パターはひと昔前まで「ブレード型=タッチを出せる」、「ネオマレット=オートマチック」というのが常識だった。しかし最新モデルは、ヘッド形状に関係なくタッチの出しやすいモデルが増えている。
TYPE 1:タッチの出しやすさに特化
黒一色のヘッドでストロークの自由度が高いツノ型パター。打感が非常に柔らかく、高速グリーンで繊細なタッチを出せるのも特長
白と黒のタテのラインでスクエアに構えやすく、インパクトのフェースの向きも安定。打感が非常に柔らかく、高速グリーンに最適
クリーブランド
フロントライン エリート ELEVADO
ブレード型と同レベルの浅重心でストロークの自由度が高い。また、インパクトの打球音がしっかり聞こえるので距離感をつかみやすい
TYPE 2:タッチの出しやすさに優れ直進性の高さもある
インパクトの感触が手に伝わる繊細な打感。スクエアに構えやすいデザインとヘッドバランスの重さで、狙ったラインにコロがせる
3本の白い線で真っすぐのラインをイメージできるツノ型パター。三角ネックの効果で打点がズレても狙ったラインにコロがせる
大型で直進性が高いツノ型パター。ヘッドの動きを自在にコントロールできるし、打った分だけコロがるので距離感を出しやすい
黒一色だが構えたときに安心感がある大型ヘッド。見た目以上に浅重心で、速いテンポでボールをパチンとヒットする打ち方に合う
テーラーメイド
TP トラス M2TH トラスヒール
操作性が高いコンパクトなヘッドだが、三角ネックが打点のズレをカバー。ツノとツノの間で打てば、安定して真っすぐコロがる
スコッティキャメロンならではの繊細な打感でタッチの出しやすさが◎。ヘッドバランスが重く、狙ったラインに真っすぐコロがせる
浅重心+ショートスラントネックで、ブレード感覚でストロークできる。また、繊細な打感と打球音の大きさで距離感を出しやすい
黒いヘッドと白い線のコントラストでスクエアに構えやすく、ヘッド中央の穴の効果でヘッド軌道と打点位置が安定する
硬めの打感とヘッドバランスの重さで、コロがりの良さが◎。ミドル~ロングパットでショートしがちな初・中級者にオススメ
見た目以上に重心深度が浅くてヘッドがスムーズに動く。「CERO」と同じくコロがりが良く、ロングパットで距離感を出したい人向き
TYPE 3:直進性の高さに優れタッチの出しやすさもある
テーラーメイド
スパイダーGTx TM1 トラスヒール
後方にウェートが付いたヘッドとトラスネックで直進性の高さが抜群。トラスネックは接合部分が長い分、打感が手に伝わりやすい
テーラーメイド
スパイダー GT MAX トラス TM1
深重心ヘッドと三角ネックで直進性の高さが◎。見た目以上にタッチを出しやすく、ウェ−ト可変でテンポやコロがりを調整できる
黒いヘッドに入った3本の線が真っすぐのラインを強調。直進性が高いが、インパクトの感触とコロがりが一致して距離感も合いやすい
TYPE 4:直進性の高さに特化
深重心+重ヘッド+極太グリップの超オートマチックパター。ゆったりとしたリズムで振れば、打点がズレても真っすぐコロがせる
超深重心+ヘッドバランスの重さでスイートエリアの広さがトップクラス。ゆったりとしたテンポで振れば安定して真っすぐコロがる
連載ドライバーからパターまで! 【最新】クラブカタログ