ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

最新ウェッジの顔とソールを比較 オススメ23モデルの選び方

最新ウェッジの顔とソールを比較 オススメ23モデルの選び方

今年も各メーカーからさまざまな高性能ウェッジが発売されている。どんなタイプが自分に合うのか、ぜひともウェッジ選びの参考にしてほしい。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年6月19日 12時00分

注目モデル、ボーケイ、ピン、クリーブランド、キャロウェイをチェック


タイトリスト
ボーケイ SM10 Sグラインド

スクエアに構えてもフェースを開いてもイメージ通りの球が打てる、バランスの取れた顔とソール。どんなゴルファーにも合う万能モデル。

タイトリスト
ボーケイ SM10 Fグラインド

ハイバンスの幅広ソールで、スクエアに構えてダウンブローに打つタイプ。低く打ち出してキュキュッと止まるスピンアプローチが打てる。


タイトリスト
ボーケイ SM10 Mグラインド

ローバンスのフラットソールで抜けの良さが抜群。フェースを開いてレベルブローに打てば、フワッと上がる柔らかいアプローチが打てる。


タイトリスト
ボーケイ SM10 Dグラインド

トゥ・ヒールを削ったハイバンスモデル。フェースを開いて球の高さを打ち分けることも、スクエアに構えてスピンで止めることもできる

トゥ・ヒールを削ったハイバンスモデル。フェースを開いて球の高さを打ち分けることも、スクエアに構えてスピンで止めることもできる

トゥ・ヒールを削ったハイバンスモデル。フェースを開いて球の高さを打ち分けることも、スクエアに構えてスピンで止めることもできる。


タイトリスト
ボーケイ SM10 Kグラインド

幅広&ハイバンス&ラウンドソールでやさしさを追求。多少ダフってもきれいに抜けてミスにならないし、バンカーからもやさしく打てる。


タイトリスト
ボーケイ SM10 Tグラインド

幅狭ソール&ローバンスで、フェースを開いてイメージ通りにスピンコントロールができる。リーディングエッジが刺さりにくいのも特長。


ピン
s159 Sグラインド

フェースを開いてもボールがフェースに食い付く感覚があって、スピン性能の高さが抜群。抜けの良いラウンドソールでミスにも強い。


ピン
s159 Wグラインド

幅広ソール&ハイバンスだがソールが跳ねずに地面を滑る。スクエアに構えてボールの手前にヘッドを入れればミスなくボールを運べる。


ピン
s159 Bグラインド

どれだけフェースを開いてもソールが跳ねずに抜ける。芝が薄いライでもイメージ通りに高さやスピンを打ち分けられる操作性重視モデル。


ピン
s159 Hグラインド

ソールが地面に当たる面積が狭く、芝の抵抗を感じないくらいスパッと抜ける。フェースを大きく開いて高さで止めるロブショットに最適。


ピン
s159 Tグラインド

幅狭&ローバンスだがスクエアに打っても刃が刺さらない。また、しっかり打っても飛び過ぎないのでフワッと柔らかい球でピンを狙える。


ピン
s159 Eグラインド

フェースを開いても閉じても構えやすく、中央が凹んだソールはフェースの向きや入射角を変えても抜けが良い。バンカーのやさしさも◎。


クリーブランド
RTX FULL-FACE 2

フェースを開いてもソールが跳ねずにスパッと抜けるし、ボールがフェースにガッチリ食いつく感覚があって、スピン性能の高さが抜群。


クリーブランド
CVX 2 ZIPCORE

フェースを開いてもソールが跳ねずにスパッと抜けるし、ボールがフェースにガッチリ食いつく感覚があって、スピン性能の高さが抜群。


クリーブランド
スマートソール FULL-FACE TYPE-S

超幅広のラウンドソールで、スクエアに構えて打てばソールが滑ってオートマチックにボールを運べる。入射角のズレに強いのも特長。


テーラーメイド
MG4 クローム SB

スクエアに打っても刺さらないやさしさと、フェースを開いても打てる操作性をバランス良く備えている。ノーメッキでスピン性能も高い。


テーラーメイド
MG4 クローム LB

幅広ソールを3面に削ることで、低く打ち出してスピンで止めることも、フェースを開いてロブショットを打つこともできる万能ウェッジ。


テーラーメイド
MG4 クローム HB

トゥ・ヒールを緩やかに削った幅広ソール&ハイバンス。基本は真っすぐ構えてピッチ&ラン。状況に応じてある程度フェースを開いてもOK。


フォーティーン
DJ-6

スイートエリアが広いキャビティウェッジ。抜けの良い2段ソールで、打点や入射角がズレてもスピンと高さが変わらないやさしさがある。


ミズノ
T24 V-TYPE

小ぶりでシャープな出っ刃形状。V-TYPEのソールはフェースを開いても抜けが良く、どんなライからもボールを拾える操作性の高さがある。


ヤマハ
RMX VD

アイアンをイメージさせる形状で、スクエアに構えて打てるハイバンスモデル。フルショットやハーフショットでラインや距離感が出せる。


グローブライド
オノフ フォージド

スイートエリアが広い大型ヘッドと、フェースの開きや入射角を調整できるソールが合体。スピン性能も高く安定してテクニックが使える。


本間ゴルフ
TW-W Sソール

セミグースでスクエアに構えやすい大型ヘッド。Sソールはバンス角が少ない分、少しフェースを開いてピッチ&ランで寄せるのが正解。

連載

ドライバーからパターまで! 【最新】クラブカタログ

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト