ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

Vol.10 "ヒザのストレッチ"【からだホグレル研究所】

Vol.10 "ヒザのストレッチ"【からだホグレル研究所】

Vol.10 "ヒザのストレッチ"【からだホグレル研究所】

配信日時:2018年1月5日 09時00分

プレー中に筋肉が疲労してくると、ヒザまわりの筋肉が硬くなり、伸び縮みしにくくなります。

ゴルフは、特にヒザを使うスポーツなので、ヒザの筋肉を動かしやすくしておく必要があります。

ポイントは、足を一歩踏み込んだ時に、音を立てないようにすること。音が出るのはフラついていたり、ヒザと股関節がうまく使えていないためです。

このストレッチにより、ヒザとハムストリングスが使えるようになります。

(ALBA736号より)

エクササイズ

1

足を骨盤くらいの幅に広げて立ち、上体を前傾させ体重をツマ先側にかけていく。倒れる寸前まで前傾させて…
2

足を一歩踏み出して体を支える。理想は、足で体重を受け止めるときに音を立てないこと。これを左右5回ずつ行う

メニュー考案

矢込 巧(やごめ・たくみ)


ホグレルスペース八丁堀店トレーナー。「体との対話」をポイントに、痛みの改善やパフォーマンスUPのトレーニングを指導。

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト