ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

「音・打感・出球の全てが柔らかい」と米国女子ツアーでダンロップ勢4人全員が替えた『RTZ』がアマにも大人気に!

「音・打感・出球の全てが柔らかい」と米国女子ツアーでダンロップ勢4人全員が替えた『RTZ』がアマにも大人気に!

ファウンダーズカップでダンロップ勢が全員替えた新ウェッジ!

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年2月13日 07時23分

昨季のリカバリー率女王が、米国でも好結果を見せた(GettyImages、Yasuhiro JJ Tanabe)
昨季のリカバリー率女王が、米国でも好結果を見せた(GettyImages、Yasuhiro JJ Tanabe)

先週8日に発売された、クリーブランドの新作ウェッジ『RTZ』が矢野経済研究所調べの「YPSゴルフ週報データ」で4桁の売上本数を記録するなど、王者ボーケイにも迫る大人気となっている。そして、先週の米国女子ツアー「ファウンダーズカップ」でも、ダンロップ契約の4人全員が切り替え済み。スイッチ速度もかなりのもので、同社ツアー担当は選手の使用ロフトとフィードバックをこう報告する。

「昨年末から各選手テストしていますが、フィードバックで共通するのが『過去モデルよりも打感が柔らかく、少し湿った(低い)音でフェースに乗っている感触をつかみやすい』こと。また『打ち出しが柔らかい(初速が出すぎない)ため、縦距離のコントロールがしやすい』との感想も多く、かなり女子プロの評価がいいです」(同社ツアー担当)
 
秘密は独自開発の新しい金属『Z-ALLOY』だろう。この素材は、従来モデルのものより軽く、10%柔らかい素材で、6g生み出せた余剰重量をトウ側全体の厚肉化に使っている。この効果もあって、センター重心に近づき打点ブレに強くなるほか、打感への好影響も推察される。
 
勝みなみは昨年11月のハワイ大会で『RTZ Tour Rack』を試して「すぐに替えられた」と言い、オフもさらに調整。「ウェッジは短いアプローチでもしっかりスピンがかかることにこだわっていて、10ydほどの距離からでも芝にかんでくれるし、このRTZは球がフェースに乗ってくれる感覚もあります」と信頼を寄せる。
 
昨季の国内女子ツアーで『RTX6 Zipcore』を使ってリカバリー率「75.73%」の1位だった山下美夢有も好結果だ。「ファウンダーズカップ」は『RTZ』を使って13セーブ/15回の「86.67%」と、米国のコース設定でもリカバリー率で現在1位に。また、勝みなみも13/18(72.22%)の11位、畑岡奈紗も10/15(66.67%)の19位とまずまずの結果を見せている。
 
【ファウンダーズカップのダンロップ勢のウェッジ】
山下美夢有/RTZ(48MID-52MID-58MID)
勝みなみ/RTZ (50MID-54MID-58MID)
竹田麗央/RTZ(50MID-54MID-58MID)
畑岡奈紗/RTZ(50MID-56MID-60)

ギア 週間アクセスランキング


関連サイト