インプレス史上最大のビッグチェンジを徹底検証 開発中枢に潜入&噂の飛距離をラウンドで実感!
ぶっ飛び系アイアンのパイオニアであり、ネバースライスドライバーの代名詞でもあるヤマハ『インプレス』の最新作“DRIVESTAR”がとにかく話題だ。手に取ったゴルファーが必ず「コレ、インプレスじゃないみたい!」と驚くのである。今回は『インプレス』を以前使っていた経験がある小誌編集長・園山隆文がインプレスのビッグチェンジの真相に迫る! <br><br>写真/田中宏幸 構成/ALBA編集部
配信日時:2022年10月13日 03時00分
“当たるところ“で最大に飛ばす!
開発担当の柴さんが力説したように、『ドライブスター』の開発ゴールは、前モデルである『UD +2』の飛距離性能を大きく超えること。そのために“見えないところ”に多くの新技術が盛り込まれている。
「今回の“ドライブスター”では、2つの考え方で打点を科学しています。まず、ドライバーは最も効率よくボールが飛ばせるフェースセンターより少し上目の有効打点でヒットできるように、ヘッド形状による視覚効果も使って打点をコントロールしています。次に打点そのものがフェース下部に集中しやすいフェアウェイ、ユーティリティ、アイアンでは重心自体を下げ、最もフェースがたわむポイントも重心に近づけることでインパクト効率を高めているのです」(柴さん)
ドライバーではおいしいところで当たりやすく、地面から打つ番手は打点に合わせて低重心にする。そうすることで、最新のスピードテクノロジーを効率よくボールに伝え、飛距離を伸ばそうというのである。
「慣性モーメントをアップさせてミスヒット時のエネルギーロスを軽減することももちろん大切で、“ドライブスター”でもルール限界クラスの慣性モーメント値を達成しています。でも、それよりも前に、自然と飛ぶところで当たる! 当たりやすいところでちゃんと飛ぶ!ということが、本当の意味でのユーザー本位のモノ作りなのだと考えました。初速効率を引き上げるためにも“打点”にこだわり、時には打点そのものを最適に導いていく必要があるのです」 (柴さん)
ミスを補う前にミート率そのものを上げていこう。ゴルフ道具の本質に戻ろうと始まった“ドライブスター”らしい飛ばしの優先順位である。
ドライバーではおいしいところで当たりやすく、地面から打つ番手は打点に合わせて低重心にする。そうすることで、最新のスピードテクノロジーを効率よくボールに伝え、飛距離を伸ばそうというのである。
「慣性モーメントをアップさせてミスヒット時のエネルギーロスを軽減することももちろん大切で、“ドライブスター”でもルール限界クラスの慣性モーメント値を達成しています。でも、それよりも前に、自然と飛ぶところで当たる! 当たりやすいところでちゃんと飛ぶ!ということが、本当の意味でのユーザー本位のモノ作りなのだと考えました。初速効率を引き上げるためにも“打点”にこだわり、時には打点そのものを最適に導いていく必要があるのです」 (柴さん)
ミスを補う前にミート率そのものを上げていこう。ゴルフ道具の本質に戻ろうと始まった“ドライブスター”らしい飛ばしの優先順位である。
ドライバーとは違う、アイアンのぶっ飛び打点
前述した通り、“ドライブスター”では地面から打つ、FW、UT、アイアンについては打点がフェース下に集まりやすいため、超がつくほどの低重心化にトライしている。とくにアイアンは形状をオーソドックスに戻しつつ、重心を下げなくてはならなかった。従来の構造では目的達成はできなかったという。
「基本的には薄肉にしても強度が保てるヘッド素材、そして極端にワイドソール化しなくても深低重心が達成できるタングステンウェイトの採用が条件突破のキーポイントになりました」(柴さん)
アイアンの切断面を見れば一目瞭然だが“ドライブスター”のソールは、最薄部1.1ミリと極薄。これによってフェース下部の打点でもソールがたわみ、打点付近のフェースの反発性能を最大限に活かすことができる。高比重のタングステンは重心を下げると同時に、重心深度アップにも寄与し打ち出し角度のアップに貢献する。
「“ドライブスター”アイアンのソール幅は、『UD +2』よりも3.7ミリも狭くなっています。逆にネックは2.2ミリ長くし、よりアイアンらしい見え方になるように。構えやすく。それでありながら重心高19ミリ(#7)という超低重心を実現しているところがミソなのです」(柴さん)
素材の革新と製造技術の向上、緻密な重心コントロール。すべての技術が成熟した今だからこそできる、夢のアイアンのカタチである。
「基本的には薄肉にしても強度が保てるヘッド素材、そして極端にワイドソール化しなくても深低重心が達成できるタングステンウェイトの採用が条件突破のキーポイントになりました」(柴さん)
アイアンの切断面を見れば一目瞭然だが“ドライブスター”のソールは、最薄部1.1ミリと極薄。これによってフェース下部の打点でもソールがたわみ、打点付近のフェースの反発性能を最大限に活かすことができる。高比重のタングステンは重心を下げると同時に、重心深度アップにも寄与し打ち出し角度のアップに貢献する。
「“ドライブスター”アイアンのソール幅は、『UD +2』よりも3.7ミリも狭くなっています。逆にネックは2.2ミリ長くし、よりアイアンらしい見え方になるように。構えやすく。それでありながら重心高19ミリ(#7)という超低重心を実現しているところがミソなのです」(柴さん)
素材の革新と製造技術の向上、緻密な重心コントロール。すべての技術が成熟した今だからこそできる、夢のアイアンのカタチである。