ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

世界のツアーを席巻するフジクラの最新作『24 VENTUS BLUE 』は何が変わった?

世界のツアーを席巻するフジクラの最新作『24 VENTUS BLUE 』は何が変わった?

2020年から国内でも販売されて大人気となったフジクラの『VENTUS BLUE』が、ついにモデルチェンジ! 『24 VENTUS BLUE』となって登場する新作は、従来モデルからどこが進化しているのか。有識者による試打レポートに加えて、フジクラのツアー担当者にもじっくり話を聞いた。 取材協力/THE REAL SWING GOLF STUDIO 撮影/田中宏幸 構成/鶴原弘高

配信日時:2024年4月9日 18時00分

新旧ベンタスブルーを打ち比べ(※上が新作)!何が変わったのかを解説します
新旧ベンタスブルーを打ち比べ(※上が新作)!何が変わったのかを解説します
テスターの1人目は奥嶋誠昭(右)。稲見萌寧や木下稜介などの活躍を支えた人気コーチ。シャフトの解析システム「SLAP」の開発に尽力するなどシャフトへの造詣も深い。2人目は鶴原弘高(左)、ゴルフライターとして多くのメディアで活動中。最新クラブやシャフトを自ら試打したレポート記事を執筆する

テスターの1人目は奥嶋誠昭(右)。稲見萌寧や木下稜介などの活躍を支えた人気コーチ。シャフトの解析システム「SLAP」の開発に尽力するなどシャフトへの造詣も深い。2人目は鶴原弘高(左)、ゴルフライターとして多くのメディアで活動中。最新クラブやシャフトを自ら試打したレポート記事を執筆する

引っ掛けない安心感は絶大! ボールを強く叩いていける(鶴原)


手元側のしなりが穏やかで万人受けしそう(鶴原)

手元側のしなりが穏やかで万人受けしそう(鶴原)

新旧モデルともに中元調子のシャフトに分類されていますが、切り返し時に感じる手元側のしなり方が少し異なります。前作『VENTUS BLUE』は、局所的に手元側が「グニッ」としなるように感じるのに対して、新しい『24 VENTUS BLUE』は手元のしなり感が穏やかで、なだらかです。
 
新作は手元側の広い範囲で静かにしなりますが、決して前作よりも軟らかくなっているわけではありません。むしろ体感的には新作の方がしっかりしていて、スッキリとしたフィーリング。一度『24 VENTUS BLUE』を打ってしまうと、前作はある種のクセがあるシャフトのようにも思えてしまうほどで、ゆえに新作の方がオーソドックスで万人受けするようにも思います。

切り返し時のタイミングの取りやすさは前作から踏襲しつつ、そのうえで『24 VENTUS BLUE』は強い負荷を掛けても手元がしなりすぎません。さらに先端側が前作以上に強化されていて、めちゃ硬い。まったくと言っていいぐらいに先端が動かないので、どんなに叩いても打ち負けないし、引っ掛けのミスが出づらいのも特徴です。(鶴原)

先端が硬くて暴れないから、オーバードローを防げる(奥嶋)

24VENTUS BLUEは打点ブレにめっぽう強い!(奥嶋)

24VENTUS BLUEは打点ブレにめっぽう強い!(奥嶋)

『24 VENTUS BLUE』は、前作に比べてかなりチップ(先端)側が硬くなっているのが特徴です。打っていても先端がほとんど動いていないのが伝わってきますし、打点がズレてオフセンターヒットしたときにはチップの強さがヘッドのねじれを抑えてくれていることを体感できました。
 
トラックマンを使って実際に打点位置を確認しながら弾道計測してみると、ミスヒット時には『24 VENTUS BLUE』の方が曲がりづらく、とくにフェースのトゥ上でヒットしたときにギア効果が抑えられ、オーバードローを防いでくれるのが印象的でした。どちらかいうと左へのミスを嫌うプレーヤー向きのシャフトだと思います。
 
新旧のモデルでは、手元のしなり感も少し違います。前作はグリップの下あたりが「グッ」としなりますが、『24 VENTUS BLUE』はグリップエンドからグリップ下までの広い範囲でしなっているように感じます。テークバック時点から手元にしなりが感じられるので、『24 VENTUS BLUE』の方がマイルドな挙動をするシャフトのようにも思わせてくれます。(奥嶋)

トップから切り返したときに、『24 VENTUS BLUE』はグリップエンドからグリップ下あたりまでの比較的広い範囲がしなっているように感じられる。前作よりも挙動はおとなしいが、軟らかくはなっていない

トップから切り返したときに、『24 VENTUS BLUE』はグリップエンドからグリップ下あたりまでの比較的広い範囲がしなっているように感じられる。前作よりも挙動はおとなしいが、軟らかくはなっていない

もともとVENTUSシリーズは先端が硬いシャフトだが、『24 VENTUS BLUE』では新たに「VeloCore Plus」を採用し、より強化されている。これによってオフセンターヒットでのヘッドの当たり負けを防いでくれる

もともとVENTUSシリーズは先端が硬いシャフトだが、『24 VENTUS BLUE』では新たに「VeloCore Plus」を採用し、より強化されている。これによってオフセンターヒットでのヘッドの当たり負けを防いでくれる

スペックは6(X)で統一して同じヘッドで試打。奥嶋の場合は切り返しで力を掛けやすい新作のほうがヘッドスピードを上げやすく、ボール初速や飛距離がアップ。硬いチップによってスピン量も減少した

スペックは6(X)で統一して同じヘッドで試打。奥嶋の場合は切り返しで力を掛けやすい新作のほうがヘッドスピードを上げやすく、ボール初速や飛距離がアップ。硬いチップによってスピン量も減少した

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト