• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 漫画
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録

    この季節が一番難しい!バラバラ、不揃い…春芝からのアプローチ

    気温が高まり芝も緑がかったが、まだまだ薄芝警報発令中。特にグリーン周りでのザックリ、トップに注意したい。冬のペタッとした芝と、緑色の元気な芝が混在するこの時期の春芝。ソールを滑らせてボールを拾うための基本事項と、試す価値大いにアリの裏ワザを教わった(講師・井上信/ALBA699号掲載)

    配信日時:2019年4月3日 09時00分

    • レッスン
    目次 / index
    • グリップエンドが常にお腹の同じ個所を指すようして振りたい
    • これではインに引きすぎ。オープンに構えるとクラブの上げ方にも悩む。胸が早く開いたり、右ヒザも前に出やすいと、ヘッド軌道も乱れやすい
    • ややクローズのほうが目標ラインに沿ってクラブを上げやすい。スイング中の余計な動きをなくして確実性を高められる
    • グリップに右手のヒラを横から添えることになるので、フェースの向きの操作もしやすい。前ページでお伝えしたクローズスタンスとの組み合わせで、もう春芝の寄せも怖くない
    • 手元が先行しすぎると、ヘッドが突っかかりやすくなり、手首をコネやすい
    この記事の写真 9 枚を見る

    【ソールの滑りをよくして寄せる】ダフリを嫌がる極端な構えがかえってミスを誘発する

    体重配分は左6:右4、ボール位置は右足内側が〇

    頭の位置は左右の足均等体重時のまま、左足に体重を乗せている。左腕とシャフトを直線的に、ボールは右足親指前辺り。春芝でもヘッドが突っかかりにくく、ソールの滑りをよくして無難に寄せていける

    体重配分は左8:右2、ボール位置が右ツマ先前は×

    左足に体重を乗せすぎて頭の位置も左にズレすぎている。ボールも右足寄りすぎて、ハンドファーストの度合も強すぎる。インパクトではさらにハンドファーストが強まってザックリの危険性が高い


    グリップエンドと体の間隔を変えずに振ろう
    グリップエンドが常にお腹の同じ個所を指すようして振りたい

    グリップエンドが常にお腹の同じ個所を指すようして振りたい

    「芝が薄いとボールにヘッドを当てにいきたくなりますが、その場合でも手打ちは厳禁。体のターンを伴わせるためにも、終始、グリップエンドと体の間隔を変えずに振るようにしてください。グリップエンドが常にお腹を指し続けるように心がけると、よりミート率をアップできます」(井上)

    頭の位置を左に動かさない程度が“左足6”の体重配分

    「薄芝からウェッジを使う寄せ=ピッチ&ランでは、左足8対右足2の体重配分で、ボールを右足寄りに置いて打て、といわれます。確かにダフリの防止にはいいことです。でも、それが極端になってしまっては逆効果。

    ヘッドが急角度で下りてインパクトが点になり、わずかなズレでザックリ。それを嫌がると今度はトップを招きます。仮にうまく当てられても、打球の打ち出しが強くなり距離を合わせるのが難しくなるでしょう。

    極端な左足8割の体重配分や、ボール位置を目いっぱい右に置いたりするのは、ロフトの立ったクラブでコロがし寄せるとか、林の中からの脱出など特殊な状況の場合です。

    ピッチ&ランであれば右足寄りといっても、せいぜい右足親指前辺りまで。その構えであれば、春芝で多少ヘッドが手前から入ってもソールが滑ってボールを拾ってくれますよ」

    右足を軽く引いて構えるとソールを滑らせて打てる!

    実はオープンに構えるとスイングを複雑化する!?
    これではインに引きすぎ。オープンに構えるとクラブの上げ方にも悩む。胸が早く開いたり、右ヒザも前に出やすいと、ヘッド軌道も乱れやすい

    これではインに引きすぎ。オープンに構えるとクラブの上げ方にも悩む。胸が早く開いたり、右ヒザも前に出やすいと、ヘッド軌道も乱れやすい

    「通常、ピッチ&ランでは振り抜きをよくするため、目標ラインに対してややオープンに構えるものですが、するとバックスイングでクラブをどこに引いていいか迷う人も多はず。さらにダウンスイングで胸が早く開いたり、右ヒザも前に出て軌道が乱れやすいので、実はミスを誘発しているのです」

    ややクローズスタンスで一気にシンプルに振れる
    ややクローズのほうが目標ラインに沿ってクラブを上げやすい。スイング中の余計な動きをなくして確実性を高められる

    ややクローズのほうが目標ラインに沿ってクラブを上げやすい。スイング中の余計な動きをなくして確実性を高められる

    「春芝では右足を軽く後方に下げて、スタンスのみクローズにして打つのが得策。目標ラインに素直にクラブを振っていけるし、胸の開きや、右ヒザが前に出るのも抑えられます。腕と肩でつくる三角形もキープしやすくなりますから。そして何より、バックスイングでの懐が広くなるのでヘッドも走り、よりソールの滑りがよくダフりにくくなります」
    次ページ
    右人差し指と中指で握り込む“クワガタグリップ”ならダフらない

    レッスン 週間アクセスランキング


    おすすめコンテンツ

    アルバをラインの友達に追加するバナー。アルバからおすすめの記事がラインに届きます

    関連サイト