• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 漫画
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録

    契約フリーの宮里優作、比嘉真美子が替えたPING『i200』アイアン。スコアが良くなる“鉄”学とは?

    最近アイアンばかりの投稿が増えて恐縮しているが、書かざるを得ないアイアンが出てきた。PINGの『i200』である。クラブ契約フリー選手に選ばれまくる秘密って何なんでしょうか…

    配信日時:2017年9月9日 03時50分

    • ギア

    PINGは「球をいかに上げるか」を最重視。その“鉄”学はブレない。世の流れに反発する

    いい顔なことに疑いはなく、ウェイトと振動吸収を兼ねるCTPもご覧の通りの量。ミスへの強さもポイントでしょう

    いい顔なことに疑いはなく、ウェイトと振動吸収を兼ねるCTPもご覧の通りの量。ミスへの強さもポイントでしょう

    PINGのアイアンといえば、マーク金井氏がよく指摘するとおり、ハイバンスで抜けがよくミスに強いことは把握している。ただし、ハイバンスは手前から入ってもOKといった接地時の話であって、高弾道とはそこまで関連しない気もする。契約フリーの使用で俄然『i200』が気になった筆者はPINGの山口尚子氏に話を聞いてみた。

    ――『i200』に契約フリープロが飛びつくには何か秘密がありますか?考えられる理由は?

    「確かに『i200』は球が上がりやすくて、目標に狙いやすい顔やサイズであることがプロにもアマチュアにも評価されています。女子ツアーではほとんどの選手が『i200』をすぐ気に入ってずっと使用していますしね。ロフトは7番で33度ですから、そこまで立っているわけではありませんが、2.3mmの極薄フェースの後方に大型エラストマーCTPを入れ、低重心しつつ心地よい打感にも評価がありますね」(PING山口氏)

    ――最近はぶっ飛び系アイアンで7番が26度なんてものが増えていますが、PINGさんは作りませんよね?
    最新の『G400』も無茶苦茶球が上がります!ロフトだけじゃなく、インパクトでフェースがたわむ点も秘密なのかも

    最新の『G400』も無茶苦茶球が上がります!ロフトだけじゃなく、インパクトでフェースがたわむ点も秘密なのかも

    「これはPINGの開発哲学でもあるのですが、アイアン設計では“球の上がりやすさ”を最も重視しています。ですから、最近の他社の傾向である超ストロングロフト化をやっていませんし、開発はやらないでしょうね。最新の『G400』アイアンではPINGでは初めてロフト30度というストロングロフト化を行いましたが、これは“球が上げられるからロフトを立てられた”という後付けの理由なんですよ。『G MAX』からフェースのたわみでインパクトで初速や打ち出しが上がる仕組みを取り入れ、最新『G400』でもそういった仕組みをかなり取り入れていることもあります」

    ――あの、それってストロングロフトって言うんですかね?他社は7番で「26度」のぶっ飛び系アイアンが増えてますよ。ロフト「30度」ってゼクシオと同じですよね?全然普通で立ってないと思うんですけど……。

    「いやいや、当社の中では史上最高に立っているんですよ、これでも(笑)。少し前に出した『G MAX』という弾きや飛びを追求したモデルでも、7番でロフト30.5度だったんですから。やはり、ゴルファーにとってアイアンに何が一番大事か?ということですが、球が上がってどんなグリーンでも止める。狙う。距離の階段をしっかりキャリーで作るというのがPINGの開発姿勢なんです。長岡さん、『G400』アイアンはいかがでした?」

    ――本音で言うと、PINGさん史上最高に立ったロフトかもしれませんが、ボクには上がりすぎるくらい上がります。「そんなに上がらなくても…」って感じでした。サイドスピンも少なく、ミスに強い。ちょっとボクにはサイズの大きさがトゥマッチでしたけど、顔はキレイです。

    「長岡さんはヘッドスピードが速いのでそう思うかもしれませんが、一般ゴルファーには本当に球の高さって高すぎて困る人のほうが少ないんですよ。キャリーが伸びることって、どんなゴルファーにとっても重要なことなんです」

    ――いや、それはよく分かりますよ(笑)気になってることがあるんですが、なぜ『i25』『i』から『i200』、『G30』『G』 から『G400』と、桁番号が三桁になったんですか?『i40』や『G40』の流れのほうが分かりやすいと思うんですけど。

    「確かに、ご指摘どおり2017年モデルから一新して三桁になっています。数字のネーミングは社内でも議論があったのですが、過去よりも一新されて良いものが出来たと考えてもらっていいです。PINGは常に上がりやすくて止めやすく、ミスヒットに強い“スコア第一主義”を考えてクラブを作っています」


    以上のように、最近キャロウェイ『EPIC STARアイアン』のぶっ飛び系アイアンが気になっていた筆者だが、PINGの話しを聞いてノーマークだった『i200』も気になる存在に。(筆者の重視する、バックフェースのデザインが個人的にいまいちカッコイイとは思えないが…)ぶっ飛び系アイアンでも振らずにスコアが出ることが判明しているだけに、さて、どうするか。(実はバックフェースのデザインが苦手だが、新しい『AP2』も無茶苦茶いいんだよなぁ〜)


    Text/Mikiro Nagaoka

    ギア 週間アクセスランキング


    おすすめコンテンツ

    アルバをラインの友達に追加するバナー。アルバからおすすめの記事がラインに届きます

    関連サイト