• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 漫画
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録

    200ヤードに自信が持てるユーティリティ選び【QPのギアマニュアル】

    クラブフィッターとしてアマチュアゴルファーと向き合っている、QPことプロゴルファー関雅史が最新のギアマニュアルを紹介する。今回はユーティリティの選び方のお話。

    所属 ALBA Net編集部
    ALBA Net編集部 / ALBA Net

    配信日時:2023年10月26日 03時03分

    • ギア
    • ユーティリティ
    200ヤードの距離をやさしく狙うためにもユーティリティは欠かせません、とQP
    200ヤードの距離をやさしく狙うためにもユーティリティは欠かせません、とQP
    • 今、もっとも売れているのはピンのG430 ハイブリッド。上級者好みのスクエアに構えやすい洋ナシ型のヘッドで、スイートエリアの広さが抜群。ロフト角/17度(#2)、19度(#3)、22度(#4)、26度(#5)、30度(#6)、34度(#7)。価格/47,300円~
    • ひと口にウッド型ユーティリティといっても、FP値には差がある。FP値が小さければ、打ち込むスイングタイプでも使いこなせる
    • ウッド型はFP値が大きいモノが多く、払い打つスイングの方が性能を発揮しやすい(写真右)。アイアン型はFP値が小さいモノが多く、アイアンのように打ち込むスイングの人に合う(写真左)
    • 最近のアイアンセットは6番から購入できるモデルが多く、4番や5番は単品購入になる。アイアン型ユーティリティを検討している人は、いわゆる飛び系アイアンをアイアン型ユーティリティの代用にするのもいい。それぐらいボールが上がりやすく、やさしくなっている。男子プロでもやさしいモデルのロングアイアンを入れている選手も少なくない
    この記事の写真 5 枚を見る

    ウッドとアイアンの中間のユーティリティクラブ。今では、世界のトッププロもキャディバッグに入れていますよね。まだ私が研修生をやっている頃、20年以上前の話ですが、当時はユーティリティのたぐいはなくて、3番アイアンはもちろん、1番アイアンとか2番アイアンを使っていました。今見ると、ペラペラで包丁みたいなヘッドです。ちょっと芯を外すとビーンって手がしびれるので、寒い時期は特に打つのに勇気がいりました(笑)。
     
    ロングアイアンを打ちづらく感じるプレーヤーが増えてことで、ユーティリティが誕生しました。タラコと呼ばれたプロギアの〈インテスト〉やキャスコの〈パワートルネード〉などが創成期ですね。当時のユーティリティはアベレージ向けで、とにかく上がりやすく、つかまりがいいクラブ。プロや上級者は手にしていませんでしたが、年々進化が進み、プロもやさしさを求めるようになって需要が増えました。ここ数年で、一番質の上がったクラブだと思います。

    ヘッド形状は大きく分けてアイアン型とウッド型があります。日本ではユーティリティとひとくくりにされますが、米国ではウッド型のモノはハイブリット、アイアン型をユーティリティと呼んでいます。選び方の基準は、あまりにもベタ過ぎて言うのも恥ずかしいぐらいですが、フェアウェイウッドが得意な人はウッド型のハイブリット、アイアンが得意な人はアイアン型のユーティリティというのを入り口にしてください。
     
    やはりアイアン型は、アイアンの操作性、フォルムを維持しています。純正品を見るとスチールシャフトが多く、基本的に4番、5番アイアンよりもボールが上がりやすく、ミスに強くて、アイアンの流れで振っても違和感が生まれません。
     
    対してウッド型は、よりお助け機能を追加してミスヒットにも強くしています。ヘッドを軽くして、シャフトを長く設定してあるのもフェアウェイウッドの流れをくむため。アイアン型と同じロフトでも、重心が深くてシャフトが長いウッド型の方が、飛距離は出やすくなります。
     
    操作性のアイアン型、上がりやすさのウッド型とも分けられますが、選ぶ大事な要素としては、フェースプレグレッション、いわゆるFP値があります。FP値は、シャフト軸線(シャフトの中心)からリーディングエッジまでの距離を示す数値で、FP値が大きいほど、リーディングエッジが目標方向に張り出した形状になります。総じてアイアン型はFP値が小さく、ウッド型は大きくなります。
     
    FP値が小さいとアイアンと同じタイミングで打てますし、多少打ち込みすぎてもミートできます。FP値が大きいとボールに直接コンタクトしやすいので芝に少々沈んでいても打てますし、ボールを上げることもできます。
     
    払うスイングの方にはあまり関係ありませんが、カット軌道など打ち込むスイングの意識が強い方は、FP値の大きなモデルは注意が必要です。アイアンと同じタイミングで振ると、リーディングエッジが前に出ている分、自分が意図するよりも早くボールに届いてしまい、トップやチョロが起こりやすくなるのです。
     
    持ち球がスライスで、ウッド型のユーティリティに〝お助け感〟を感じない方やウッド型でミスヒットが多いと感じる方は、アイアン型やFP値の小さいウッド型が合っています。
     
    逆に打ち込むスイングだけど、ボールを上げたいという方は、FP値の小さいウッド型にすると、イメージとおりの球筋が打ちやすくなったりします。ユーティリティは長い距離で味方になってくれるので、少しでも不安がある方は、FP値を見直してみてください。
     
     
    関雅史(せき・まさし)/1974年生まれ、東京都出身。PGA公認A級ティーチングプロの資格を持ち、クラブフィッティングも行う。東京・駒込のゴルフスタジオ「ゴルフフィールズ」で活動。

    連載

    QPのギアマニュアル

    この記事のタグ

    • ユーティリティ

    関連記事

    ギア 週間アクセスランキング

    • 1

      8,220

      今回最新モデルの重心角は調べて、タイプ分けをしてみたので参考にしてほしい。
      竹田麗央・原英莉花・森田理香子らが使う新作ドライバーの重心角一覧表を作ってみた!
    • 4

      4,395

      ドライバーは『G430 LST』(9度)ヘッドを使用。ロフト10.5度を立たせてわざわざロフト9度に調整して使っている
      鈴木愛の14本が面白過ぎた! なぜ1Wのロフト10.5度を9度に変えて使うのか?  なぜ7Wを5Wの長さで使うのか?

    おすすめコンテンツ

    アルバをラインの友達に追加するバナー。アルバからおすすめの記事がラインに届きます

    関連サイト