シン貧打爆裂レポート『ステルス2 フェアウェイウッド プラス/ノーマル/HD』
貧打爆裂レポートのロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、ギアについての噂の検証をします!実際にゴルフコースに持ち込んで、動画を撮影しながらラウンドしたレポートです。
配信日時:2023年3月2日 08時00分
■注目ポイント
テーラーメイドの『ステルス2』のフェアウェイウッドは、2023年2月17日に発売されました。『ステルス2 プラス フェアウェイウッド』、『ステルス2 フェアウェイウッド』、『ステルス2 HD フェアウェイウッド』の3種類が『ステルス2』シリーズのフェアウェイウッドということになります。(『ステルス2 プラス フェアウェイウッド』のみ、SELECTFIT STORE 限定モデル)
『ステルス2 プラス フェアウェイウッド』は、最上位機種です。ソールの中央の後方からフェース寄りに大きな穴が空いてて、そこに大きなウェイトが入る仕様になっています。面白いのは、そのウェイトが、前後に5段階に動かせるのです。左右の重心移動ではなく、前後というところが、ツアーモデルを感じさせます。
『ステルス2 フェアウェイウッド』は、スタンダードモデルになります。『ステルス2 HD フェアウェイウッド』は、ドローバイアスがあるやさしいモデルという位置付けです。この2本は、ぱっと見は似ているのですが、よく観察すれば、ソールの形状も、ヘッドシェイプも、『HD』はやさしくなるように工夫されていて、スタンダードのほうは、本格的な仕上がりになっています。最もわかりやすいのは、『HD』のスプーン(#3)のロフト角です。16度で、いわゆるハイロフト設定になっていて、ボールを上げやすくしてあるというわけです。
コピーは、3種類共に共通で“多彩な飛びと信頼性”です。信頼性というところに注目したいと思います。信頼性が高いフェアウェイウッドを求めているゴルファーはたくさんいるからです。
『ステルス2 フェアウェイウッド シリーズ』のテクノロジーは基本的には同じものになります。
最も注目しているのは、「3Dカーボンクラウン」です。クラウンがカーボンでできているだけではなく、クラウンだけではなく、ヒール側とトウ側に巻き込むように広がっているのです。それだけを取り出して、内側から見ると蟹の甲羅みたいです。カーボンエリアの拡大は、余剰重量の増大に直結し、その重量を再配分することで、低重心で高打ち出しが可能になるのです。(スタンダードとHDに搭載)
フェースは、カーボンではなく金属です。素材は、3種類全てが違うものですが、「アドバンスドICTフェース」は、大きなスイートエリアを生み出すために、モデル別、ロフト別に最適化したフェースデザインのことです。フェースの裏側は見えませんが、薄い部分と厚い部分を調整することで機能を発揮するというわけです。
フェースの上部に、アドレスビューで見えるように帯状の「レーザーアライメント」を採用しています。構えやすさが格段に向上するようです。
そして、ソールも、テーラーメイドが誇る「Vスチールソールデザイン」を採用しています。(スタンダードとHD)
今回の試打では、『ステルス2 + フェアウェイウッド』『ステルス2 ドライバー』と『ステルス2 HD ドライバー』の3本を一気に比較しながらラウンドすることとしました。全て3番ウッドです。
最大のテーマは、本当にやさしくなっているか? です。もう一つは、ヘッドスピード40m/sでも打てるのかをハッキリさせることです。注目しながら試打をしようと思います。
試打した日は、晴れで、気温は4度~11度。微風でした。
使用したボールは、クラブの影響に集中できるように使い慣れた『TOUR B X』です。
ロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典の『貧打のアマでも打てる?人気クラブ・噂の検証』