スコアを伸ばすためにはネガティブ思考は禁物です
プレー中のさまざまな状況に惑わされず、もてる力を存分に発揮するためには、強いメンタルが不可欠だ。そんな頼もしいメンタルを得るためにすべきこととは?
配信日時:2021年2月24日 01時00分
ゴルフをしていると、気をつけていても心が乱れてしまうことがある。そんなとき、事実をどう受け入れるかが、結果を大きく左右する。特にちょっとネガになりがちな人は発想を転換することが重要だ。
そこで、スイングとともにメンタルも教えるレッスンプロの北野正之さんと、ポジティブ思考でゴルフが上達中という心理カウンセラーの大坂優子さんに、凡ミスでメンタルが崩れて立ち直れないのが悩みというアマチュアゴルファーの糸賀佳彦さんにも加わってもらい、シーン別の対処法を紹介していく。
そこで、スイングとともにメンタルも教えるレッスンプロの北野正之さんと、ポジティブ思考でゴルフが上達中という心理カウンセラーの大坂優子さんに、凡ミスでメンタルが崩れて立ち直れないのが悩みというアマチュアゴルファーの糸賀佳彦さんにも加わってもらい、シーン別の対処法を紹介していく。
スコアに左右されることなく、常にここからと考えて
糸賀/プレーしていると、心が折れるきっかけが多々あります。例えば、大叩きすると「もう90切れない」ってネガティブになります。
大坂/未来に不安がある人は、過去にも不満があって、今を楽しめません。だからパフォーマンスも上がらない。今を楽しむ人は過去も未来も関係ない、今だけを見ているから集中できるんです。
北野/崩れやすい人は「なんでOB打ったんだ」って自分をダメ出しするんです。僕が昔言われたのは「いつまでもスコアカードを見ているんじゃない」ってこと。結果がどうだろうと「常にここからスタート」と思うことが大事なんです。
大坂/スコアカードを折れば、気持ちを切り替えるスイッチになって、ミスを忘れやすくなりますよ。
糸賀/フェアウェイセンターに打ったのに、ボールがディボット。ナイスショットなだけに、気持ちが落ち込むことがあります。
北野/この状況からピンそばに寄ったら「さすがプロ」って褒められるから、僕の場合は気持ちが上がるシチュエーション。糸賀さんも、「ここからパーを取れたらレベルが上がる」って、前向きに考えればディボットへのイメージを変えられるじゃないかな。
大坂/プレーを減点方式じゃなくて、加点方式で考えるのもいいですよ。ディボットからなら高得点が取れると思えば、やる気が湧いてきますよね。
大坂/未来に不安がある人は、過去にも不満があって、今を楽しめません。だからパフォーマンスも上がらない。今を楽しむ人は過去も未来も関係ない、今だけを見ているから集中できるんです。
北野/崩れやすい人は「なんでOB打ったんだ」って自分をダメ出しするんです。僕が昔言われたのは「いつまでもスコアカードを見ているんじゃない」ってこと。結果がどうだろうと「常にここからスタート」と思うことが大事なんです。
大坂/スコアカードを折れば、気持ちを切り替えるスイッチになって、ミスを忘れやすくなりますよ。
糸賀/フェアウェイセンターに打ったのに、ボールがディボット。ナイスショットなだけに、気持ちが落ち込むことがあります。
北野/この状況からピンそばに寄ったら「さすがプロ」って褒められるから、僕の場合は気持ちが上がるシチュエーション。糸賀さんも、「ここからパーを取れたらレベルが上がる」って、前向きに考えればディボットへのイメージを変えられるじゃないかな。
大坂/プレーを減点方式じゃなくて、加点方式で考えるのもいいですよ。ディボットからなら高得点が取れると思えば、やる気が湧いてきますよね。
ちょっとネガなゴルファーがすべきこととは
発想の転換・大叩きしたら/
スコアカードを折って気持ちを切り替えよう
スコアカードを折って気持ちを切り替えよう
落ち込むのはホールアウトするまで!ミスを引きずらないためには「常にここからスタート」と思う気持ちが大切。大叩きをしたら、スコアカードを折って気持ちを切り替えるスイッチにしよう。良くも悪くも新たな気持ちで次のホールへ。
発想の転換・プレッシャーがかかったら/
やることをやれば緊張するヒマはない
発想の転換・プレッシャーがかかったら/
やることをやれば緊張するヒマはない
空気に飲まれるとプレッシャーがかかる。緊張しやすい人は、他の人の視線を気にし過ぎている傾向がある。ティグラウンドならピン位置や風向き、ホールレイアウトを確認し、どこに打つのか明確にするなど、プレーに集中すれば緊張しにくくなる。
発想の転換・イライラしたら/
プレーを手伝って待ち時間を減らそう!
発想の転換・イライラしたら/
プレーを手伝って待ち時間を減らそう!
前の組や同伴者を見て、「プレーが遅い!」と、アラ探しする人はイライラしやすい。遅い人を見ているだけじゃ怒りは収まらない。でも、動いていればイライラは軽減できる。プレーを手伝ったり、おしゃべりしたりして待てば、良い心理状態で打てる。
発想の転換・アンラッキーに見舞われたら/
これが打てれば「レベルが上がる」と考える
フェアウェイセンターに打ったのに、運悪くボールはディボットへ。「ツイてない!」と思った瞬間にミスになる。起きた出来事を嘆いても状況が変わることはない。「ここからパーが取れればレベルが上がる」と前向きになれるかがポイント。
文・構成/兵藤 宙 写真/小林 司
ALBA 813号に加筆
発想の転換・アンラッキーに見舞われたら/
これが打てれば「レベルが上がる」と考える
フェアウェイセンターに打ったのに、運悪くボールはディボットへ。「ツイてない!」と思った瞬間にミスになる。起きた出来事を嘆いても状況が変わることはない。「ここからパーが取れればレベルが上がる」と前向きになれるかがポイント。
文・構成/兵藤 宙 写真/小林 司
ALBA 813号に加筆