ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

気がつけば3000万円差の賞金レース首位。今平周吾のスイングはドコがすごい?

気がつけば3000万円差の賞金レース首位。今平周吾のスイングはドコがすごい?

優勝回数こそ1回だが、気がつけばいつでも優勝争いをしているイメージがある今平周吾。身長165センチと小柄なのに、ドライバー平均飛距離は294ヤードも飛ばし、 出場試合の3分の2でトップ10入りを果たす。どうしてそんなにすごいのか、テレビ・雑誌で活躍するゴルフスイングコンサルタント・吉田洋一郎が解説!

配信日時:2019年11月11日 12時10分

周囲の心温まるサポートも強い味方に

「ブリヂストンオープン」に応援に駆けつけたチーム今平。お揃いのウエアはアンパスィ特製の非売品だ(写真提供:アンパスィ)

「ブリヂストンオープン」に応援に駆けつけたチーム今平。お揃いのウエアはアンパスィ特製の非売品だ(写真提供:アンパスィ)

好調を支える周囲のサポートの存在も忘れてはならない。クラブ使用契約を結ぶヤマハは通常の数倍のテストを繰り返し、エースドライバーを10ヤード上回るプロトタイプを作り上げている。

【関連記事】藤田寛之「初速も直進性も全然違う」。ヤマハ『RMX120&220』が生む“違い”とは何か?

また、ウエアを提供するアンパスィは試合の日数分、年間約150枚のポロシャツを提供しているが、筋トレにより肩周りのサイズや可動域が一般ゴルファーと全然違う今平のため、市販モデルを元にすべて別注をかけている。生地のまとわりつきが気にならないよう、素材を変える場合も多いという。

【関連記事】マスターズ初挑戦の今平周吾を支える「アンパスィ」。その驚愕のサポートとは?

連覇したブリヂストンオープンの試合会場には、アンパスィやヤマハスタッフの「チーム今平」がお揃いのウエアで応援に駆けつけるなど、メーカーと契約プロという関係性だけでない、心温まるサポートも味方となっている。

専門家が絶賛するスイングと周囲の手厚いサポートを武器に、このまま今平が逃げ切ることができるのか、要注目だ。
【吉田洋一郎プロフィール】
1978年生まれ。北海道苫小牧市出身。
世界のゴルフスイング理論に精通するゴルフスイングコンサルタント。

世界4大メジャータイトル20勝に貢献した世界No.1のゴルフコーチ、デビッド・レッドベター氏を2度にわたって日本へ招聘し、世界一流のレッスンメソッドを直接学ぶ。また、毎年数回に渡り欧米のゴルフ先進国にてゴルフに関する心技体の最新理論に関する情報収集と研究活動を行っている。

欧米の一流ゴルフインストラクター80人に直接指導を受け、カンファレンス等を含めると200人のインストラクターの指導方法を学ぶ。欧米のゴルフティーチングに関する資格20以上を取得。また、海外メジャーを含めた米PGAツアーへ数多く足を運び、実戦的な試合でのティーチングを学んでいる。

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト