ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

シン貧打爆裂レポート『T300 アイアン』

シン貧打爆裂レポート『T300 アイアン』

貧打爆裂レポートのロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、ギアについての噂の検証をします!実際にゴルフコースに持ち込んで、動画を撮影しながらラウンドしたレポートです。

配信日時:2021年10月6日 17時00分

注目ポイント

タイトリストの新しい『T シリーズ』の4番手に位置するのが『T300 アイアン』で、2021年9月24日発売です。(3DO55シャフトモデルのみ2021年10月15日発売)

“進化したマックス インパクト 2.0が生むスコアアップへ導く、驚きの飛びとやさしさ。”というコピーのアイアンです。

『T300 アイアン』をひと言で説明すると、「ゲームインプルーブメントアイアン」になるそうです。ゴルフというゲームをより楽しむために『T300 アイアン』は進化したということです。

『T300 アイアン』の構造は、パーツごとに制作して、それを組み合わせる複合構造です。

中身は見えませんが、ソールサイドに高比重タングステンが入っています。前モデルよりも約40%増量しているようで、これにより、ボールスピード、打ち出し角、やさしさの最適なバランスを実現しているそうです。

裏側からフェースを樹脂で支えて、オフセンターヒット時の飛距離の低下を抑える「マックス インパィト 2.0」を搭載しています。これが、ミスヒットしたときの距離のロスを最小限にして、フェースの広い範囲で高い初速性能を発揮します。

『T300 アイアン』は、ミッドサイズのヘッドが安心感を抱かせます。ソールも適度な厚みがあります。やさしそうなアイアンだという印象を持つ人が多いと思います。

前モデルよりも、シンプルに感じます。個人的な感想ですが、シンプルになるほど、機能性は完成度を高めていくと思うのです。『T300 アイアン』は、変わったことを予感させます。

やさしすぎず、本格派のゴルファーも満足できて、エンジョイ派のゴルファーも難なく使えるのが『T300 アイアン』のようです。

試打した日は、薄曇りで、気温は24度〜29度。微風でした。
使用したボールは『TOUR BX』です。

タイトリストの新しいアイアンの秘密を暴くようなつもりで、『T300 アイアン』を打ってみました!
連載

ロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典の『貧打のアマでも打てる?人気クラブ・噂の検証』

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト

ad