ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

衝撃作! 『AXEL GF』に搭載された国産メーカー初“カーボンフェース”の実力とは?

衝撃作! 『AXEL GF』に搭載された国産メーカー初“カーボンフェース”の実力とは?

つるやゴルフは軽量プレミアムモデルの最新作として『AXEL GF』を発表。驚きだったのは、ドライバーに“カーボンフェース”が採用されていたことだ。開発期間5年、50以上の試作を繰り返して完成されたという“国産メーカー初”のカーボンフェースはどんなものに仕上がっているのだろう。

配信日時:2023年3月17日 18時30分

『AXEL GF』シリーズはFW、UTも驚異のミート率1.5オーバー! 

『AXEL GF』シリーズは、高性能な素材を惜しげなく使って性能を高めたFW、UT、アイアンもハイレベルだった

『AXEL GF』シリーズは、高性能な素材を惜しげなく使って性能を高めたFW、UT、アイアンもハイレベルだった

『AXEL GF』シリーズでは、ドライバーの他にFW、UT、アイアンもラインナップされている。弾道計測器「トラックマン」を使って試打を行い、性能を分析していくとドライバーと同じ驚異的な飛距離性能を持っていることが分かった。

まずは15度の3Wからテスト。ミート率1.51という規格外の数値を叩き出し、飛距離もドライバーに迫る231.8ヤードをマークした

まずは15度の3Wからテスト。ミート率1.51という規格外の数値を叩き出し、飛距離もドライバーに迫る231.8ヤードをマークした

「『AXEL GF』のFWは、素材にチタンとタングステンしか使っていないという非常に贅沢な作りになっています。構えてみると大きめのヘッドサイズですごく安心感がありますね。15度の3Wでもしっかりロフトが見えるので、とても当てやすい印象でした。打ってみると、フェースの下めに当たった時でもしっかり打ち出しが出ていて、キャリーが伸びてくれます。芯を喰った時とミスした時の差が小さいのはドライバーと同じで、まさに飛んで曲がらないFWだと言えますね。ミート率1.5を超えてくるのは本当にすごいですよ」
 
続いてテストしたのはUT。大きめのヘッドだったFWに対し、UTはシャープでコンパクトなヘッドに仕上げられているが、弾道結果は?

FWに続き、UTでもミート率1.51を記録。曲がりも少なく、グリーンを真っすぐ狙えるクラブに仕上がっていた

FWに続き、UTでもミート率1.51を記録。曲がりも少なく、グリーンを真っすぐ狙えるクラブに仕上がっていた

「チタンフェースのUTで、弾きの良さが感じられます。そして、すごくキレイな顔で、アイアンのようにターゲットを取りやすい絶妙な形状になっていて、とても構えやすいです。驚きなのは、コンパクトなヘッドにも関わらず、ボールが全くネジれないこと。曲がりがとにかく小さいですし、ナイスショットした時とオフセンターヒットした時の縦距離のズレも本当に小さい。セカンド地点からターゲットを狙う上ですごく便利ですし、コースで武器になるクラブですね」
 
最後に『AXEL GF』の7番アイアン(25度)をテスト。こちらもチタンフェースを採用するなど、贅沢な作りで性能を高めている。

7番で25度とロフトが立っているが、スピンが入るのでしっかり高さが出て、キャリーが出ていた

7番で25度とロフトが立っているが、スピンが入るのでしっかり高さが出て、キャリーが出ていた

「構えてみるとトップブレードに厚みがあって、アイアンというよりUTに近い印象で安心感がありますね。そして、他のクラブと同じくミスしても、しっかり距離が出ています。25度というロフト以上に打ち出しが出ていて、スピンも入ってくれますから、結果的にキャリーが出てくれますね。『AXEL GF』シリーズは、オフセンターヒットしても曲がらず、結果が出る安心感があるので、打つごとにどんどんリズムが良くなっていく気がします。無理に結果を出そうとしなくても、驚異的な結果が出ている。本当にすごいですよ」
 
ドライバーからアイアンまで、全てのカテゴリで“飛んで曲がらない”性能を実現した『AXEL GF』シリーズ。試打を終えた鹿又氏は、「ここ数年打ってきたクラブの中で、間違いなく3本の指に入る」と絶賛した。

ドライバーからアイアンまで同じコンセプトで高い性能が実現できていることがすごいと鹿又氏

ドライバーからアイアンまで同じコンセプトで高い性能が実現できていることがすごいと鹿又氏

「今回テストした『AXEL GF』は本当によくできていると思います。5年以上かけてカーボンフェースを開発し、それを打ち出しがしっかり出て、曲がらないボディに組み合わせたことで生まれた性能は、驚異的なものでした。そして、つるやゴルフのクラブについて、すごく評価したい点があって、それはターゲット層を明確に絞っていることです。『AXEL GF』はHS40m/s前後のゴルファーにターゲットを絞り、そこに向けて飛んで曲がらないクラブを開発したからこそ、これだけの性能を持つことができたのでしょう。これはつるやゴルフだからこそできたことです。自分がどういうゴルファーかをしっかり理解した上でクラブを選べば、間違いなく良い結果を導き出してくれるはずです。特に最新モデルの『AXEL GF』は本当に飛んで曲がらないので、ぜひ実際に打って、体感してほしいですね」
 
もっと飛ばしたい、でも曲げたくない…そんな悩みを抱えているなら、ぜひ一度『AXEL GF』を試してみてはどうだろう。

●写真、構成/田辺直喜
●取材協力/ハンズゴルフ都築

詳細なスペックなどは公式ホームページを参照→https://www.tsuruyagolf.co.jp/brand/axel/gf/

つるや公式チャンネルで試打の模様を動画で公開中!

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト