そして、松山英樹は4試合目に登場。今大会好調のJ・B・ホームズ(米国選抜)との対決となった。この試合も一進一退のシーソーゲーム。最後18番まで勝負がもつれたが、その18番で松山が劇的なバーディを奪い1アップで勝利。貴重な1ポイントを獲得した。
5試合目はバッバ・ワトソン(米国選抜)とトンチャイ・ジェイディー(世界選抜)が対戦。ワトソンが終始リードしていたが終盤ジェイディー連取し引き分けに持ち込んだ。
次のスティーブン・ボーディッチ(世界選抜)とジミー・ウォーカーの第6試合目はボーディッチが2アップで勝利した。続くフィル・ミケルソン(米国選抜)とチャール・シュワーツル(世界選抜)の第7試合目はミケルソンが5&4で大差で勝利。第8試合目のクリス・カーク(米国選抜)とアニルバン・ラヒリ(世界選抜)の対戦では、18番をオールスクエアで迎えたが、カークが最後でバーディを奪い1アップで接戦を制した。
第9試合目のジョーダン・スピース(米国選抜)とマーク・リーシュマン(世界選抜)の試合は、リーシュマンが1アップで勝利。第10試合のザック・ジョンソン(米国選抜)とジェイソン・デイ(世界選抜)との対決はジョンソンが終始試合をリードし3&2でデイを撃破。そして世界選抜ポイントゲッターのブレンダン・グレースがマット・クーチャーを2&1で破った。
ここまでの勝負で14.5ポイントの同点、勝敗の行方は最終12試合目のビル・ハース(米国選抜)とべ・サンムン(韓国)の対戦に委ねれてた。6番、7番で連取したハースが先制。今度は10番、11番でべが連取しオールスクエアに戻す。12番でハースが取り再び1アップ。その後はどちらも取れずにハースの1アップで最終18番に迎えた。これで世界選抜の勝ちはなくなったが同点に持ち込むチャンスは残っていた。18番ティショットはともにフェアウェイをキープ。セカンドはハースはグリーン左のバンカー、一方のべはグリーンをとらえることができずに手前花道に。そして勝負の3打目。このプレッシャーのかかる場面でべがまさかの“チャックリ”。グリーンに乗せることが出来ず。一方のハースはバンカーから1.5mに寄せ勝負あり。結局このホールをハースが取り2アップで勝利した。
5試合目はバッバ・ワトソン(米国選抜)とトンチャイ・ジェイディー(世界選抜)が対戦。ワトソンが終始リードしていたが終盤ジェイディー連取し引き分けに持ち込んだ。
次のスティーブン・ボーディッチ(世界選抜)とジミー・ウォーカーの第6試合目はボーディッチが2アップで勝利した。続くフィル・ミケルソン(米国選抜)とチャール・シュワーツル(世界選抜)の第7試合目はミケルソンが5&4で大差で勝利。第8試合目のクリス・カーク(米国選抜)とアニルバン・ラヒリ(世界選抜)の対戦では、18番をオールスクエアで迎えたが、カークが最後でバーディを奪い1アップで接戦を制した。
第9試合目のジョーダン・スピース(米国選抜)とマーク・リーシュマン(世界選抜)の試合は、リーシュマンが1アップで勝利。第10試合のザック・ジョンソン(米国選抜)とジェイソン・デイ(世界選抜)との対決はジョンソンが終始試合をリードし3&2でデイを撃破。そして世界選抜ポイントゲッターのブレンダン・グレースがマット・クーチャーを2&1で破った。
ここまでの勝負で14.5ポイントの同点、勝敗の行方は最終12試合目のビル・ハース(米国選抜)とべ・サンムン(韓国)の対戦に委ねれてた。6番、7番で連取したハースが先制。今度は10番、11番でべが連取しオールスクエアに戻す。12番でハースが取り再び1アップ。その後はどちらも取れずにハースの1アップで最終18番に迎えた。これで世界選抜の勝ちはなくなったが同点に持ち込むチャンスは残っていた。18番ティショットはともにフェアウェイをキープ。セカンドはハースはグリーン左のバンカー、一方のべはグリーンをとらえることができずに手前花道に。そして勝負の3打目。このプレッシャーのかかる場面でべがまさかの“チャックリ”。グリーンに乗せることが出来ず。一方のハースはバンカーから1.5mに寄せ勝負あり。結局このホールをハースが取り2アップで勝利した。