ボールを真上から見て、ヘッドを下に向かって振り下ろす
「バンカーショットは、心理的に高さを出したくなります。すると構えも自然に右足体重になる。これがすくい打ちになってダフりすぎる原因です。
ボールを直接打つショットではないので、ダフること自体は悪いことではないですが、地面に対して力を伝えなければなりません。
すくい打ちを防ぐポイントは、ボールを真上から見ることです。そうすることで左右均等の体重配分になります。そして、重心をしっかり落として構えると、ヘッドを下に向かって振り下ろすことができます」
ボールを直接打つショットではないので、ダフること自体は悪いことではないですが、地面に対して力を伝えなければなりません。
すくい打ちを防ぐポイントは、ボールを真上から見ることです。そうすることで左右均等の体重配分になります。そして、重心をしっかり落として構えると、ヘッドを下に向かって振り下ろすことができます」