ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

飛距離アップにかかせないブレない軸を作るストレッチ<br>〜体の中心軸は動かさずに上半身をねじる感覚を体に覚えさせよう〜

飛距離アップにかかせないブレない軸を作るストレッチ<br>〜体の中心軸は動かさずに上半身をねじる感覚を体に覚えさせよう〜

今年はギアだけに頼らず、体に変化を起こして飛距離アップを目指しませんか?

配信日時:2018年5月3日 17時00分

前回、ブレない軸とは何かということをお話しました。簡単におさらいすると、体の対角軸のパワーがプラスマイナスゼロで成り立つのがブレない軸。対角線で結んだ上半身と下半身を連携しクローズとオープンする動きで、上半身を縦にねじることができ、結果として体の中心軸がブレないので、捻転でできたパワーを無駄なくボールにぶつけることができます。

今回は対角軸のオープンとクローズの動きを体が自然とできるようにするためのストレッチを紹介します。とても簡単なので、ぜひトライしてみてください!

対角軸のオープンとクローズの動きを覚えさせるストレッチ それぞれの対角で10回程度

1.四つん這(ば)いになります。手と足の幅は肩幅に広げます。

2.左足を一歩分後ろに置いて、右手を頭の後ろにつけます。

3. そのまま写真のように右上半身と左下半身を結ぶ軸を使い、右上半身をひねって起こします。右上半身がオープンになって伸びていることが実感できます。まさにこのときの動作がゴルフのテークバックになります。
1.反対方向も行います。四つん這いになります。

2.右足を一歩分、後ろに置いて、左手を頭の後ろにつけます。

3. 先ほどと同じように左上半身をひねって起こすことで、左上半身がオープンになって伸びていることが実感できます。このときの動作が今度はゴルフのトップからフィニッシュまでの動きになります。

ストレッチを繰り返し行うことで、オープンとクローズの動きで体の中心軸をずらさずに上半身をねじることが自然とできるようになります。体の中心軸がブレやすいゴルファーの方は特に継続してこのストレッチを行ってみましょう。

取材協力

【キックボクシンジム BungelingBay恵比寿】
恵比寿にあるキックボクシングジム。豊富なクラストレーニングに加え、またパーソナルトレーニングが高い人気を誇り、多くの著名人が通う大人気キックボクシングジム。

トレーナー
増木 克存(ますき よしのり)
パーソナルトレーナーとして、アスリートをはじめ、多くのモデル、芸能人のフィジカルトレーニングを担当している。その一方で、幼児〜80歳以上の方までと幅広い層の方々の身体能力向上、健康増進、機能改善(腰痛・肩こり・膝痛など)やボディメイキングなど、様々なニーズに応じてフィジカルトレーニングを行っている。
寒川 直喜(さむかわ なおき)
選手会会長兼トレーナー。M-1ライトヘビー級王者、J-NETWORK ミドル級王者、初代WKOライトヘビー級王者と数々の実績を持つ。2007年からBungelingBay恵比寿の専属トレーナーとして活動。 脚痩せ、ヒップアップなどの女性の身体作りを中心に、月に150本以上のセッションを受け持ち、女性の身体作りに特化したメソッドを提供している。
阿佐美 ザウルス(あさみ ざうるす)
元格闘家。現役時代、タイへ修行に行った際にタイ古式マッサージに魅了され、現役選手ながらタイマッサージ店『オーガニック広尾』をオープン。さらに引退後にはバストアップ、ヒップアップなど美姿勢矯正に特化した恵比寿にあるサロン、「Bungeling Bay Beauty」の代表をBungelingBayのインストラクターとして活躍しつつ務めている。

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト