ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

【ゴルフ会員権】第92回 烏山城カントリークラブ(栃木県)

【ゴルフ会員権】第92回 烏山城カントリークラブ(栃木県)

「会員権の購入を考えているけど、一体どのコースを買うのが一番いいのか?」こんな悩みを抱えているゴルファーは多い。そこで、編集部が厳選したオススメコースの“本当に知りたかった情報”をお届けします。 <br><br> 文・滝田真理

配信日時:2022年7月1日 10時00分

自然の起伏を取り込んだ戦略性の高さと美しさが融合。井上誠一晩年の代表作として知られるコース
自然の起伏を取り込んだ戦略性の高さと美しさが融合。井上誠一晩年の代表作として知られるコース

トーナメントコース+ホテル・温泉・食事処。メインはもちろんセカンドコースとしてもおすすめ

井上誠一が手がけた唯一の27ホール。現在88万円で正会員募集中

198万平方メートル(約60万坪)の丘陵地に27ホールが展開。「烏山城カントリークラブ」はまもなく開場50周年を迎える、栃木県内屈指のトーナメントコースだ。数々のメジャー競技開催実績を誇り、日本女子オープンは史上最多の3回開催。他にも日本プロゴルフ選手権(2回)、日本女子プロゴルフ選手権等の舞台となってきた。2021年の日本女子オープンでは勝みなみが圧倒的な強さで優勝、また2016年に畑岡奈紗がアマチュア初のメジャー制覇と史上最年少優勝を飾ったのもこのコースだった。

井上誠一設計による本丸、二の丸、三の丸の3コース・27ホールはフェアウェイが広々として距離もたっぷり。雄大なロケーションの中、自然の起伏に池、クリーク、松林などが絶妙に絡んで飽きさせない。コースメンテナンスも定評があり、大きな1面のベントグリーン、フェアウェイ共にコンディションは良好だ。

また、付帯施設も充実しており、5階建て・142室162名収容のホテルがクラブハウスに隣接。敷地内に湧出する天然温泉をハウスとホテルの浴場で楽しむことができる。他にも地元食材が楽しめる焼肉レストランや和食処、ナイター照明付の練習場(40打席・250ヤード)などを完備している。

メンバーの料金体系はプレー料金が平日5,000円、土日祝6,500円(税込・セルフ・昼食付)。ホテルは曜日に関係なく1泊3,930円〜(税込)。1泊1R、夕・朝・昼食の3食付き宿泊ゴルフプランも14,380円〜とリーズナブルな設定だ。

また、会員同伴ゲストと会員家族を対象とした優待特典があり、令和4年度は同伴ゲストの場合、平日3名までメンバーフィでプレーが可能、土日祝日は3名までゲスト料金から3,000円引き。家族(1親等まで)も平日はメンバーフィ、土日祝日は3名までゲスト料金から3,000円引きとなるが、こちらはメンバー同伴の有無を問わない。メインのホームコースとして持つのはもちろんのこと、ゴルフ・食事・温泉の休日をゆったり過ごすセカンドコースとして入会するのもよさそうだ。
二の丸コース4番パー3(103〜177y)。ティはブラックからゴールド、ピンクまで6面あり、レベルに応じて楽しめる

二の丸コース4番パー3(103〜177y)。ティはブラックからゴールド、ピンクまで6面あり、レベルに応じて楽しめる

直近の会員数は正会員649名(栃木県在住29%・都内在住26%・その他45%)。会員は予約なしでも原則プレーが可能(ただし状況により不可の場合あり)で、土日祝日に各3組のメンバータイムも確保されている。

月例杯(一部年齢別開催)、クラブ選手権、理事長杯、開場記念杯、キャプテン杯、シニア選手権、グランドシニア杯、加藤祺一杯、レディースクィーンズカップとクラブ競技が盛んで、新年杯やファミリー&フレンド杯、こどもの日杯、日本女子オープン開催記念杯等のゲスト同伴可競技の人気も高い。

2022年12月末まで個人・法人計200名限定で正会員(1名記名式)の追加募集を行っており、募集金額は88万円(税込。入会金のみ。入会保証金・預託金なし)。2名様同時入会10%割引、3名歳以上同時入会15%割引のグループ入会特典もある。なお、年会費は55,000円。現在は名変停止中だが、名義書換料は330,000円となっている。

基本情報

クラブハウスのレストランやホテルからも見渡せる三の丸9番パー4(日本女子オープン最終ホール)
烏丸城カントリークラブホテル
ホテル客室からの眺め
ホテル浴場に加え、19年からクラブハウスの浴場も温泉になった(泉質:ナトリウム塩化物泉)
1 / 4
クラブハウスのレストランやホテルからも見渡せる三の丸9番パー4(日本女子オープン最終ホール)
烏山城カントリークラブ
公式HP:www.karasuyamajo.com/
住所:栃木県那須烏山市大桶2401
TEL:0287-83-1100
開場日:1973年10月23日
コース設計:井上誠一

アクセス

・自動車利用
東北道・矢板ICから26km
常磐道・那珂ICから53km
北関東道・友部ICから54km

・電車利用
JR烏山線・烏山駅から約10分、氏家駅から約30分
氏家駅からクラブバス運行(予約制)

ヤーデージ

27H 10,776Y PAR36(本丸コース・二の丸コース・三の丸コース)

本丸コース 3,595Y
二の丸コース 3,583Y
三の丸コース 3,598Y

コースレート
73.9(本丸・二の丸)
74.2(二の丸・三の丸)
74.5(三の丸・本丸)


会員権価格など詳しい最新情報はこちら
情報提供: 明治ゴルフ
連載

【ゴルフ会員権】メンバーに聞いたホントの話

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト