ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

シン貧打爆裂レポート『B1 ST ドライバー』

シン貧打爆裂レポート『B1 ST ドライバー』

貧打爆裂レポートのロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、ギアについての噂の検証をします!実際にゴルフコースに持ち込んで、動画を撮影しながらラウンドしたレポートです。

配信日時:2023年8月10日 17時00分

注目ポイント

ブリヂストンスポーツの『B1 ST ドライバー』は、2023年9月8日に発売です。

今回のモデルチェンジでは、『B2 HT ドライバー』『B-Limited B1 LS ドライバー』と3本のドライバーが発売されますが、『B1 ST ドライバー』はフラッグシップモデルです。

新しいドライバーは、『ST』などの略称が付くようになりました。ちなみに『ST』は、「Strong Trajectory(強弾道)」の略です。

予定されているコピーは(原稿を書いているのは、正式なリリース前で確定ではない、という資料しかないので)“ドライバーはミーリングの進化で超強弾道! バイティングフェースで飛ばす!”です。

新しい『B シリーズ』のドライバーは、フェースに注目なのです。
まず、見た目が凄いです。正直に書くと、鱗系の模様が生理的にダメな人は、触るのも嫌かもという感じで、見たことがないフェースミーリングです。細かい凸凹があるのはわかるので、爪を立ててスライドしてみると、フェースに白い跡が残ります。ビックリすることに、爪が削れているのです。

アイアンやウェッジではないのに、フェース? という疑問がある人も多いと思いますが、実はドライバーでもフェースは重要。複雑な動きが重なった結果だけ書くと、このミーリングで、その場でボールが大きく潰れたのと同じような効果が生まれるのです。つまり、低スピン系のボールが自動的に出るわけですが、同じヘッドで新しいミーリング加工したものと、今までの加工のものを比較すると約500回転も低スピンになるということでした。500回転は凄いです。普通で考えると、あり得ないのです。

『B1 ST ドライバー』は、本当に低スピンの超強弾道が打てるのか?
じっくりと試打ラウンドをしてみました。

試打した日は、薄曇りで、気温は24℃~28℃。微風でした。
使用したボールは、使い慣れていてクラブの影響だけに集中しやすいので『TOUR B X』です。

連載

ロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典の『貧打のアマでも打てる?人気クラブ・噂の検証』

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト