ボールの違いで、ドライバー飛距離が最大30ヤード以上も変わった! ブリヂストンボールフィッティング (2)
text by Kazuhiro Koyama/photo by Yasufumi Sakagami
配信日時:2019年4月19日 06時45分
ボール性能が想定通りに発揮されないことも?
ここまでは、ドライバーの飛距離を伸ばすボール選びの基本といえるだろう。ゴルファーは、「どのボールが一番飛ぶか?」が気になるところだが、その正解は、自分のスピン量とヘッドスピードに合ったボールが一番飛ぶということだ。逆に言えば、飛ぶと評判のボールを使っても、人によっては飛距離を大きくロスする可能性もある。
ちなみに参加者の中では、ボールの違いだけで33.8ヤードの飛距離アップを生んだゴルファーも存在した。「ボール初速」がアップし、「スピン量」が大幅に軽減したことの合わせ技だ。一方、どのボールもほぼ均等に飛び、3ヤード程度の差しか生まれないケースもあった。そんな人は、アプローチ・パターのフィーリングでボールを選ぶのもいいだろう。
このボールはより低スピンになる、といった具合にカタログ上の性能差は明確だが、実際にゴルファーが打つと、必ずしも計算どおりにはいかない事も少なくなかった。その人のスイングやクラブなどによって、結果が理屈通りにはいかないのだ。
だからこそ、これだけの環境で、ボールを実打して比較できるのは、非常に貴重な体験と言えるだろう。ボールの性能は、実際に打ってみないと分からないことも多いのだ。次回はアイアンとショートゲームについて、フォーカスしてみたい。
ちなみに参加者の中では、ボールの違いだけで33.8ヤードの飛距離アップを生んだゴルファーも存在した。「ボール初速」がアップし、「スピン量」が大幅に軽減したことの合わせ技だ。一方、どのボールもほぼ均等に飛び、3ヤード程度の差しか生まれないケースもあった。そんな人は、アプローチ・パターのフィーリングでボールを選ぶのもいいだろう。
このボールはより低スピンになる、といった具合にカタログ上の性能差は明確だが、実際にゴルファーが打つと、必ずしも計算どおりにはいかない事も少なくなかった。その人のスイングやクラブなどによって、結果が理屈通りにはいかないのだ。
だからこそ、これだけの環境で、ボールを実打して比較できるのは、非常に貴重な体験と言えるだろう。ボールの性能は、実際に打ってみないと分からないことも多いのだ。次回はアイアンとショートゲームについて、フォーカスしてみたい。