ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

シン貧打爆裂レポート『TOUR SOFT ボール』

シン貧打爆裂レポート『TOUR SOFT ボール』

貧打爆裂レポートのロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、ギアについての噂の検証をします!実際にゴルフコースに持ち込んで、動画を撮影しながらラウンドしたレポートです。

配信日時:2022年7月7日 17時00分

注目ポイント

『TOUR SOFT ボール』は、2022年5月27日に発売されました。

タイトリストのベストセラーボールのモデルチェンジです。“ソフトな打感と卓越した飛距離性能”というのが、『TOUR SOFT ボール』のコピーです。

ホワイトとイエローが発売されますが、今回試打するのは、イエローです。

カラーのゴルフボールを使用するゴルファーが多いのは、日本だけの特別な趣向なのだそうです。だからというわけではないですが、カラーボールの色の発色や、カバーとしての性能は、国産のメーカーに比較すると海外のメーカーは、少し劣ると言われ続けてきましたが、『TOUR SOFT ボール』を見ると、そんなことは欠片も感じさせません。イエローの発色も美しく、ボールが大きく見えるほどです。まず最初に、ここに感心しました。

次に、ボールロゴのデザインです。シンプルでありながら、機能性も高く、素晴らしいのひと言です。

2ピースボールに機能性を求めるのは、ちょっと残酷な気がしますが、『TOUR SOFT ボール』は、今回のモデルチェンジで「新開発346ディンプル」という新しいディンプルパターンを採用しています。それ以外の素材は、前モデルと同じようです。

最近ゴルフを始めた若いゴルファーにインタビューしたときに、ちょっと驚いたのですが、ブランドイメージで、タイトリストは、オールドゴルファーが使うブランドというコメントが多かったのです。全体としても、上級者=タイトリストというイメージがあると思います。

『TOUR SOFT ボール』は、そういうイメージをぶっ飛ばす多くのゴルファーが使える中価格帯のボールです。

名前の通り、やわらかさが際立つボールです。低スピンでドライバーを飛ばすという飛ばしの方程式に当てはまるゴルファーには興味津々だと思います。

試打した日は、快晴で、気温は19度〜28度。風1m。グリーンは9フィートの速さ。使用したボールは、もちろん『TOUR SOFT ボール』です。

2ピースボールでも、本物のパフォーマンスを追求して開発されたボールは、スコアアップの武器になるのか? 確認する試打ラウンドになりました。
連載

ロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典の『貧打のアマでも打てる?人気クラブ・噂の検証』

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト