腕と体が同調する感覚がつかめます
「ダフリやスライス、飛距離不足などは、ほとんどの場合、腕と体がバラバラに動いてしまうのが原因。手元が体の正面から外れて、クラブの動きが不安定になっているのです。
腕と体が同調した感覚を覚えるには、クラブを握らず手のヒラでクラブを挟んでバックスイングしてみてください。手先を使えないので、体の回転でしかクラブを上げられません。少し大変ですが、それが正解。実際にボールを打つ時は、右手の親指と人差し指を浮かせましょう。手先が悪さをせず、クラブの動きが安定しますよ」
腕と体が同調した感覚を覚えるには、クラブを握らず手のヒラでクラブを挟んでバックスイングしてみてください。手先を使えないので、体の回転でしかクラブを上げられません。少し大変ですが、それが正解。実際にボールを打つ時は、右手の親指と人差し指を浮かせましょう。手先が悪さをせず、クラブの動きが安定しますよ」