• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 漫画
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録

    第25回『キャディーさんって何するの?』

    ゴルフの秘密を多角的に探ってみましょう。

    配信日時:2019年8月19日 06時00分

    • ゴルフライフ
    この記事の写真 2 枚を見る
    ゴルフを始めたときに、誰もが口にするのが「もっと早く始めれば良かった」というセリフです。ゴルフをしない人にとって、酸いも甘いも知り尽くした偉い人までゴルフに夢中になっているのは不思議なもので、ゴルフをしている人も夢中になりすぎて、ゴルフの魅力を説明できないという奇妙な現実もあります。ゴルフの秘密を探ってみましょう。

    今回は、キャディーさんって何するの? というお話です。

    21世紀になってからゴルフを始めたゴルファーの多くは、キャディー付きのゴルフを未経験だというデータがあります。昭和の時代には、ほぼ全てのコースでキャディー付きのプレーが強制されていました。現在とは逆に、セルフプレーを未経験だというゴルファーのほうが多かったのです。変われば変わるものです。

    プレー中、キャディーは、ゴルファーの唯一の味方です。クラブを渡してくれたり、ボールを拭いてくれたり、一緒に距離やラインを確認したりもします。キャディー付きのほうがスコアが良いというデータもあるほどです。レベルが高くなればなるほど、ゴルファーとキャディーは二人三脚でプレーするようになるのです。

    とはいえ、一般的なゴルフでは、キャディーは飛行機に乗ったときのCAさんのような存在です。お互いの立場を尊重しながら、旅の間だけ助けてもらうイメージです。奴隷や召使いではなく、パートナーだと考えて接することが正解なのです。
    現在でも、ごく一部ですが、キャディー付きのプレーが強制されるコースもあります。セルフプレーのみのコースも増えましたが、どちらかを選択できるコースもまだたくさんあります。機会があったら経験してみることをオススメします。費用はかかりますが、ゴルフにおいて全ての経験はプラスになるものだからです。

    欧米では、現在の日本のようにセルフプレーが基本です。キャディーは、コースが割り振るものではなく、プレーヤーと個別の契約になることもあります。費用は日本より高額になりますが、理由は簡単で、一人のプレーヤーに一人のキャディーが付くケースが多いからです。日本は、一組に一人の共用キャディーという制度が浸透しているので、自分だけのキャディーが付くというのは滅多に経験できません。

    ちなみに、欧米のゴルファーが日本のキャディーを見て驚くことがあります。女性が圧倒的に多いからです。欧米では肉体労働であるキャディー業務を女性にさせるという考え方がそもそもないようで、常識を疑うと不愉快に感じる人すらいます。アジア諸国に女性キャディーが多いのは、日本のゴルフ文化が浸透した結果なのだそうです。

    かつての日本のゴルフシーンでは、キャディーをいち早く自分の味方にできることは、尊敬される上級ゴルファーとしてのテクニックの一つでした。セルフでも、キャディー付きでも、ゴルフは楽しいのです。自分に合ったプレースタイルを知ることで、ゴルフは何倍も面白くなることも知っておきたいものです。

    さて、キャディーってフランス語なの? という話も面白いのですが…… それはまた、別のお話。



    文・篠原嗣典/画像・GettyImages

    ゴルフライフ 週間アクセスランキング


    おすすめコンテンツ

    アルバをラインの友達に追加するバナー。アルバからおすすめの記事がラインに届きます

    関連サイト