ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

カップに入ったボールを拾うとき「カップの近くを踏むな」と言われた。なぜ?【今さら人に聞けないゴルフのマナー&作法 厳選シチュエーション10】

カップに入ったボールを拾うとき「カップの近くを踏むな」と言われた。なぜ?【今さら人に聞けないゴルフのマナー&作法 厳選シチュエーション10】

胸を張って「自分のゴルフマナーは完璧だ」と言えますか。実は知らないところで無作法なことをしているのでは? ちゃんとしたマナーを身につけて、ゴルフを思う存分楽しみましょう。

配信日時:2024年4月1日 17時15分

A)何をおいても「フォアー」と声を出し、安全の確保を第一に!

打球事故は大ケガにつながる恐れがあるので、躊躇せずに「フォアー」大きな声で危険を知らせよう。できればボールの行方を急いで確認しに行きたい。事故がなくても、近くに人がいたらパーティを代表して即座に謝罪しよう。
 
 
 

Q)カップに入ったボールを拾うとき、「カップの近くを踏むな」と言われた。なぜ?

A)カップ周りは靴1足ぶんは保護区域

グリーンではボールを拾うために前足に体重をかけると、踏み跡やスパイクマークができやすい。あとひとコロがりでカップインするボールは小さな凹みやささくれにも大きく影響される。ボールはカップから靴1足ぶんくらい離れて拾おう。
 
 
 

Q)年長者に「ナイスパー」と声をかけたら、不満そうににらまれた。何が悪かった?

イラスト/星新一

イラスト/星新一

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト

ad