松山英樹 世界NO.1のアイアン〜タメないダウンで距離感ピッタリ
一流選手の連続写真から本当にアマチュアが学べるポイントだけを、プロコーチのパイオニア内藤雄士がクローズアップして解説。米国PGAツアーの現役プロや海外メディアからも、アイアンショットでは“世界No.1”と賞賛される松山英樹。内藤雄士も典型的な“アイアン型スイング”と分析する。(※ALBA748号掲載)
配信日時:2019年2月14日 04時00分
世界の松山英樹の凄さは「ツマ先と右肩」にあり!
「世界の一流選手でもスイングのタイプは色々あって、ハンドファーストが強烈なダスティン・ジョンソンなどはドライバー型。逆に早めのリリースで打つジェイソン・デイはウェッジ型。松山選手はその中間でアイアン型の代表選手。デイほどではないですがリリースは少し早めで、上半身の動きとヘッドが完全にシンクロしています。いわゆる両腕の三角形をキープした理想的なアイアンスイングです。
特に素晴らしいのは右肩の位置。ダウンでも右肩が下がらずに高い位置をキープすることでインパクトからフォローにかけて三角形が崩れず、上から打ち込めます。それと、アドレスからツマ先が真っすぐになっています。体の左右のブレを抑える効果がありますが、高い柔軟性が求められる構えでもあります」
特に素晴らしいのは右肩の位置。ダウンでも右肩が下がらずに高い位置をキープすることでインパクトからフォローにかけて三角形が崩れず、上から打ち込めます。それと、アドレスからツマ先が真っすぐになっています。体の左右のブレを抑える効果がありますが、高い柔軟性が求められる構えでもあります」
【SCOPE!】両ツマ先真っすぐの構えで入射角が安定
右足のツマ先を開く選手が多いが、松山はアドレスでツマ先を真っすぐにすることで下半身が安定。その結果、スイング軌道や入射角が一定。
【SCOPE!】腕の三角形をキープしてコックは早く解く
ダウンスイングでは手首と両腕の三角形を崩さず、少し早めのリリースによって“胸の方向の先”にヘッドがある状態をキープできている。
右足のツマ先を開く選手が多いが、松山はアドレスでツマ先を真っすぐにすることで下半身が安定。その結果、スイング軌道や入射角が一定。
【SCOPE!】腕の三角形をキープしてコックは早く解く
ダウンスイングでは手首と両腕の三角形を崩さず、少し早めのリリースによって“胸の方向の先”にヘッドがある状態をキープできている。