ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

〜第2回 ゴルフのようでゴルフじゃない!ゴルフの仲間を発見!〜

〜第2回 ゴルフのようでゴルフじゃない!ゴルフの仲間を発見!〜

ひよっこゴルファー、マーヤがあらゆるゴルフのふしぎを発見!

配信日時:2017年8月12日 07時00分

このコラムでは、ゴルフを始めたばかりのひよっこマーヤがゴルフにまつわる様々なふしぎを雑誌「ALBA」編集部きっての物知りイケメン(自称)、シモムラさんと発見!
奥が深いゴルフのふしぎを色々なテーマから解き明かしていきます。

PPAPじゃなくて「JPPA」って知ってる?

マーヤ:シモムラさん、「JPPA」の略って何だか知っていますか?

シモムラ:え?なに、PPAPかい?それはペンパイナッポーアッポーペンだろ?そういえばピコ太郎結婚したね。(笑)

マーヤ:ピコ太郎さんおめでとうございます・・・って違います!!「JPPA」です!

シモムラ:あ〜、「日本ピッチ&パット協会」の略称だね。

マーヤ:さすがシモムラさん!やっぱりご存知でしたね。

シモムラ:当たり前だろ〜(知っててよかった・・・)。

ピッチ&パットって、どんな競技なの?

あと2本のクラブはどれにする!?(写真:Gettyimages)

あと2本のクラブはどれにする!?(写真:Gettyimages)

マーヤ:そもそも名前のパットは分かるんですが「ピッチ」って何ですか?

シモムラ:ピッチショットの略だね。バンカーや障害物がある時にボールを高く上げてグリーンに乗せるときに使うよ!

マーヤ:なるほど!ピッチショットとパット・・・なんとなくは分かるのですが具体的にはどんな競技ですか?


シモムラ:ピッチ&パット(※以下P&P)はゴルフのひとつとされていて、ショートホール(9ホール)もしくは18ホールを使用クラブ3本のみで回るんだよ。そしてその3本の中に必ずパターを入れることが必須の競技。

マーヤ:え、たった3本だけですか?普通のゴルフよりも難易度が高い気がします・・・。


シモムラ:大丈夫!コース上のホールは、各ホール90メートル(約100ヤード)以内で18ホールの場合は全てが1200メートル(約1300ヤード)以内に収まっているから。

マーヤ:3本だけでびっくりしたけどホールの距離が普通のゴルフよりも断然短い!これならゴルフ初心者の私でも気軽に参加できそう!

シモムラ:飛距離が出ない人が飛距離が出る人に勝つこともできる競技だね。だから高齢者がプロに勝つこともあり得る競技なんだ。

マーヤ:じゃあ、私が世界の松山英樹に勝ってしまうかもしれないってことですね!

シモムラ:・・・う〜ん、まぁ、松山がものすごい体調不良の時で尚且つマーヤのティーグラウンドがグリーン内からだったら奇跡が起きるかもしれないなぁ・・・。

日本ではまだ馴染みがないけど・・・欧州では人気のスポーツ!

ゴルファーにとって夢の聖地でまさか試合が行われていたとは・・・。(写真:Gettyimages)

ゴルファーにとって夢の聖地でまさか試合が行われていたとは・・・。(写真:Gettyimages)

マーヤ:実際に大会はどのくらい行われているんですか?

シモムラ:日本では今年、2017年4月から正式競技として開催されているよ!けれど、まだ馴染みはないかもしれないね。でも海外では欧州を中心に人気が高まっているんだよ。昨年、2016年の9月にはなんとゴルフ発祥の地、セントアンドリュースでワールドカップが開催されたぐらいなんだ。

マーヤ:え!?全英オープンを開催する、あの「セントアンドリュース」ですか?もう十分メジャーなスポーツじゃないですか!

シモムラ:ちなみに今年の2017年4月に開催された国際大会はイタリアのミラノ、8月下旬に開催される大会はオランダのカウドゥムで行われるよ。

マーヤ:えー!コンスタントに国際大会が開催されていて周知されてきているじゃないですか!日本でももっとメジャーになって国際大会が日本でも開かれたらいいなぁ。

シモムラ:実は来年の2018年のワールドカップは広島で開催されることが決まっているんだよ!!

マーヤ:えぇー!!激アツですね!!よし、私もP&Pを始めてみよう!打倒シモムラさん!

シモムラ:まぁ、俺は広島のワールドカップで日本代表を目指してるから勝負にはならないけどな。(笑)

P&Pはゴルフ人口増加に繋がる?

マーヤ:ところでP&Pはいつ頃誕生したんですか?

シモムラ:1867年にP&Pは英国、スコットランドのセントアンドリュースから誕生したんだよ。

マーヤ:1867年・・・というと今から150年前!そんな昔からあったんですね。

シモムラ:日本ではまだ馴染みはあまりないけれど、昨年からは大きく変わりつつあるんだよ。昨年、2016年11月に世界のゴルフルールを統括する英国のR&A公認のJP&PA協会(日本ピッチ&パット協会)が設立。そして今年の4月からは「ザ・ショートゲーム」と題して18ホールの個人戦とダブルス戦が開催されているんだ。

マーヤ:なるほど〜今年から本格的に国内でも試合が開催されているんですね。競技人口もまだ少なそうだし、今から始めて国際大会に出場するのも夢じゃないですね!

シモムラ:活躍すれば第2の松山英樹と呼ばれるくらいのヒーローになること間違いなしだな。よし!エントリーしてくる!

マーヤ:あ、シモムラさん!その前に教えてください!なんでゴルフの“総本山”である、R&AがP&Pを推しているんですか?

シモムラ:ゴルフ人口の減少に伴って、もっとゴルフを身近に感じて欲しいからじゃないかな。P&Pをやってみて、面白いと思ってもらえればゴルフにも興味を持ってくれる人もいるはずだからね。

マーヤ:確かにゴルフって、ラウンドするなら丸一日必要だし、クラブも一式揃えなくちゃならないし・・・。敷居が高いイメージを持たれることが多いかもしれないですね。その点、P&Pはだいぶ身軽!

シモムラ:たった3本のクラブがあれば始められるし、ラウンド時間も短く収まる。もちろん歩く距離も短いから老若男女問わず愛されるスポーツだね。

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト