ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

覚えておきたいルール(グリーン編)

覚えておきたいルール(グリーン編)

ラウンド中に起きる様々な疑問を、ケース別に出題します。クイズに答えながら、ルールを知って日ごろのプレーに役立てていきましょう!

配信日時:2020年7月30日 15時30分

正解は、無罰

2019年から無罰になった

■解説
以前からキャディつきプレーではよく見るシーンだったが、これは本当はルール違反であった。

2019年からの新規則では、規則に基づいてプレーヤーのボールを拾い上げることができるのはプレーヤー、または、プレーヤーが承認した人。しかし、承認はそのラウンド全般に対して与えるのではなく、ボールを拾い上げる前にその都度与えなければならないと決められている。

さらに、新しく例外が加わり、プレーヤーのボールがパッティンググリーンにある場合、そのプレーヤーのキャディは、プレーヤーの承認なしにそのボールを拾い上げることができる(規則14-1b参照)と変更された。しかし、あくまでもこれはパッティンググリーン上にあるボールに限られているため、プレーヤーのキャディがパッティンググリーン以外の場所にあるボールを、承認なしに拾い上げた場合は、そのプレーヤーに1打の罰が課せられる(規則9-4参照)。

Q.18

パッティンググリーンにあるボールが風で動いてしまった。リプレースしてよいか

マークした場所にボールを置いてラインを読んでいたら、強風が吹いてボールが動いてしまった。グリーン上では、偶然にボールを動かしても、自然の力で動かされても罰はなかったはずだが、動いたボールは元に戻さなければならないのか、それとも止まった場所からプレーするのか?

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト