー」「もぐもぐタイム」

「そだねー」と「もぐもぐタイム」は、今年開催された冬季五輪「平昌オリンピック」で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表選手の言動から誕生した言葉だ。

「そだねー」は、選手たちが試合中や休憩中に会話しているときによく聞かれた言葉。標準語でいう「そうだね」の北海道方言で、なまりがかわいくて印象に残るフレーズだったことから、日本中でまねする人が続出した。

また、試合のハーフタイムで軽食をとることに「もぐもぐタイム」と名前がつき、何を食べているのかにまで注目が集まった。

整ったビジュアルから「氷上のアイドル」とも言われているカーリング女子日本代表。

今回は彼女たちと同じ北海道出身の女子プロのもぐもぐタイムをお届けします! カーリング女子に負けない美人ばかり。まさに「フェアウェイのアイドル」!?
菊地絵理香のもぐもぐタイムをパシャ!(写真:佐々木啓)

菊地絵理香のもぐもぐタイムをパシャ!(写真:佐々木啓)

北海道期待の新人、小祝さくらのもぐもぐタイムはパン!(写真:ALBA.)

北海道期待の新人、小祝さくらのもぐもぐタイムはパン!(写真:ALBA.)

藤田光里のもぐもぐタイムのお供はチョコ!(写真:米山聡明)

藤田光里のもぐもぐタイムのお供はチョコ!(写真:米山聡明)

2018年 新語・流行語大賞ノミネート30語

1.あおり運転
2.悪質タックル
3.eスポーツ
4.(大迫)半端ないって
5.おっさんずラブ
6.GAFA(ガーファ)
7.仮想通貨/ダークウェブ
8.金足農旋風
9.カメ止め
10.君たちはどう生きるか
11.筋肉は裏切らない
12.グレイへア
13.計画運休
14.高プロ(高度プロフェッショナル制度)
15.ご飯論法
16.災害級の暑さ
17.時短ハラスメント(ジタハラ)
18.首相案件
19.翔タイム
20.スーパーボランティア
21.そだねー
22.ダサかっこいい/U.S.A.
23.TikTok
24.なおみ節
25.奈良判定
26.ひょっこりはん
27.ブラックアウト
28.ボーっと生きてんじゃねえよ!
30.もぐもぐタイム

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト