シン貧打爆裂レポート『B3 SD ドライバー シャフト編』
貧打爆裂レポートのロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、ギアについての噂の検証をします!実際にゴルフコースに持ち込んで、動画を撮影しながらラウンドしたレポートです。
配信日時:2022年7月21日 08時00分
ロマン派ゴルフ作家語る
『B3 SD ドライバー』の3本の純正シャフトを試打するシャフト編は、想定していた結果とは少し違って、なかなか興味深いものになりました。
個人的には、Black、Red、Whiteの硬い順に打ちやすいはずだと想定していましたが、トータルとして一番打ちやすかったのは、Redのシャフトで、結果が安定していたのはWhiteのシャフトいうことになりました。
アドレス時に感じる感触では、Blackがしっかりしていて、良い感じなのです。でも、ボールを打ってみると、ひと言で書くと、ピーキーなのです。低スピンなボールを打つのは得意そうなのですけど、敏感に反応しすぎて、特に、ボールをつかまえに行く動きは自動的に出てしまうので、暴れる感じがしました。
つかまるドライバーが大好きなゴルファーと、少しヘッドスピードが速くて、ドローを打ちたいゴルファーには、TENSEI BS Black 40(S フレックス)がオススメです。
Redは、スイング前にヘッドを振ったりすると、SR フレックスの割には、やわらかい、と感じます。頼りない感じがしますが、振ってみると、適度に粘って、気持ち良くボールが打てました。弾道も、理想的な高弾道です。
個人的には、タイミングが取りやすく、同じ感じでスイングがしやすいシャフトでしたが、やはり少し敏感なところがあって、フェードよりもドローに強く反応します。
スタンダードでいこうと考えるヘッドスピード40m/sのゴルファーには、Redがオススメです。
Whiteは、アドレス時にヘッドを左右に振ると、ふにゃふにゃして不安になりますが、打ってみるとビックリでした。まず、シャフトに粘り感があって、ボールが低めに押さえられる感じがありました。弾道も中弾道の高めです。柔らかいシャフトだからと、無意識にやさしく振っている可能性はありますが、飛距離は他のシャフトに負けません。ボールは最も安定していて、ドローもフェードも打ちやすいですし、とらえにいく強い挙動は感じません。
軽いシャフトが苦手だったり、ついつい力んでしまうゴルファーに、Whiteはオススメです。
今回の純正シャフトは、スペック表を観察するとわかって来ることがあります。
Blackは、S フレックスのみ。
Redは、SRと、R フレックス。
Whiteは、R フレックスのみ。
硬さだけに注目すれば、選択はやさしいはずなのです。実際に、スイングしていない状態で、ヘッドを左右に動かしたときには、よりやわらかさが強調されて頼りなく感じるのです。
とはいえ、振ってみると、その印象は変わります。スライスに悩んでいるなら、たぶん、Blackが最も制御してくれます。球が低くて、高さを出したいなら、Whiteより、RedやBlackのほうが結果が良いかもしれません。一番暴れそうな印象のWhiteが、再現性という意味での安定性が高いのもビックリでした。
僕が選択するなら、RedのSR フレックスだと思います。そして、今よりもドローボールを多用してホールを攻略します。
平均して、トップクラスに飛ぶドライバーよりも10ヤードから15ヤードは飛ぶ魅力は、強烈な媚薬のようにゴルファーをフラフラさせます。それも、パワーヒッターにはその恩恵は供与されないのです。ヘッドスピード40m/s以下のゴルファーだけに機能するのが、『B3 ドライバー』なのです。
専用に開発された純正シャフトも、本当に面白いラインアップで、色々なゴルファーを満足させるというよりも、ちょっと極端に感じるほど、個別のゴルファーを想定してチューニングされていました。
シャフトは、沼だ、とよく耳にします。ハマると抜けられない危険があるからです。シャフトは、確かに、ゴルフに影響します。しかし、それは、一筋縄ではいかないのです。『B3 ドライバー シャフト編』は、購入を検討しているゴルファーには参考になると思います。
ゴルフクラブは、魔法の杖だと、僕は常々主張しています。杖としての機能は、ほぼシャフトが担っているような気がしました。自分に合った杖があれば、魔法が最大限に使えるのです。
個人的には、Black、Red、Whiteの硬い順に打ちやすいはずだと想定していましたが、トータルとして一番打ちやすかったのは、Redのシャフトで、結果が安定していたのはWhiteのシャフトいうことになりました。
アドレス時に感じる感触では、Blackがしっかりしていて、良い感じなのです。でも、ボールを打ってみると、ひと言で書くと、ピーキーなのです。低スピンなボールを打つのは得意そうなのですけど、敏感に反応しすぎて、特に、ボールをつかまえに行く動きは自動的に出てしまうので、暴れる感じがしました。
つかまるドライバーが大好きなゴルファーと、少しヘッドスピードが速くて、ドローを打ちたいゴルファーには、TENSEI BS Black 40(S フレックス)がオススメです。
Redは、スイング前にヘッドを振ったりすると、SR フレックスの割には、やわらかい、と感じます。頼りない感じがしますが、振ってみると、適度に粘って、気持ち良くボールが打てました。弾道も、理想的な高弾道です。
個人的には、タイミングが取りやすく、同じ感じでスイングがしやすいシャフトでしたが、やはり少し敏感なところがあって、フェードよりもドローに強く反応します。
スタンダードでいこうと考えるヘッドスピード40m/sのゴルファーには、Redがオススメです。
Whiteは、アドレス時にヘッドを左右に振ると、ふにゃふにゃして不安になりますが、打ってみるとビックリでした。まず、シャフトに粘り感があって、ボールが低めに押さえられる感じがありました。弾道も中弾道の高めです。柔らかいシャフトだからと、無意識にやさしく振っている可能性はありますが、飛距離は他のシャフトに負けません。ボールは最も安定していて、ドローもフェードも打ちやすいですし、とらえにいく強い挙動は感じません。
軽いシャフトが苦手だったり、ついつい力んでしまうゴルファーに、Whiteはオススメです。
今回の純正シャフトは、スペック表を観察するとわかって来ることがあります。
Blackは、S フレックスのみ。
Redは、SRと、R フレックス。
Whiteは、R フレックスのみ。
硬さだけに注目すれば、選択はやさしいはずなのです。実際に、スイングしていない状態で、ヘッドを左右に動かしたときには、よりやわらかさが強調されて頼りなく感じるのです。
とはいえ、振ってみると、その印象は変わります。スライスに悩んでいるなら、たぶん、Blackが最も制御してくれます。球が低くて、高さを出したいなら、Whiteより、RedやBlackのほうが結果が良いかもしれません。一番暴れそうな印象のWhiteが、再現性という意味での安定性が高いのもビックリでした。
僕が選択するなら、RedのSR フレックスだと思います。そして、今よりもドローボールを多用してホールを攻略します。
平均して、トップクラスに飛ぶドライバーよりも10ヤードから15ヤードは飛ぶ魅力は、強烈な媚薬のようにゴルファーをフラフラさせます。それも、パワーヒッターにはその恩恵は供与されないのです。ヘッドスピード40m/s以下のゴルファーだけに機能するのが、『B3 ドライバー』なのです。
専用に開発された純正シャフトも、本当に面白いラインアップで、色々なゴルファーを満足させるというよりも、ちょっと極端に感じるほど、個別のゴルファーを想定してチューニングされていました。
シャフトは、沼だ、とよく耳にします。ハマると抜けられない危険があるからです。シャフトは、確かに、ゴルフに影響します。しかし、それは、一筋縄ではいかないのです。『B3 ドライバー シャフト編』は、購入を検討しているゴルファーには参考になると思います。
ゴルフクラブは、魔法の杖だと、僕は常々主張しています。杖としての機能は、ほぼシャフトが担っているような気がしました。自分に合った杖があれば、魔法が最大限に使えるのです。
試打クラブスペック
『B3 ドライバー』
ヘッド素材 :CFRP+タングステンウェイト
フェース素材:64L-4Vチタン合金
ヘッド体積 :460cc
ロフト :9.5度(10.5度がメイン)
ライ角 :59度
長さ :45.75インチ
シャフト :TENSEI BS Black 40(S)
:TENSEI BS Red 40(SR)
:TENSEI BS White 50(R)
ヘッド素材 :CFRP+タングステンウェイト
フェース素材:64L-4Vチタン合金
ヘッド体積 :460cc
ロフト :9.5度(10.5度がメイン)
ライ角 :59度
長さ :45.75インチ
シャフト :TENSEI BS Black 40(S)
:TENSEI BS Red 40(SR)
:TENSEI BS White 50(R)
【著者紹介】篠原嗣典
ロマン派ゴルフ作家。1965年東京都文京区生まれ。中学1年でゴルフコースデビューと初デートを経験し、ゴルフと恋愛のために生きると決意する。競技ゴルフと命懸けの恋愛に明け暮れた青春を過ごし、ゴルフショップバイヤー、広告代理店、市場調査会社を経て、2000年よりキャプテンc-noのペンネームでゴルフエッセイストに。日本ゴルフジャーナリスト協会会員
連載
ロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典の『貧打のアマでも打てる?人気クラブ・噂の検証』