ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

傾斜ショットで踏ん張りが利く! “Zポーズ”で太モモを強化しよう【モデル女子のゴルトレ】

傾斜ショットで踏ん張りが利く! “Zポーズ”で太モモを強化しよう【モデル女子のゴルトレ】

傾斜でグラついてしまいミスショット……そんな人にオススメなのが、下半身を強化できる“Z”ポーズストレッチだ。

配信日時:2025年2月5日 02時45分

下半身強化につながる“Z”ポーズエクササイズとは?
下半身強化につながる“Z”ポーズエクササイズとは? (撮影:高橋淳司)

傾斜からのショットが苦手な人に多いのが、フィニッシュが崩れてしまうこと。傾斜のセオリーを守ってフルスイングはしていないものの、筋力不足が原因でフィニッシュが取れていない中年男性や女性は多い。整体師やスポーツトレーナーの顔を持つ異色のプロゴルファー、常住充隆がゴルフ大好きレースクイーンの岡島彩花に、“Zポーズ”エクササイズを教える。

【写真】腰のひねり具合を見て! 飛距離を伸ばせる“ゴルフランジ”をゴルフ好きレースクイーンが体験
背中からお尻まで真っすぐな状態が理想
慣れないとキツいため、無理せず徐々に上体を倒していこう
1 / 2
背中からお尻まで真っすぐな状態が理想 (撮影:高橋淳司)



【常住】ヒザ立ちになって両手を肩幅に広げて前へならえ。このスタートポジションから、ゆっくりと上体を背中側に倒します。横から見たときに、アルファベットの“Z”となるように上体を倒していき、太モモに負荷がかかればOK。限界のところで10秒キープします。

【岡島】けっこう太モモの前側にきますね。

ヒザ立ちになり、両手を肩幅に広げて前へならえをした状態がスタートポジション
ゆっくりと上体を後ろに倒していく。キツい場合は無理しないでOK
横から見たときに、アルファベットの“Z”になるのが理想。限界まで倒したら10秒キープ
1 / 3
ヒザ立ちになり、両手を肩幅に広げて前へならえをした状態がスタートポジション (撮影:高橋淳司)

【常住】岡島さんはモデルのお仕事もしているだけあって姿勢がいいですね。ポイントは背中を一直線に保つこと。背中が丸まり、腰が落ちれば、太モモに負荷をかけることができません。“Z”をイメージして背中を倒しましょう。

【岡島】私はけっこう後ろまで倒せますけど、うまくバランスが保てない人はどうしたらいいですか?

腰が落ちてしまい、背中からお尻のラインが真っすぐにならないと効果を得られない

腰が落ちてしまい、背中からお尻のラインが真っすぐにならないと効果を得られない (撮影:高橋淳司)

【常住】難しいと感じた人はスタートポジションでツマ先を立てておくと、ストッパー代わりになり、体が倒れ過ぎることを防いでくれます。エクササイズ初心者でも安心して行うことができるでしょう。

【岡島】それなら安心ですね。太モモがかなり刺激されるストレッチなので、効果がありそうです!

キツいと感じた人はツマ先を立てて行ってもOK。くれぐれも無理はしないように

キツいと感じた人はツマ先を立てて行ってもOK。くれぐれも無理はしないように (撮影:高橋淳司)

【常住】太モモはツマ先下がりや左足下りなど、重心を下げて打たなくてはならないときに真価を発揮する部位。エクササイズを続けることで、強い傾斜でもスイングが安定。積極的にピンを狙っていけるようになりますよ。

■常住充隆
1972年生まれ。千葉県出身。プロゴルファー、整体師、スポーツトレーナーとしての顔を持ち、運動医学や生理学、トレーニング論をベースに独自のゴルフスイング理論を提唱する。さまざまなメディアやイベントで活躍中。

■岡島彩花
タレント、モデル、レースクイーン。ボートレースのYouTube配信でも多くの番組に出演し、軽快なトークと明るいキャラクターで人気。ゴルフは100切り目指して奮闘中!

◇ ◇ ◇

タイガー・ウッズが大学時代に愛用していたブランドの限定品⁉→関連記事【BEAMS GOLF×JONES Sportsのコラボアイテムが登場!】をチェック!

ドライバーがフェアウェイにいかない……。小祝さくらは「200%素振りで本番でも曲がらない」

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


関連サイト