ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

【ゴルフ会員権】第70回・相模湖カントリークラブ(神奈川県)

【ゴルフ会員権】第70回・相模湖カントリークラブ(神奈川県)

「会員権の購入を考えているけど、一体どのコースを買うのが一番いいのか?」こんな悩みを抱えているゴルファーは多い。そこで、編集部が厳選したオススメコースの“本当に知りたかった情報”をお届けします。

配信日時:2020年9月1日 08時00分

桜コース3番パー5。グリーン手前に池が配された美しく難しいホール
桜コース3番パー5。グリーン手前に池が配された美しく難しいホール

メンバー中心の運営が好評

都心からのアクセスはベスト!
電車でも通えるプレミアムコース


 東京のど真ん中、霞ヶ関インターから最寄りの相模湖インターまで1時間もかからず、電車でもJR1本で都心から通える相模湖カントリークラブを今回は紹介。しかし、抜群のアクセスを誇りながら、ゴルファーからの知名度はやや低く、その良さはあまり伝わっていない印象。
グリーン奥の植栽がきれいな百合コース3番パー3
練習場など付帯施設は整っている相模湖CC
1 / 2
グリーン奥の植栽がきれいな百合コース3番パー3
 まず、メーンとなるコースレイアウト。「藤」「桜」「百合」という3コース27ホールを擁し、それぞれの距離はバックティから3300ヤード前後、レギュラーティからだと3100ヤード前後と少し短い設定。しかしながら、木々にセパレートされたコースは比較的フラットで、都心近郊のゴルフ場にありがちなトリッキーなホールはほとんどない。各所に池を効果的に配していて、戦略性を高めているのも特徴。

 また、相模湖CCが特に力を入れているのがメンテナンス。年間を通し非常に高いクオリティを維持していて、どんな季節に行っても美しいコースを楽しむことができる。アスリートゴルファーには少し物足りないヤーデージだが、夫婦でメンバーライフを楽しみたい人など、エンジョイゴルファーを中心に人気は高い。

 アプローチ&バンカー練習場に75メートル10打席のドライビングレンジなどの練習施設に加え、ゴルフ場とは思えないようなバーも併設、充実したメンバーライフを楽しめるのも相模湖CCの特徴。

 公式競技では藤コース1番ホールを特設練習場にするなど、競技にも力を入れている。近隣のゴルフ場より比較的安価でメンバーになれるので、都心近郊のゴルフ場を探している人は検討してみてはどうか。

基本情報

相模湖カントリークラブ

〒252-0186
神奈川県相模原市緑区牧野14342
TEL: 042-689-2931
FAX: 042-689-2930
開場日 1978年10月28日

アクセス

・自動車利用の場合
中央自動車道・相模湖ICより約15分
圏央道・相模原ICより約30分

・電車利用の場合
JR中央本線・藤野駅下車 クラブバスで約15分

ヤーデージ

ティ      藤コース    桜コース    百合コース
バック     3,259ヤード  3,338ヤード  3,374ヤード
レギュラー   3,040ヤード  3,135ヤード  3,100ヤード
レディース   2,819ヤード  2,616ヤード  2,505ヤード


会員権価格など詳しい最新情報はこちら

情報提供:明治ゴルフ
連載

【ゴルフ会員権】メンバーに聞いたホントの話

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト