ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

〜第5回 ゴルフ場のこと、ゴルフするだけの場所だと思っていませんか?〜

〜第5回 ゴルフ場のこと、ゴルフするだけの場所だと思っていませんか?〜

ひよっこゴルファー、マーヤがあらゆるゴルフのふしぎを発見!

配信日時:2017年9月5日 12時00分

このコラムでは、ゴルフを始めたばかりのひよっこマーヤがゴルフにまつわるさまざまなふしぎを雑誌「ALBA」編集部きっての物知りイケメン(自称)、シモムラさんと発見!
奥が深いゴルフのふしぎを、いろいろなテーマから解き明かしていきます。

イ・ボミの復帰優勝と同期間、ギャラリー数に約1万人以上差をつけた大盛況の大会を知っていますか?

え、なんで?華やかな女子プロ大会よりも、おじさんが白熱するシニア大会に老若男女が大集合!<br>(写真:PGA)

え、なんで?華やかな女子プロ大会よりも、おじさんが白熱するシニア大会に老若男女が大集合!<br>(写真:PGA)

マーヤ:シモムラさん、ギャラリー数に関する、すっごくびっくりなデータを発見しちゃいました!!

シモムラ:なになに、テンション高いけど。マーヤが発見してくるものは大体知っているからな〜。

マーヤ:8月18日(金)〜20日(日)に大箱根CCで開催された国内女子ツアー、「CAT Ladies」の3日間の合計ギャラリー数(11,430人)よりも、同期間に裾野CCで開催された国内シニアツアー、「ファンケルクラシック」のギャラリー数(22,666人)の方が2倍近くも多く来場しているんです!

イ・ボミが悲願の今季初優勝を挙げた、華やかな女子プロ大会よりも、おじさんたちシニア大会の方がギャラリーが多いなんてびっくりです! シモムラさん、これは何か大きな秘密があるに違いありませんよ! 教えてくださいー!!

シモムラ:毎年「ファンケルクラシック」はギャラリー数が多いことも注目されるよ! 今や平均して女子ツアーは16,410人、男子ツアーは14,143人のギャラリー数だから「ファンケルクラシック」の22,666人という数字が多いことが分かるよね!

だけど、理由か〜そうだね〜「CAT Ladies」と「ファンケルクラシック」が行われた試合会場は、大箱根CCと裾野CC。2つの会場は車で40分程度の目と鼻の先の距離。都心から近いからというわけではなさそうだね〜う〜ん。

マーヤ:あれ? シモムラさん、ご存知ないんですか?

シモムラ:あ、いやいやそんなことないよ。とりあえず「ファンケルクラシック」の公式サイトをチェックしよう!
遊園地のガイドMapみたい!ツアー会場のガイドMapには見えないですね。(写真:ファンケルクラシックのHPより)

遊園地のガイドMapみたい!ツアー会場のガイドMapには見えないですね。(写真:ファンケルクラシックのHPより)

家族全員が楽しめるイベントが満載!(写真:ファンケルクラシックのHPより)

家族全員が楽しめるイベントが満載!(写真:ファンケルクラシックのHPより)

マーヤ:なにこれー! 試合観戦なのにイベントが満載のガイドMapがあります。遊園地みたい! ちゃんと「ゴルフファン向け」「ご家族向け」「お子様向け」の3つのタイプに合わせたおススメのタイムスケジュールが掲載されていますよ!

シモムラ:託児所がツアー会場にあるなんてビックリだね〜さらにキッズパークには動物と触れ合う広場まである! これは老若男女問わず楽しめるわけだ。
マーヤ:私、洗顔パウダー泡立て体験した〜い、つるつるお肌になりたいです! あと、ファンケルの化粧品が特別価格で買えるそうなので、ちょっとお買い物に行ってきます! …ってすっかり会場にいる気分になっていました(笑)。

シモムラ:俺はやっぱり、健康チェックコーナーに行って健康状態をチェックして、ドリンクコーナーで青汁をもらうところから始めるかな〜。 これ、ほとんどが無料で体験できることがすごいな。 ということで、ギャラリー数が多い理由が分かっただろ? 家族全員で楽しめる試合会場っているのが大盛況の秘訣さ!

マーヤ:そうですね! (今、一緒に調べた中で分かったんだろうなぁ(笑))

シモムラ:さらに高校生以下と70歳以上は入場無料という超サービス精神! これは夏休み中の子どもや孫を連れて気軽に遊びにいけるね!

マーヤ:来年は、「ファンケルクラシック」に足を運びたい!

シモムラ:ちなみに9月22日(金)〜24日(日)に開催される国内シニアツアー、「アルファクラブCUP シニアオープン」でも多くのイベントが開催される予定みたい! 縁日祭りやゴルフ番組の公開収録が開催されるそうだよ! 気になる人は足を運んでみてはいかが!?

ゴルフ場だってインスタ映えが必須の時代です!

ゴルフ場には全く見えない外観、オシャレですね!<br>(写真:KOSHIGAYA GOLF CLUB公式サイトより)

ゴルフ場には全く見えない外観、オシャレですね!<br>(写真:KOSHIGAYA GOLF CLUB公式サイトより)

マーヤ:普段のゴルフ場でも、ツアー会場みたいなゴルフ以外に面白いイベントがあればもっと私たち若い世代もゴルフ場に足を運ぶ機会が増えるんですけどね〜。

シモムラ:そうだね、若い世代含めゴルフ場に普段足を運ばない人たちに魅力を知ってもらう必要があるね! でも、既に新しいことを始めて新規顧客獲得に努めているゴルフ場もあるんだよ!

マーヤ:そうなんですか!? どんなことをしているんですか〜?

シモムラ:2014年にリニューアルしたKOSHIGAYA GOLF CLUBは、クラブハウスから既にインスタ映え! オシャレな海外の建物のようでリゾート感満載だよ。

マーヤ:出た、インスタ映え!(笑) 若者はどこに行くにも最近はインスタグラムに投稿できるオシャレな写真を撮りたがりますからね〜ゴルフもインスタ映えが必須の時代なんですね。

シモムラ:ゴルフをやっている理由がインスタ映えするからという人がいるぐらいだからね(笑) そして、KOSHIGAYA GOLF CLUBがすごいのはこれだけじゃない! ここはゴルフをしない人もたっぷり楽しめる施設が満載のアウトドアリゾートなんだ!

マーヤ:え? ゴルフ場なのにゴルフをしない人も遊べる場所なんですか!?

シモムラ:そう! ラウンドをしない人もクラブハウスの屋上でバーベキューをしてオシャピク(オシャレなピクニック)が出来たり、付近の河川敷をジョギングしたり自転車で走る人がクラブハウスの更衣室とシャワールームを使えるサービスもあるんだ!

マーヤ:すごい! ゴルフ未経験の友人を誘って、バーベキューをしに行きたくなります! 実際にリニューアルした後、お客さんの年齢層は変わったんですかね〜?

シモムラ:それが、今までは50〜60代が中心だったのが、30〜40代が最も多く利用するようになったそうだよ! さらに性別でも女性の比率が20%に! この比率、通常のゴルフ場は平均して11%前後だからかなり高い比率だっていうことが分かるね。

マーヤ:すごい! リニューアル効果抜群ですね! 他にも面白いゴルフ場、教えてくださいー!

KOSHIGAYA GOLF CLUBにNew Balance Golfが期間限定ショップをOPEN!

フジロックもロッキンもサマソニもゴルフ場で開催するなんてことが…今後起こる!?

当日は地元特産グルメブースの出店もあり、フェス飯も堪能できる(写真:Russeluno 14STRINGSのFBより)

当日は地元特産グルメブースの出店もあり、フェス飯も堪能できる(写真:Russeluno 14STRINGSのFBより)

シモムラ:そうだな〜あとはフェスだな。

マーヤ:え?フェス!?

シモムラ:そう、今年の10月に三重県津市のゴルフ場で音楽フェスが開催されるんだ。

マーヤ:え? ゴルフ場で音楽フェス!? 全く想像できないけど、すごく楽しそうです!!

シモムラ:2014年に開催した、日本初のゴルフ場を会場とした「Russeluno 14STRINGS」の第2弾が今年開催されるそうだよ。
出演者一覧 (写真:Russeluno 14STRINGSのFBより)

出演者一覧 (写真:Russeluno 14STRINGSのFBより)

コンセプトはゴルフ×ミュージックのクロスオーバーイベント。アーティストたちによるコンサートに加えて、ゴルフ経験者・未経験者・キッズ達に向けたゴルフを体験できるブースもあるんだって。 ゴルフ場に普段足を運ばない音楽好きの人たちにゴルフの魅力を知ってもらう絶好のチャンスだね!

マーヤ:確かに、ゴルフ場みたいに自然がいっぱいの場所で音楽フェスなんて雰囲気も良いし盛り上がること間違いなし! このフェスがどんどん有名になっていけば、日本のメジャーな音楽フェスがこれからゴルフ場で開催することもあり得ますよね!

シモムラ:あり得るかもしれないね(笑)

マーヤ:ロックな音楽に合わせてゴルフ場でみんなヘッドバンキング…イメージすると笑っちゃいますね!(笑) 今年の夏はサマソニ(※サマーソニックの略称)しか行けなかったしこの音楽フェス、行ってみようかな〜♪

今週の1枚

こ〜んな人がゴルフ場フェスにやってくるかも!?(写真:Gettyimages)

こ〜んな人がゴルフ場フェスにやってくるかも!?(写真:Gettyimages)

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト