ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

【ゴルフ会員権】第27回・府中カントリークラブ(東京都)

【ゴルフ会員権】第27回・府中カントリークラブ(東京都)

「会員権の購入を考えているけど、一体どのコースを買うのが一番いいのか?」こんな悩みを抱えているゴルファーは多い。そこで、編集部が厳選したオススメコースの“本当に知りたかった情報”をお届けします。

配信日時:2018年9月3日 08時00分

広く、ほぼストレートなレイアウトなので、思い切りスタートしていける10番パー5
広く、ほぼストレートなレイアウトなので、思い切りスタートしていける10番パー5

都内随一の王道チャンピオンコース

高い利便性とホスピタリティ
練習施設だけでも一日遊べる名門コース


 東京都内にありながら、本格的なチャンピオンコースとして評価の高い、府中カントリークラブを今回はピックアップ。バックティからのコースレートは「72.9」、このコラムで以前紹介した現役トーナメントコースである「東京よみうりCC」とほとんど変わらない難易度を誇る。
練習グリーンやアプローチ練習場などの付帯施設が充実。練習のみに訪れるメンバーも多い
グリーン左手前の池がセカンドショットの難易度を高めている距離のある4番パー4
1 / 2
練習グリーンやアプローチ練習場などの付帯施設が充実。練習のみに訪れるメンバーも多い
 コースは適度なアップダウンがあり、セカンドショットの番手選びが難しい印象。350ヤードという表示でも、400ヤード以上あるように感じられるホールもある。さらに、決して狭くはないが、大きく曲げるとOBになる危険性もあるため、スコアメークには飛んで曲がらないショットが要求される。

 しかし、府中CCの難しさは都内近郊ゴルフ場でよく見受けられる、「タイト」で「トリッキー」なコースレイアウトによるものではない。もちろん、やや狭いと感じるようなホールも存在するが、多くのホールは十分な広さを確保。特に、スタートホールとなる1番と10番ホールが非常に広く、思い切りスタートできるのが素晴らしい。

 東京都内にありながら、ドライビングレンジやアプローチ練習場といった付帯施設も、千葉県や埼玉県などの名門コースと変わらない規模なので、将来的に自宅近くにホームコースを作りたいゴルファーにはぴったり。

 キャディつき乗用カートが基本プレースタイルで、都心からは車でも電車でも1時間以内という絶好の立地。コースや付帯施設はもちろん、バブル期には1億円を超えた「億カン」なので、ちょっと背伸びしてメンバーになる価値は十分にある。

基本情報

府中カントリークラブ

〒206-0036
東京都多摩市中沢1-41-1
TEL:042-374-3131
FAX:042-371-1420
開場日 1959年11月3日

アクセス

・自動車利用の場合
中央自動車道・国立府中ICより約10キロ

・電車利用の場合
京王線、小田急線・多摩センター駅下車 クラブバスで約5分
京王線・聖蹟桜ヶ丘駅下車 クラブバスで約15分

ヤーデージ

コース  ヤーデージ  コースレート
Back    6,827    72.9
Regular  6,403    71.1
Front   6,042    69.4
Gold    5,401    66.3


会員権価格など詳しい最新情報はこちら

情報提供:明治ゴルフ
連載

【ゴルフ会員権】メンバーに聞いたホントの話

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト