ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ルールの誤認で失格になることも……ツアープロでも間違えた難解なゴルフルールをおさらい

ルールの誤認で失格になることも……ツアープロでも間違えた難解なゴルフルールをおさらい

ツアーが開幕すると、プロゴルファーのルール誤認がちらほらニュースになることがある。プロじゃないし、エンジョイ勢だからそこまで気にしなくても……と思うことなく、間違えやすいルールは頭に入れておこう。

配信日時:2025年2月7日 10時15分

【ルール5】
バンカー内に止まったボールの後方に落ち葉が!
邪魔でも取り除くのはルール違反?

■合理的範囲であれば、砂に触れて動かすこともできる
バンカー内のボールをプレーする前に、そのバンカー内にあるルースインペディメントを取り除くことができる(ペナルティエリア内でも同様)。その際には砂に触れ、動かすこともできるが、「合理的に」とルール上で制限されている。

バンカー内にあるルースインペディメントは取り除くことが可能。その際に砂に触れ、動かすこともできるが、大きく砂を動かした場合は罰打が課せられることも(イラスト・TOMOYA)

バンカー内にあるルースインペディメントは取り除くことが可能。その際に砂に触れ、動かすこともできるが、大きく砂を動かした場合は罰打が課せられることも(イラスト・TOMOYA)

この「合理的に」の範囲だが、2019年のオメガドバイデザートクラシックでルーカス・ハーバートはバンカー内で、ボールの後方にあったルースインペディメントをクラブで取り除いた。しかし、その際にボールの直後の砂を大きく動かし、その様子がテレビカメラに捉えられ、2罰打が課せられた。

【ルール6】
ボールがイエローペナルティエリア内の
池に落ちてしまった!
打ち直しは元の地点からになる?

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


関連サイト