ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ゴルフの技術向上のためにお手本にしているのはなに?

ゴルフの技術向上のためにお手本にしているのはなに?

ゴルフの技術向上のためにお手本にしているのはなに?

配信日時:2019年12月24日 07時00分

練習のお手本はウェブメディアがいまや主流(写真:Gettyimages)
練習のお手本はウェブメディアがいまや主流(写真:Gettyimages)
ゴルフの上達のためには、自分の課題を見つけて改善していく必要がありますよね。そこで今回、皆さんが何をお手本にして上達を目指しているのか調査したところ、動画やウェブサイトの情報を活用している人が最も多い結果となりました。

動画配信サイトやウェブサイトを活用している人が全体の約4割

今回のテーマは「ゴルフの技術向上のためにお手本にしているのはなに?」
※アンケート回答期間

1.「お手本にしたいのは男子プロ?女子プロ?」
9月12 日〜9月19日。回答者649人、コメント数86件。

2.「ゴルフの練習でお手本にしているのは?」
9月26日〜10月3日。回答者613人、コメント数69件。


結果は以下のようになりました。

お手本にしたいのは男子プロ?女子プロ?
女子プロ…69%

男子プロ…28%

そのほか…3%


詳しいアンケート結果はこちらから

ゴルフの練習でお手本にしているのは?
動画サイト…29%

雑誌…27%

独学…18%

ゴルフ関連のホームページ…10%


詳しいアンケート結果はこちらから

ゴルフは上達すればますます面白みを感じられるスポーツ。そのためには、自分の課題を理解して克服する必要がありますよね。ALBAなどのレッスン誌やGOLF Net TVなどのレッスン動画、巷(ちまた)にあるゴルフスクール、周りのゴルフ仲間など、ゴルフは上達のサポートをしてくれるさまざまな接点があります。そこで、皆さんがゴルフの技術向上のためにお手本にしているものについて調査しました。

まず、ゴルフの練習でお手本にしているものについて。ウェブで情報を気軽に集められる近年の傾向と同じく、ゴルフの情報収集も雑誌(全体の約3割)より動画配信サイトやウェブサイト(合計して全体の約4割)を参考にしている人が多い結果となりました。

次に多かったのは独学。自分の姿を撮影して研究している人も合わせると、全体の約2割を占めました。皆さんの独学練習法で多かったのは「自分自身で試行錯誤してスイング改造を行う」、「ゴルフ仲間のアドバイスや自分に取り入れられるところをまねる」といった回答が出ました。

メディアを活用したり独学の場合、プロゴルファーのプレースタイルをお手配にする人も多いかと思います。そこで同時期に調査したのが、男子プロと女子プロのどちらを参考にすることが多いのか。結果は約7割という大半を占めて「女子プロ」に票が集まりました。聞かれたのは「男子プロはパワーや飛距離的に参考になりにくいけれど、女子プロのほうが自分の体力や飛距離に近いので参考になりやすい」という回答がほとんどでした。

最も少なかったのがレッスンに通う人の割合。「現実と理想のスイングの違いはプロに見てもらうのが近道」、「自分に合った練習法やスイングは、自分のクセを理解してくれている人に指導してもらうのが1番だから」といった、自分の技術レベルを知っている「教えのプロ」に聞くのが上達の近道と皆さん考えているようです。

まとめると、ウェブメディアに掲載されている女子プロのレッスンやティーチングプロのメソッドなど、自分に合った練習法を見つけて取り入れている人が多いという結果になりました。
それでは次回もお楽しみに〜。
現在、受付中のアンケートに答えてプレゼントを当てよう!

Text by Maaya Yamada

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト