ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

小祝さくらや原英莉花が即投入! 秋の新作ドライバーの性能早見表を作ってみた

小祝さくらや原英莉花が即投入! 秋の新作ドライバーの性能早見表を作ってみた

たくさんの秋の味覚が旬を迎えているこの季節。ドライバーも話題の兄弟モデルからミニドライバーまでの最新クラブが大豊作。すでに女子プロたちが実戦投入しているアスリートモデルや10K超えの高MOIモデルなど、今が旬の秋モデルを徹底調査した。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年11月12日 11時00分

秋の最新ドライバー17本の性能をゴルファーのレベルとヘッドスピードを元に一覧表を作った。小祝は「スリクソンZXi LS」を、原は「GT2」を実戦で投入している
秋の最新ドライバー17本の性能をゴルファーのレベルとヘッドスピードを元に一覧表を作った。小祝は「スリクソンZXi LS」を、原は「GT2」を実戦で投入している
「スタンダード」タイプや「ミニドライバー」は、ダウンスイングの適度なタメと緩やかなリストターンで、フェースと体の向きが同調するスイングが合う
「GT」シリーズや「LS」タイプは、ダウンスイングでタメを作り、リストを使って積極的にフェースローテーションすることで強い球が打てる
「MAX」タイプは、リストを使わず、フェースローテーションを抑えたスイングに合う。リストを使い過ぎるとヘッドが暴れやすいので要注意
1 / 3
「スタンダード」タイプや「ミニドライバー」は、ダウンスイングの適度なタメと緩やかなリストターンで、フェースと体の向きが同調するスイングが合う

たくさんの秋の味覚が旬を迎えているこの季節。ドライバーも話題の兄弟モデルからミニドライバーまでの最新クラブが大豊作。すでに女子プロたちが実戦投入しているアスリートモデルや10K超えの高MOIモデルなど、今が旬の秋モデルを徹底調査した。

「GT」「スリクソンZXi」「RS」「TW」の顔を比較。逃げ顔とつかまり顔で特徴が分かれた【写真】

この秋発売の最新ドライバーは、ダンロップ「スリクソンZXi」、本間ゴルフ「TW767」、タイトリスト「GT」、プロギア「RS」、ヤマハ「インプレス ドライブスター」の兄弟モデルと、キャロウェイとテーラーメイドの「ミニドライバー」がラインナップ。

小祝さくらは「スリクソンZXi LS」を実戦にすぐに投入。「少ないスピンで高い打ち出しの飛び方が好みです。ボールスピードもしっかり出ています。右に吹ける球が減ったと思います」と絶賛していた。

原英莉花は、ドライバーをタイトリストの「GT2」にチェンジ。飛距離性能に惚れ込んでいる模様だ。「スピン量が少し抑えられたのが、一番の替えた理由ですね。顔の小さい『GT3』を試したんですが、それだと重心距離が短いので、ヘッドが返ってしまう。『GT2』は少し大きめで重心距離がやや長いので、つかまりすぎず私に合っていると思いました」。

ドライビングディスタンス1位を狙う葭葉ルミは、シーズン当初から「TW767 LS」を投入して圧倒的な飛距離を見せている。「打った感じの弾きがよくて、高い打ち出しのロースピンで飛んでいます。『767』はしっかりつかまってくれるので、飛んでいるのだと思います」。

今回、秋の最新ドライバー17本の性能をゴルファーのレベルとヘッドスピードを元に一覧表を作ってみた。シリーズごとの特徴や、兄弟モデル間の性能の違いをチェックしてほしい。

表の右上に位置するのが、タイトリストの「GTシリーズ」だ。秋の新モデル全体の中で見ると、3モデルともパワーがあるアスリート寄りの性能になっている。「GT」シリーズよりは左下に位置するのが、「スリクソンZXi LS」「RS F」などの「LS」モデル系。トップレベルのパワーやテクニックがなくても打ちこなせる、難しすぎないモデルがそろっている。

「『スリクソンZXi』や『TW767』など新作シリーズの中のスタンダードなタイプは、幅広いHSに合うモデルが多いです。重心バランスが良く、幅広いレベルのゴルファーやスイングタイプにマッチしますね」(ギアに精通するプロ海老原秀聡)

一方で、「ミニドライバー」は、ヘッドが小さく難しいと思われがちだが、そうではないようだ。「シャフトが短い分、ボールに当てやすいので、中級者を中心に幅広いレベルのゴルファーが使えます。また、ティショットでは3Wよりも安心感があるので、レイアップ用にバッグに入れる人も増えていますね」(海老原)。

最近流行している「RS MAX」や「インプレス ドライブスターTYPE/D」など「MAX」タイプは、大型&深重心でスイートエリアの広さとつかまりの良さが特長。やさしさを求める初・中級者に合うだろう。ぜひとも一覧表を参考にして、ドライバーを選んでほしい。

■試打・解説 海老原秀聡
えびはら・ひであき/ 2012年プロ入り。正確なショットに定評があり、最新のスイング理論はもちろんギアにも精通している。現在は「GOLF& FITNESS POINT芝浦」でインストラクターを務めている

◇ ◇ ◇

安田祐香の14本を激写。関連記事【安田祐香の14本を直撃! 「ドローが自然に打てるやさしいセッティングです」】を読めば、その強さに秘密が分かる。

連載

ドライバーからパターまで! 【最新】クラブカタログ

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト