ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

茨城のコースで無料ラウンドレッスンが人気を呼んでいる“元料理長Dr.アオキ”とは

茨城のコースで無料ラウンドレッスンが人気を呼んでいる“元料理長Dr.アオキ”とは

目からウロコなゴルフ場ネタをピックアップ。今回は元料理長が行うゴルフ場の無料ラウンドレッスンが効果的で大人気、という噂を聞き真相に迫った。

配信日時:2024年1月25日 09時15分

軸を作るコツは「骨盤が後傾しないように、適度に前傾。お尻の位置が下がりすぎないようにすること」とDr.アオキ(左)
軸を作るコツは「骨盤が後傾しないように、適度に前傾。お尻の位置が下がりすぎないようにすること」とDr.アオキ(左) (撮影:山代厚男)

元々は料理長だったが、ゴルフの腕前と教え方の上手さが評判を呼び無料でレッスンを行うようになり現在に至る…。そんな異色の経歴を持つのが、フレンドシップカントリークラブ(茨城県)でラウンドレッスンを行っているDr.アオキだ。

Dr.アオキはアマチュアゴルファーだが、今までの門下生は約500名、なかにはプロゴルファーになった人もいるという。
 
「私はプロではないのでスイングを一から教えるわけではなく、現在の打ち方を生かしつつミスが減りスコアアップにつながるようなアドバイスを心がけています。また、いろいろ言われても迷いが生じやすいので、アドバイスは一番改善すべきワンポイントに絞ります。すると大抵の方が後半には以前よりショットやパットが良くなります」とは、Dr.アオキ。
 
ドライバーショットからアプローチ、パターまで、レッスンは多岐にわたる。例えば「ロングパットでは、上半身の前傾角度を少し浅くして構えます。距離が短くなるにつれて、徐々に前傾を深くしていくと、距離感が合わせやすくなります」といった具合だ。
 
Dr. アオキのラウンドレッスンは開催日が毎月決まっており、予約すれば誰でも無料で受けられるとのこと。ただし1日に最大3組で、組数に応じて6H〜18H同行する。必要な費用はプレーフィだけ。無料で的確なアドバイスを行ってくれるDr.アオキは、悩めるアマチュアゴルファーの救世主かもしれない。

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト