目澤秀憲のアプローチレッスン!ベアグラウンドや薄い芝など悪いライからのアプローチ【動画リンク有】
アマチュアの方が一番参考になるポイントを凝縮したレッスンをお届け。苦手な人も多いベアグラウンドや薄い芝など悪いライからのアプローチ。ミスが出やすいこの状況を安全にクリアする打ち方をレッスンする。ポイントはフェースをかぶせてヒールを上げて打つ事。 目澤秀憲(めざわ・ひでのり)。1991年生まれ。ゴルフ留学で米国のレッスン資格TPIを取得。河元結などツアープロからアマチュアまで広く指導。また新たに松山英樹のスイングコーチに就任し、話題となった。
配信日時:2023年2月24日 21時30分
本記事を詳しく動画で学ぶ
【動画】ベアグラウンドや薄い芝など悪いライからのアプローチ
悪いライで絶対にダフらない秘策
普段ならアドレスは少しツマ先をオープンにして、左足体重というふうにしますけど、薄い芝などの悪いライでは、地面が固いのでバンスが当たってトップしたりします。
ですから、ボールに対してバンスを使いながら当てるという動作はこの場合には危険なので、フェースの先を使用します。
フェースの先で当てるということは、クラブのライ角度が90度に近いほうが基本的には当たりやすくなるということです。
実際にフェースの先に当たると、フェースは右に向いてしまうというのがクラブの特性としてあります。
ですから、アドレスでフェースの先のほうで構えることにプラスして、少し被せてあげると、基本的に先に当たっても球にまっすぐ当たりますし、勢いをそぐこともできます。
これは、悪いライでプレッシャーがかかっている場面でも使える技です。
悪いライでダフらない打ち方のポイント
ポイントとしては、クラブをなるべく高くすることと、手首の角度を手のヒラ側に限界まで捻ることです。そうするとライ角が90度に近づきます。
その状態からフェースを少し被せて、左足体重で構えます。
普段の位置よりボールを1個分くらい右に置いてください。
ヒールを上げて、少しフェースを被せて先側で構えます。
ヒールを上げて、少しフェースを被せて先側で構えます。
あとは少しだけ体を回して上から打つと、そんなに球も飛ばなくなります。
こうすると、悪いライからでも簡単に脱出できます。薄いライでは特に有効な打ち方ですので、ぜひやってみてください。
この続きは下記の動画からご覧になれます。
※リンク先はALBA TVのサイトに飛びます
90を切るアプローチシリーズ動画
話数 | 目澤秀憲 90を切るアプローチ〜アドレス〜 |
---|---|
#1 | ミート率が上がる正しいオープンスタンスの作り方 |
#2 | ベアグラウンドや薄い芝など悪いライからのアプローチ ←本記事の動画はコチラ |
#3 | コロがしで寄せる |
#4 | 切り返しの動き |
#5 | リリースの動きは右手のヒラの向きがポイント |
#6 | ヘッドを上げる時のエネルギーのかけ方 |