• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 漫画
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録

    球を操りたい上級者も安心・納得! 強弾道ドローが打てる“つかまりすぎない”ドライバー4選

    つかまるドライバーといっても、ゴルファーのスイングや打ちたい球筋に合わせて3つのタイプがあると、ゴルフ雑誌ALBAで数々のモデルの試打を行ってきた伊丹大介はいう。

    所属 ALBA Net編集部
    ALBA Net編集部 / ALBA Net

    配信日時:2024年1月30日 01時00分

    • ギア
    • ドライバー
    パワーアスリートが飛ばせるモデル。球をつかまえられるパワーヒッターが打つと強弾道ドローで飛ばせる
    パワーアスリートが飛ばせるモデル。球をつかまえられるパワーヒッターが打つと強弾道ドローで飛ばせる
    • 『つかまりすぎないドライバー』が合うのは、ダウンスイングでタメを作り、リストターンをしながら球をつかまえるスイング。ヘッドの返り具合も自在にコントロールできる
    • ヘッドを垂らして机に置いたときに、フェース面が上を向く角度のこと。重心角が大きいほどフェースが閉じる方向にヘッドが動くので、スイング中もフェースが開きにくい
    • シャフトの中心軸線と地面との間にできる角度のこと。ライ角が大きいほど構えたときにフェース面が左を向くのでつかまりやすくなり、ライ角が小さいほどつかまりを抑えられる
    • シャフトの中心軸線とフェース面上の重心点を垂直に結んだ距離。重心距離が短いとシャフト軸を中心にヘッドが素早くターンするので、インパクトでフェースを閉じやすくなる
    • アドレス時のフェース面の向き。フェース面が左を向いているクローズフェースのクラブで打つと、インパクトでフェースが開きにくく、スライサーでもボールを左に打ち出せる
    • 重心距離が短くて操作性の高い小ぶりヘッド。シャフトは先端の剛性が高い中元調子で、パワーアスリートが左へのミスを気にせず、イメージ通りに強弾道ドローで飛ばせる。つかまりレベルは7段階で『1』
    この記事の写真 10 枚を見る
    『つかまりすぎないドライバー』が合うのは、ダウンスイングでタメを作り、リストターンをしながら球をつかまえるスイング。ヘッドの返り具合も自在にコントロールできる
    ヘッドを垂らして机に置いたときに、フェース面が上を向く角度のこと。重心角が大きいほどフェースが閉じる方向にヘッドが動くので、スイング中もフェースが開きにくい
    シャフトの中心軸線と地面との間にできる角度のこと。ライ角が大きいほど構えたときにフェース面が左を向くのでつかまりやすくなり、ライ角が小さいほどつかまりを抑えられる
    シャフトの中心軸線とフェース面上の重心点を垂直に結んだ距離。重心距離が短いとシャフト軸を中心にヘッドが素早くターンするので、インパクトでフェースを閉じやすくなる
    アドレス時のフェース面の向き。フェース面が左を向いているクローズフェースのクラブで打つと、インパクトでフェースが開きにくく、スライサーでもボールを左に打ち出せる
    1 / 5
    『つかまりすぎないドライバー』が合うのは、ダウンスイングでタメを作り、リストターンをしながら球をつかまえるスイング。ヘッドの返り具合も自在にコントロールできる

    「つかまるドライバー」とひと言にいっても、ゴルファーのスイングや打ちたい球筋に合わせて3つのタイプがあると、ゴルフ雑誌ALBAで数々のモデルの試打を行ってきたプロゴルファー、伊丹大介はいう。最新ドライバーの『球がつかまるタイプ』『ナチュラルに球がつかまるタイプ』『球がつかまりすぎないタイプ』とは?

    強弾道ドローが打てる最新ドライバー4選

    「『球がつかまるタイプ』を自分でもある程度つかまるスイングの人が打つと、左に飛ぶリスクがあります。『球がつかまりすぎないタイプ』ならば、真っすぐから、やや右に打ち出して左に曲がる強弾道ドローで飛ばすことができます。安心してアスリートでも振っていけて、ドローボールが打てるのが特徴です」

    『球がつかまりすぎないタイプ』のヘッドの特徴は、ある程度自分でヘッドがコントロールできるように重心距離が短くなっている点。もう一つはヘッドターンのしやすさを表す重心角も24~28度と比較的小さい。

    「採用しているシャフトは、しなり量が多かったり、先端が動くものが多いのが、『球がつかまるタイプ』の特徴だ。『球がつかまりすぎないタイプ』は中元調子・元調子などシャフトを採用しているケースが多く、シャフト全体がしなってくれるため、自分の意図した弾道を打ち出すことができます」

    パワーアスリートが打つと強弾道ドローが出るモデルは4機種。代表的なのはタイトリストの『TSR4』で、重心距離が短くて操作性の高い、小ぶりヘッドとなっている。さて、あなたに合うのはどのモデルだろう。

    次ページ
    強弾道ドローが出る最新ドライバー4機種を紹介。話題のモデルも…
    連載

    ドライバーからパターまで! 【最新】クラブカタログ

    この記事のタグ

    • ドライバー

    関連記事

    ギア 週間アクセスランキング


    おすすめコンテンツ

    アルバをラインの友達に追加するバナー。アルバからおすすめの記事がラインに届きます

    関連サイト