今年もやります! ノミネートされたワードにまつわるゴルフ界の出来事 残ったワード16単語 後半
年末の恒例となった「2018ユーキャン新語・流行語大賞」。12月3日(月)の大賞発表に先立ち、ノミネート30語が発表された。そこで、大賞発表までの期間、ノミネートされた言葉にまつわるゴルフ界の出来事を昨年に続いて今年も紹介。2018年はいったいどんな出来事があった?
配信日時:2018年12月3日 08時00分
目次 / index
第十九回 「奈良判定」「悪質タックル」
「奈良判定」と「悪質タックル」は、今年スポーツ界で相次いだ不祥事にまつわる言葉だ。
「奈良判定」とは、日本アマチュアボクシング連盟元会長の山根明(やまね・あきら)氏の出身地である奈良県の選手に、有利な審判が下された疑惑のこと。
「悪質タックル」は、日本大学アメリカンフットボール部の選手が対戦相手の選手に危険なタックルをして負傷させた事件。当時、日本大学アメリカンフットボールの指揮をしていた監督とコーチが、その悪質タックルを指示したとして解雇された。
ゴルフ界でも今年、不祥事が起こってしまった。今年の5月に行われた「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」のプロアマ戦で、片山晋呉が同組で回っていたアマチュアゲストから、その言動により不快な思いをさせられたとしてプレーを途中で断念。この事件の処分として、片山に制裁金の30万円の支払いと厳重注意処分が下された。
来年はゴルフ界含め、スポーツ界全体で不祥事が起こらないことを願いたい。
「奈良判定」とは、日本アマチュアボクシング連盟元会長の山根明(やまね・あきら)氏の出身地である奈良県の選手に、有利な審判が下された疑惑のこと。
「悪質タックル」は、日本大学アメリカンフットボール部の選手が対戦相手の選手に危険なタックルをして負傷させた事件。当時、日本大学アメリカンフットボールの指揮をしていた監督とコーチが、その悪質タックルを指示したとして解雇された。
ゴルフ界でも今年、不祥事が起こってしまった。今年の5月に行われた「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」のプロアマ戦で、片山晋呉が同組で回っていたアマチュアゲストから、その言動により不快な思いをさせられたとしてプレーを途中で断念。この事件の処分として、片山に制裁金の30万円の支払いと厳重注意処分が下された。
来年はゴルフ界含め、スポーツ界全体で不祥事が起こらないことを願いたい。
第二十回 「高プロ(高度プロフェッショナル制度)」
「高プロ(高度プロフェッショナル制度)」とは、専門職で年収の高い人(1075万以上)を労働基準法が定める規制の対象から外す、働き方改革の新たな制度の一つ。
当てはまる従業員には残業や深夜、休日労働をしても労働基準法が定める割増賃金が一切支払われなくなる。成果を出せば数時間のみ働けばいい半面、「過労死を助長する」、「残業代ゼロで働かせ放題になる」などの反対意見も出ている。
高度なプロフェッショナルな技術を持って、それを職にしている人はゴルフ界に多数存在する。プロゴルファーはもちろん、質の高いコースコンディションを維持し続けるグリーンキーパー、勝敗を左右するクラブの調整を行うクラフトマン、プロのクラブを作るクラブ職人などもそうだろう。
たくさんの職人によって支えられ、私たちアマチュアゴルファーもゴルフを楽しめているのは確か。日々、感謝してプレーを楽しみたい。
グリーンキーパーやゴルフコンパニオンのお仕事に1日密着!
当てはまる従業員には残業や深夜、休日労働をしても労働基準法が定める割増賃金が一切支払われなくなる。成果を出せば数時間のみ働けばいい半面、「過労死を助長する」、「残業代ゼロで働かせ放題になる」などの反対意見も出ている。
高度なプロフェッショナルな技術を持って、それを職にしている人はゴルフ界に多数存在する。プロゴルファーはもちろん、質の高いコースコンディションを維持し続けるグリーンキーパー、勝敗を左右するクラブの調整を行うクラフトマン、プロのクラブを作るクラブ職人などもそうだろう。
たくさんの職人によって支えられ、私たちアマチュアゴルファーもゴルフを楽しめているのは確か。日々、感謝してプレーを楽しみたい。
グリーンキーパーやゴルフコンパニオンのお仕事に1日密着!
第二十一回 「君たちはどう生きるか」
「君たちはどう生きるか」は昨年8月に出版され、現在も爆発的な人気を博しているベストセラー漫画。原作は1937年に出版された吉野源三郎(よしの・げんざぶろう)氏の同名小説だ。タイトルどおり、これからどういう人生を歩んでいきたいと思うか考えるきっかけとなった読者が多いようだ。
そこで今回は、ALBA.Net編集長に「今後の人生、どういうゴルフライフを送っていきたいですか?」と聞いてみた。すると、「健康寿命を延ばして、歩けるかぎりゴルフを楽しみたい」との回答。おそらく、同じように考えているアマチュアゴルファーの方も多いだろう。歩けるかぎりゴルフを楽しむためには、足腰の衰えを防ぐ努力を歩けるときからする準備する必要がある。2019年、編集長を始めフィジカル強化にいそしみましょう!
ALBA.Netはフィジカルコンテンツも盛りだくさんです!
今日のゴルフが劇的に変わる! ひとりでできる本格ストレッチ
その日のゴルフが変わる! 朝イチウォーミングアップ
キックボクササイズで飛距離はあっという間に伸びる!
ゴルフの動きで「グキッ」ときたら 【自分でできる腰痛対策ストレッチ】
そこで今回は、ALBA.Net編集長に「今後の人生、どういうゴルフライフを送っていきたいですか?」と聞いてみた。すると、「健康寿命を延ばして、歩けるかぎりゴルフを楽しみたい」との回答。おそらく、同じように考えているアマチュアゴルファーの方も多いだろう。歩けるかぎりゴルフを楽しむためには、足腰の衰えを防ぐ努力を歩けるときからする準備する必要がある。2019年、編集長を始めフィジカル強化にいそしみましょう!
ALBA.Netはフィジカルコンテンツも盛りだくさんです!
今日のゴルフが劇的に変わる! ひとりでできる本格ストレッチ
その日のゴルフが変わる! 朝イチウォーミングアップ
キックボクササイズで飛距離はあっという間に伸びる!
ゴルフの動きで「グキッ」ときたら 【自分でできる腰痛対策ストレッチ】
第二十二回 「ご飯論法」「首相案件」
「ご飯論法」とは国会の答弁で、加藤勝信(かとう・かつのぶ)厚生労働大臣の不誠実さを批判する際に使われた言葉。論点と外れた回答で、質問に正面から答えない態度に批判が集まった。これは加藤大臣のみならず、安倍首相も「ご飯論法」を批判されたことがある。
また、「首相案件」だが本来の意味は文字どおり、首相が指揮していたり実現を望んでいる案件のこと。今年問題となった加計学園問題で「首相案件」と書かれた文書が見つかったが、関係者たちは信憑(しんぴょう)性に欠けるとしてこれを真っ向から否定した。
二つとも今年問題となったワードだが、実は「ゴルフ」というワードがこの政治問題に使われてしまったのだ。今年の9月、安倍首相は報道番組に出演した際に司会者から、以前からの友人である加計孝太郎(かけ・こうたろう)理事長と、ゴルフや会食を頻繁に重ねたことの是非を問われた。その際、安倍首相は「ゴルフはなぜダメで、テニスはいいのか」と回答したことが、まさに「ご飯論法」だと批判が殺到した。
2019年は明るい話題で「ゴルフ」がたくさん使われることを願いたい。
また、「首相案件」だが本来の意味は文字どおり、首相が指揮していたり実現を望んでいる案件のこと。今年問題となった加計学園問題で「首相案件」と書かれた文書が見つかったが、関係者たちは信憑(しんぴょう)性に欠けるとしてこれを真っ向から否定した。
二つとも今年問題となったワードだが、実は「ゴルフ」というワードがこの政治問題に使われてしまったのだ。今年の9月、安倍首相は報道番組に出演した際に司会者から、以前からの友人である加計孝太郎(かけ・こうたろう)理事長と、ゴルフや会食を頻繁に重ねたことの是非を問われた。その際、安倍首相は「ゴルフはなぜダメで、テニスはいいのか」と回答したことが、まさに「ご飯論法」だと批判が殺到した。
2019年は明るい話題で「ゴルフ」がたくさん使われることを願いたい。
第二十三回 「ブラックアウト」
「ブラックアウト」とは、今年の9月6日未明に起きた北海道胆振東部(ほっかいどういぶりとうぶ)地震の影響により、北海道全体が停電した状態を示す言葉として使われた。
同地震はゴルフ界にも影響を与えた。翌週の9月13日に北海道の札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コースで開幕する予定だった日本男子ツアー「ANAオープン」は中止。さらに、多くのゴルフ場が地震とともに、前週に北海道を襲った台風21号の影響で被災した。完全に元の状態に戻すには、来年以降になってしまう場所もあるという。
一日も早く元の状態に戻り、来年の「ANAオープン」では選手たちが北海道を元気にしてくれることを願うばかりだ。
同地震はゴルフ界にも影響を与えた。翌週の9月13日に北海道の札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コースで開幕する予定だった日本男子ツアー「ANAオープン」は中止。さらに、多くのゴルフ場が地震とともに、前週に北海道を襲った台風21号の影響で被災した。完全に元の状態に戻すには、来年以降になってしまう場所もあるという。
一日も早く元の状態に戻り、来年の「ANAオープン」では選手たちが北海道を元気にしてくれることを願うばかりだ。
第二十四回 「計画運休」「災害級の暑さ」
「計画運休」とは鉄道などが台風などの悪天候で運行への影響が予測されるときに、事前に告知して運休すること。今年の夏から初秋にかけて相次いで日本列島を襲った台風が上陸する際、計画運休が施行された。
「災害級の暑さ」とは、今年の夏の記録的暑さを象徴する言葉。連日続く猛暑の影響で、熱中症で倒れる人が激増した。
ゴルフ場も台風や猛暑の影響を受けた。猛暑の影響で芝が枯れてベアグラウンド状態になってしまったり、海風の影響による塩害で木が枯れてしまったコースもある。また、客足も暑さを恐れて例年よりも遠ざかったようだ。
今冬は暖冬のようなので、夏に思うようにラウンドができなかった人は冬にトライしてみてはいかがだろうか。
「災害級の暑さ」とは、今年の夏の記録的暑さを象徴する言葉。連日続く猛暑の影響で、熱中症で倒れる人が激増した。
ゴルフ場も台風や猛暑の影響を受けた。猛暑の影響で芝が枯れてベアグラウンド状態になってしまったり、海風の影響による塩害で木が枯れてしまったコースもある。また、客足も暑さを恐れて例年よりも遠ざかったようだ。
今冬は暖冬のようなので、夏に思うようにラウンドができなかった人は冬にトライしてみてはいかがだろうか。
第二十五回 「TikTok」
「TikTok(ティックトック)」とは、特に10代の若者を中心に利用者が多いショート音楽動画コミュニティ。昨年のインスタグラムブームに続いて、今年はこの「TikTok」の利用者が急増した。「TikTok」だけでなく、「Instagram(インスタグラム)」や「Twitter(ツイッター)」、「Facebook(フェイスブック)」などのSNSをゴルフに活用している人も多いことだろう。
例えば、トッププロたちはインスタグラムに自分のスイング動画をアップしたり、コメントを通してファンとコミュニケーションを図っている。ほかにも各メーカーがプロモーション動画を流したり、ティーチングプロのレッスン動画も簡単にSNSで見ることができる。また、ALBA.Netのようなゴルフメディアも、SNSを通じてツアーのニュース速報やその他コンテンツを紹介している。
SNSはもはや確立されたコンテンツだ。SNSを入れるとたくさんのコンテンツがあるゴルフ界だが、ALBA.Netはこれからも多くの人に愛用してもらえるコンテンツ作りに邁進(まいしん)します!
例えば、トッププロたちはインスタグラムに自分のスイング動画をアップしたり、コメントを通してファンとコミュニケーションを図っている。ほかにも各メーカーがプロモーション動画を流したり、ティーチングプロのレッスン動画も簡単にSNSで見ることができる。また、ALBA.Netのようなゴルフメディアも、SNSを通じてツアーのニュース速報やその他コンテンツを紹介している。
SNSはもはや確立されたコンテンツだ。SNSを入れるとたくさんのコンテンツがあるゴルフ界だが、ALBA.Netはこれからも多くの人に愛用してもらえるコンテンツ作りに邁進(まいしん)します!
2018年 新語・流行語大賞ノミネート30語
1.あおり運転
2.悪質タックル
3.eスポーツ
4.(大迫)半端ないって
5.おっさんずラブ
6.GAFA(ガーファ)
7.仮想通貨/ダークウェブ
8.金足農旋風
9.カメ止め
10.君たちはどう生きるか
11.筋肉は裏切らない
12.グレイへア
13.計画運休
14.高プロ(高度プロフェッショナル制度)
15.ご飯論法
16.災害級の暑さ
17.時短ハラスメント(ジタハラ)
18.首相案件
19.翔タイム
20.スーパーボランティア
21.そだねー
22.ダサかっこいい/U.S.A.
23.TikTok
24.なおみ節
25.奈良判定
26.ひょっこりはん
27.ブラックアウト
28.ボーっと生きてんじゃねえよ!
30.もぐもぐタイム
2.悪質タックル
3.eスポーツ
4.(大迫)半端ないって
5.おっさんずラブ
6.GAFA(ガーファ)
7.仮想通貨/ダークウェブ
8.金足農旋風
9.カメ止め
10.君たちはどう生きるか
11.筋肉は裏切らない
12.グレイへア
13.計画運休
14.高プロ(高度プロフェッショナル制度)
15.ご飯論法
16.災害級の暑さ
17.時短ハラスメント(ジタハラ)
18.首相案件
19.翔タイム
20.スーパーボランティア
21.そだねー
22.ダサかっこいい/U.S.A.
23.TikTok
24.なおみ節
25.奈良判定
26.ひょっこりはん
27.ブラックアウト
28.ボーっと生きてんじゃねえよ!
30.もぐもぐタイム