ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

“小ぶりヘッドドライバー5機種”の実力を試打検証〜キャロウェイ パラダイム トリプルダイヤモンド編【試打の鉄人】

“小ぶりヘッドドライバー5機種”の実力を試打検証〜キャロウェイ パラダイム トリプルダイヤモンド編【試打の鉄人】

最新クラブや注目クラブを「試打の鉄人」が徹底チェック。トーナメント中継などで使われる「トラックマンシステム」を使い、リアルタイムに弾道を追跡・表示するなど、クラブの真の性能に迫ります。

所属 ゴルフライター
田辺直喜 / Naoki Tanabe

配信日時:2023年9月4日 12時00分

市原建彦が弾道データをもとに“自分に合うか?”という目線で試打検証

今回は、450cc以下の小ぶりなヘッドのドライバー5機種を市原建彦が試打。キャロウェイ『パラダイム トリプルダイヤモンド』、ピン『G430 LST』、ブリヂストンゴルフ『B-Limited 415』、ヨネックス『EZONE GT425』、テーラーメイド『BRNR Miniドライバー』を、計測データをもとにそれぞれ検証していく。

キャロウェイ『パラダイム トリプルダイヤモンド』の特徴は?

『パラダイム』シリーズの中で唯一、ソールにもウェイトが搭載されている『トリプルダイヤモンド』。フェース側のウェイトと入れ替えることでスピン量を調整することもできる
ヘッドの中間部を全てカーボン素材にする独自の構造を持つ『パラダイム』シリーズ。『トリプルダイヤモンド』は最も低スピンの強弾道が打てるモデルになっている
上級者が好むヘッド形状にこだわり、シャープに振り抜くイメージの湧く顔に仕上げられている
AIが各モデルに合わせて設計した「AI FLASHフェース」も特徴的。打点がズレた場合でも飛距離ロスが小さくなり、安定して飛ばすことができる
1 / 4
『パラダイム』シリーズの中で唯一、ソールにもウェイトが搭載されている『トリプルダイヤモンド』。フェース側のウェイトと入れ替えることでスピン量を調整することもできる

キャロウェイが今年展開している『パラダイム』シリーズは、ヘッドの中間部を全てカーボン素材にした「360°カーボンシャーシ」という独自の構造が最大の特徴となっている。ヘッドの大部分を比重の軽いカーボンにすることで、大胆な重量配分が可能となり、飛距離とやさしさを高い次元で両立することが可能になったのだ。
 
大胆な設計が可能になったことで、モデルごとにしっかり特性を分けて設計されていることも『パラダイム』シリーズの特徴となっている。ドライバーでは4機種が用意されているが、今回試打をおこなった『パラダイム トリプルダイヤモンド』は、最も小ぶりなヘッドになっていて、ロースピンのボールで飛ばせるクラブに仕上がっている。
 
すでにツアーでも高い支持を受けている『パラダイム トリプルダイヤモンド』を市原建彦はどう評価するのか。

【試打レビュー】「フェースにくっついて弾く打感がすごく気持ちいい」

今回の試打では、ロフト10.5度、純正シャフト『TENSEI 55 for Callaway』のSフレックスが装着されたキャロウェイ『パラダイム トリプルダイヤモンド』を使用。試打前にアドレスを取ってヘッドの顔をチェックした市原は、「ポンと構えた時の印象が良く、座りの良さがあります」と評価。

なにより「打感の良さにびっくりした」と市原。フィーリング性能の良さも『パラダイム トリプルダイヤモンド』の特徴のようだ

なにより「打感の良さにびっくりした」と市原。フィーリング性能の良さも『パラダイム トリプルダイヤモンド』の特徴のようだ

続けて市原が強調したのは、フィーリング性能の良さだった。
 
「打った時の手応えがかなり良く、打感の良さがありますね。フェースにすごくくっついて弾いてくれます。くっつく時間が長い分、操作性の高さも感じられました。ボールを押し込んでいくような感触がすごく気持ちいいです」
 
「トラックマンシステム」による弾道計測では、高めのフェードボールが表示されていた。
 
「打ってみると意外にスピンが入ってくれます。ソール後方に14グラムのウェイトが入っている分、ボールが上がりやすくなっているのでしょう。純正シャフトもしっかりしていて、ヘッドとのマッチングが良いので、すごく振りやすいです。クラブの特性としては、絶対に左にいかない性能を持っていますね。3球打ってほぼ同じ球筋で、キャリーの差もほとんどありませんでした。弾道の安定性の高さがすごいですよ」

【試打映像】弾道計測データ&市原建彦の評価は…?


試打の鉄人 プロフィール|市原建彦(いちはら たつひこ)1978 年生まれ、神奈川県出身。ツアー通算1 勝。アマチュア時代の96 年に「世界ジュニア」を制覇。プロ転向後は、06 年「アサヒ緑健よみうり・麻生飯塚メモリアルオープン」で優勝を果たしている。187cm の長身から放つ豪快なショットが持ち味。自身でトラックマンを保有し、ギアへの造詣も深い。

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト