ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

女子プロでは軟鉄鍛造アイアンが流行中! 最新34モデルのどのタイプを彼女たちは使っている?

女子プロでは軟鉄鍛造アイアンが流行中! 最新34モデルのどのタイプを彼女たちは使っている?

女子ツアーが開幕して様々な人気モデルを女子プロは使用している。そこで彼女たちの使用モデルについてチェック。アイアン選びのヒントになる点を調査してみた。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年3月31日 11時00分

【タイプ①】ミスに強い+飛び

ミート率が低くてヘッドスピードが遅めの初・中級者に合うのは、寛容性の割合が最も大きい大型&軽量モデル。その中で、球を上げたい人はロフトが多めのモデルを、スライサーはつかまりのいいモデルを選ぼう。

[ピン]G440

スイートエリアが広くてダフリのミスにも強い
スクエアに構えやすい面長のヘッドで、スイートエリアの広さとソールの抜けの良さが抜群。多少のダフリやミスヒットでも距離と方向性が変わらず、高弾道のストレートボールでピンをダイレクトに狙える。

[ミズノ]JPX925 ホットメタル

スライサーにピッタリのつかまり重視モデル
グースネックの大型ヘッドで、つかまりの良さとスイートエリアの広さが抜群。球筋は中弾道・低スピンのドローボール。飛距離性能も高く、スライスやミスヒットに悩む初・中級者が安定して飛距離を伸ばせる。

[ミズノ]JPX925 ホットメタル HL

球の上がりやすさがトップクラス
低重心設計+31度のロフトで、球の上がりやすさがトップクラス。HSが遅くてもスピンの効いた高弾道ボールで番手なりのキャリーを出せる。また、ソールの抜けが良く、ラフからも高い球でグリーンに止められる。

[コブラ]DS-ADAPT MAX

スライサーや初級者が求めるやさしさが満載
グースネックでトップブレードが分厚い中空モデル。スイートエリアの広さ、球の上がりやすさ、つかまりの良さをバランスよく備えていて、ミート率が低い初・中級者やスライサーがやさしく打てる機能が満載。

[グローブライド]オノフ ラボスペック RB-247M  

スクエアに構えて真っすぐターゲットを狙う
フェース面積が広くて構えたときに安心感がある。フェースの弾きが強く、球筋はサイドスピンが少ない高打ち出し・低スピンのストレートボール。スクエアに構えて真っすぐターゲットを狙うのに適したクラブだ。

[プロギア]PRGR 04

軽快な弾きで真っすぐ飛ばせる大型キャビティ
ヘッド長が長くてスクエアに構えやすい大型キャビティ。軽快なフェースの弾きで球筋は中・高弾道のストレートボール。重心距離が長く、フェースローテーションを抑えて打てば安定して真っすぐ飛ばせる。

[キャロウェイ]ELYTE X

やさしさと飛距離性能の高さがハイレベル
トップブレードが分厚いグースネックでスイートエリアが広く、フィーリングの良さも◎。打点がズレてもボールを真っすぐ弾き出す感覚があり、高初速・低スピンの強い球で飛距離性能の高さもハイレベル。

[キャロウェイ]APEX Ai300

ミスに対する強さと強弾道の飛びを両立
中空ならではのスイートエリアの広さと力強いフェースの弾きで、打点がズレても曲がらず初速が落ちない。球筋は中弾道・低スピンのストレート~ドロー。アゲインストに負けない強弾道ボールで飛ばせる。

【タイプ②】ぶっ飛び+やさしさ

とにかくアイアンでも飛ばしたい人に合うのは、ストロングロフト&長尺の飛距離重視モデル。クラブ長が長い分、ある程度のミート率は必要だが、球を上げるために深重心設計のモデルが多く、ミスヒットにも強い。

[ヤマハ]インプレス ドライブスター TYPE/D

ユーティリティ感覚で最大飛距離を出せる
7番で25度のストロングロフトと38インチの長尺に加え、強烈なフェースの弾きで飛距離性能が最大級。幅広ソールでスイートエリアも広く、UT感覚で払い打てば、つかまりのいい中弾道ボールで飛ばせる。

[ヤマハ]インプレス ドライブスター TYPE/S

アゲインストに負けないライナーで飛ばせる
ストロングロフト&長尺のぶっ飛びモデル。「TYPE-D」よりも幅狭ソールで重心深度が浅く、球筋は低・中弾道で低スピンのストレートボール。ある程度HSの速い人がアゲインストに負けない強弾道で飛ばせる。

[マジェスティゴルフ]マジェスティ ロイヤル

高弾道・低スピンボールでキャリーを伸ばせる
7番で26度のストロングロフトだが、超低重心のヘッドとシャフトのしなりで球の上がりやすさが抜群。フェースの弾きも強く、HSの遅い人がつかまりのいい高弾道・低スピンボールでキャリーを伸ばせる。

[つるや]アクセル A40

パワーフェードで左を気にせず飛ばせる
シャローフェースの大型ヘッドでスイートエリアの広さが◎。球筋はボールがしっかりフェースに乗ったパワーフェード。左へのミスを気にせず飛ばせるし、自分の持ち球で安定して飛ばしたいスライサーにもオススメ。

【タイプ③】バランス型(寛容性・飛距離重視)

アベレージゴルファーが求める寛容性と飛距離の割合が大きいが、安定して自分の持ち球が打てる操作性も備えたモデル。これから上達を目指すアベレージ向きだが、やさしくプレーしたいアスリートも使える。

[キャロウェイ]APEX Ai200

中弾道ボールで真っすぐグリーンを狙える
コンパクトな中空モデルで、見た目以上にスイートエリアが広い。グースネックでも左に引っかからず、スピンの効いた中弾道ボールで真っすぐグリーンを狙える。またソールのバンス効果で抜けの良さが抜群。

[キャロウェイ]ELYTE

スイートエリアの広さとフィーリングの良さが◎
ミドルサイズのシャープな中空モデル。AIフェースの効果で、打点がズレても曲がらず飛距離が落ちないやさしさがある。また、打感が柔らかくインパクトのフィーリングを感じながら、距離感を出せるのも特長。

[コブラ]KING TEC X

オーソドックスな形状のやさしい中空アイアン
スイートエリアが広く、ソフトな打感と軽快な弾きで飛ばせる中空モデル。ヘッドはやや大型だがクセのないオーソドックスな形状で、フェースコントロールをしながら安定してボールをつかまえられる。

[コブラ]DS-ADAPT

自分の持ち球が打てる操作性とやさしさを両立
スイートエリアが広くてやさしく飛ばせる中空モデルだが、見た目以上に重心距離が短く、イメージ通りにフェースコントロールができる。また、打感が柔らかく、安定して自分の持ち球が打てる操作性も備えている。

[キャロウェイ]ELYTE MAX FAST

方向安定性の高さと距離感の出しやすさが◎
AIフェースの方向安定性と、インパクトのフィーリングを感じられるソフトな打感が特長。つかまりの良い中・高弾道の低スピンボールで飛距離を出しつつ、正確に狙った距離が打てる。ソールの抜けの良さも◎。

[ダンロップ]スリクソン ZXi4

直進性の高さが抜群のシャープな中空モデル
ミドルサイズのシャープな中空モデル。ストレートネックで球が上がりやすく、直進性の高さと力強い弾きで中・高弾道のストレートボールが打てる。また、抜けの良い山型ソールで、打ち込んでも払い打ってもOK。

[本間ゴルフ]T//WORLD Hx

ソフトな打感で正確に狙った距離が打てる
直進性の高いストレートボールで飛ばせる中空モデル。打感が非常に柔らかく、必要以上に弾かないので距離感を合わせられる。また、ミドルサイズで重心距離が短く、フェースコントロールがしやすいのも特長。

[テーラーメイド]Qi MAX LITE

見た目以上に操作性が高い大型&中空モデル
やさしく飛ばせる大型&中空モデルだが、打感が柔らかくて見た目以上に操作性が高い。ストロングロフトで飛距離を出しつつタテ距離を合わせられるし、スピンの効いた高い球でグリーンに止めることもできる。

【タイプ④】バランス型(操作性重視)

アスリートが求める操作性の割合が大きい中で、寛容性と飛距離をバランスよく備えたモデル。セミアスリートや、やさしくプレーしたいアスリート向きだが、これから上達を目指すアベレージも十分使える。

[本間ゴルフ]T//WORLD Px

やさしく弾道や距離をコントロールできる
フェース面積が広くてシャープなキャビティモデル。軟鉄ボディのフィーリングと心地良い弾き感があって、安定して弾道や距離の打ち分けができる。また、抜けの良いラウンドソールでライを選ばず打てるのも特長。

[ミズノ]JPX925 ホットメタル プロ

フィーリングの良さとスピン性能の高さが◎
ミドルサイズでオーソドックスな形状のキャビティモデル。軟鉄鍛造アイアンのようなソフトな打感とフィーリングの良さがあり、スピン性能の高さも◎。やさしく球筋や距離をコントロールしたい人にピッタリ。

[テーラーメイド]P770

スピンの効いた高弾道でグリーンに止められる
コンパクトでシャープな中空モデル。33度とロフトが多く、スピンの効いた高弾道でグリーンに止められるし、中空らしいスイートエリアの広さもある。セミアスリートを中心に幅広いゴルファーにオススメ。

[フォーティーン]TB-5 FORGED

ソフトな打感でやさしく飛ばせる軟鉄キャビティ
ボールがつぶれてフェースに乗るソフトな打感と、フィーリングの良さが特長の軟鉄鍛造キャビティ。オーソドックスな形状で操作性の高さもあるが、見た目以上にスイートエリアが広く、飛距離性能も高い。

【タイプ⑤】操作性+やさしさ・飛距離

操作性の割合が最も大きく、必要最小限の寛容性と飛距離を備えたモデル。シャープな軟鉄鍛造キャビティだが、操作性追求型よりもひと回りヘッドが大きく、タングステンウェイトなどの異素材複合型が多い。


[ブリヂストンゴルフ]242CB+

操作性の高さとつかまりの良さが◎
軟鉄鍛造ならではのソフトな打感とフィーリングの良さに、薄めの当たりでも球が上がって飛距離が落ちないやさしさがある。また、ナチュラルなつかまりで、ドロー系の球を基準に球筋を打ち分けられる。

[コブラ]KING TEC

操作性の高さが魅力の軟鉄素材の中空アイアン
見た目がシャープな軟鉄鍛造の中空アイアン。操作性の高さとフィーリングの良さに、中空らしいミスヒットに対する強さがプラス。また、ソフトな打感で飛び過ぎる心配がなく、正確に距離感を出せるのも特長。

[テーラーメイド]P7CB

スピンの効いた高弾道でグリーンに止められる
33度のロフトと低重心設計に加え、中空のような弾き感があってやさしくキャリーを出せる。ストレートネックの逃げ顔で、球筋はストレート~フェード。スピンの効いた高い球でグリーンに止められる。

[本間ゴルフ]T//WORLD Vx

飛びと操作性を両立したパワーヒッター向き
重心深度が浅くてシャープな軟鉄鍛造キャビティ。ボールの重さを感じる分厚い打感で距離感を出せるし、ロフトが30度と少なく、低・中弾道で飛距離も出る。高い操作性に飛びを求めるパワーヒッターに最適。

[ダンロップ]スリクソン ZXi5

上級者が求める操作性に飛びとやさしさがプラス
フェースコントロールがしやすいシャープなヘッドに、キャビティによるスイートエリアの広さと弾きの良さがプラス。また、入射角を変えてもきれいに抜ける山型ソールで、球の高さや距離を打ち分けられる。

[ブリヂストンゴルフ]258CBP

中・上級者がやさしくグリーンを狙える
トップブレードに適度な厚みがあるバランスの取れた形状。操作性の高さとキャビティのやさしさを備えていて、中・上級者が安定してコースを攻められる。また、抜けの良いラウンドソールでダフリにくいのも特長。

【タイプ⑥】操作性に特化

スピンコントロール性能が高くてインパクトのフィーリングを感じられるシャープなモデル。操作性が中心で、やさしさや飛びを感じる要素は少ないが、芯に当てられる技術とパワーがあれば自在にボールを操れる。

[ミズノ]Mizuno Pro S-3

マッスルバックに負けない操作性とフィーリング
小ぶりでシャープなハーフキャビティで、操作性の高さとフィーリングの良さはマッスルバックと同じレベル。フェースの向きを変えたり、入射角を調整することで、イメージ通りに球筋や距離を打ち分けられる。

[本間ゴルフ]T//WORLD TOUR V

フェードボールでグリーンを狙える
ストレートネックのシャープなヘッドで、ヒール側が高いボックス型。フェースローテーションを極力抑えて、フェードボールでグリーンを狙うイメージが持てる。ボールがフェースに乗るソフトな打感も好印象。

[ダンロップ]スリクソン ZXi7

どんなライからでも弾道を打ち分けられる
シャープなヘッドとソフトな打感で、弾道や距離の打ち分けができる。幅狭の山型ソールはしっかり打ち込んでもきれいに抜けるし、ラフやディボット、ベアグラウンドなどライが悪いところでも威力を発揮する。

[ブリヂストンゴルフ]241CB

打感の柔らかさとフィーリングの良さが◎
打感の柔らかさとフィーリングの良さが◎。操作性の高さと、薄めの当たりをわずかにカバーするやさしさがある。また、セミグースネックでつかまりが良く、ドロー系の球を基準に球筋や距離を打ち分けられる。

1 / 1
連載

ドライバーからパターまで! 【最新】クラブカタログ

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト