【診断】手のヒラを擦る? 目を閉じてその場で足踏み? 新感覚の理論で自分に合ったアドレスを見つけよう!
どんなスイング理論でも全ての人には当てはまりません。人によって合う合わないがあるものです。川崎志穂などの指導をする平尾貴幸氏は「パワーコネクティングで診断すれば、あなただけに合ったアドレスに出会えるはずです」といいます。さあ、あなたに合ったアドレスを診断してみましょう。
配信日時:2024年5月27日 09時02分
診断5:ヒジの曲げ具合を変えたときに一番力が入るのは?
あなたに合う手元と体の正しい距離
平尾:昔から手元と体の距離については「拳2個分」といわれてきました。しかし、プロを見ていて分かるように手元と体の距離が近い選手もいれば、遠い選手もいます。
手首と体の距離については壁を押しやすい姿勢でセルフチェックできます。ヒジを完全に伸ばしたとき、軽く曲げたとき、完全に曲げたときのどこで力が入るか確認してみましょう。
2人でチェックするときは、ヒジを完全に曲げる、ヒジを半分くらい曲げる、ヒジを少し曲げる3パターンで基本姿勢を取ってから引っ張ってもらい、力の入り具合を比べてみましょう。
【診断結果】
Aの人は「手元と体を近づけて」構える
Bの人は「拳2個分開けて」構える
Cの人は「手元と体を遠ざけて」構える
平尾:女子プロの中でも飛距離が出る川崎は3番目の手元と体を離すタイプ。
川崎:腕は真下というよりも、少し斜めにして構えています。ヒジも体にくっつけるというよりは少し体から離して、ワキだけは締めるようにしています。手元と体の距離を近くしてしまうと、動き出す前に窮屈な感じがしてクラブの通り道がなくなってしまう気がするんですよね。もちろん近い方がパワーを出せるという人もいると思います。あなたはどのタイプでしたか? 次は、あなたに合う前傾角度を診断しましょう!