ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

名所巡りにショッピング……夏はやっぱり避暑地・軽井沢でゴルフだね! ペット同伴可のホテルで愛犬との思い出作りもできるぞ

名所巡りにショッピング……夏はやっぱり避暑地・軽井沢でゴルフだね! ペット同伴可のホテルで愛犬との思い出作りもできるぞ

目からウロコなゴルフ場ネタをピックアップ。今回は軽井沢のゴルフ場に宿泊して、プレーと街を思う存分楽しむプランを探究する。

配信日時:2024年7月12日 12時15分

オーソルヴェール軽井沢倶楽部の最頂地点のホールは標高1,100メートル。夏ゴルフは熱中症の心配があるが、軽井沢なら涼しく快適にプレーできる
オーソルヴェール軽井沢倶楽部の最頂地点のホールは標高1,100メートル。夏ゴルフは熱中症の心配があるが、軽井沢なら涼しく快適にプレーできる
旧軽井沢銀座商店街を抜けた木立の中に佇む「軽井沢ショー記念礼拝堂」。明治28年に軽井沢最初の教会として建立
「ショーハウス記念館」は宣教師のアレキサンダー・クロフト・ショーが、明治21年に建てた別荘の復元。軽井沢で別荘が広まった元とされる
湯川の水源にある滝で、高さ3メートル、幅70メートルの岩肌に地下水が白糸のように落下していることから「白糸の滝」と呼ばれる
県境にある神社で、長野県側は「熊野皇大神社」、群馬県側は「熊野神社」と呼ばれる。ヤマトタケルが建立したとされている
愛犬と一緒に気兼ねなく18ホールをラウンドできる。開放感溢れるリゾートコースをペットと満喫できる施設はかなり貴重だ
ケージはもちろん、ペット用の足洗い場も用意された、愛犬と泊まれる部屋を完備
プレー中に愛犬と一緒に昼食が食べられるテラス席も用意されている
フードトラックの軽食(有料)サービスが受けられるスルーや薄暮プレーもある
客室はレジデンススタイルでキッチン付き。家電も充実しており、スイート、ツイン、ロフト付きなど13室が揃う
連泊して思う存分くつろぎたくなるような、モダンで開放感あるデザインの客室
施設内には広々としたラウンジも完備。リゾート気分を味わえる大人な空間だ
夕食ではレストランメニューに加え、バーベキュー(予約制)も味わえる。信州和牛、高原野菜、ホタテ、海老など食材も豪華
クラブハウスのショップの品揃えが豊富で、ゴルフ用品に加え、女性用のイタリアブランドのバッグなどもラインナップ
1 / 13
旧軽井沢銀座商店街を抜けた木立の中に佇む「軽井沢ショー記念礼拝堂」。明治28年に軽井沢最初の教会として建立 (撮影:ALBA)

ゴルフとリゾートを同時に満喫したい。東京から比較的近い距離で、そんな希望をかなえてくれるのが軽井沢だ。自然豊かで、ゴルフに加え名所巡りやアウトレットでショッピングなども楽しめる。そこで今回は、オーソルヴェール軽井沢倶楽部の内堀人寿支配人に、今夏のお勧めプランを聞いてみた。

高原の避暑地だって紫外線の危険は迫る「ゴルファーの間違いだらけの紫外線対策!」

「連泊してゴルフと観光に行けるのが魅力です。当ゴルフ場は、快適に過ごせるレジデンスホテルがあり、ユーザーの方がさまざまなプランを選択できます。例えば、プレーをしないご家族がカートで同伴することもできますし、ペットと泊まって一緒にラウンドも可能です。ドッグランやケージ、ペット用の足洗い場を完備した客室も用意しています」
 
ペットを飼っている人は、留守中の世話の問題から旅行しにくいという悩みがある。しかし、施設が充実していれば宿泊もラウンドも愛犬と一緒に楽しめるというわけだ。
 
「また、今夏から軽井沢観光ツアーも実施予定です。軽井沢には、絶景を堪能できる場所やパワースポットが多くあり、街歩きにも適しています。連泊して、ゴルフ以外の楽しみも味わっていただけたらと思います」
 
軽井沢といえば、白糸の滝などの観光名所から、アウトレットや軽井沢銀座でのショッピングなど、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力。また、避暑地としても有名なだけに、夏場の旅行先としても最適だ。ゴルフ以外も満喫できる軽井沢は、今年の夏注目のスポットといえるだろう。
 
ちなみに、オーソルヴェール軽井沢倶楽部は現在、新規正会員を募集中。募集期間は10月31日までで、入会金は個人正会員で209万円(1名記名式)、夫婦正会員で264万円(2名記名式)、また、法人正会員は209万円(1名記名式)となっている(すべて税込み)。募集定員に達した時点で締め切るため、気になる人は早めにチェックしてみよう。
 
◇    ◇  ◇
 
美人インストラクターがセクシーポーズ♥ たったの3分、体を動かすだけでミスショットが激減 関連記事→【上がり3ホールで大崩れ…そうならないために蹴り上げエクササイズでバテない下半身を作ろう】をクリック!

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト

ad