ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ローリー・マキロイがスイングで大切にしていること

ローリー・マキロイがスイングで大切にしていること

全米オープンで復帰するローリー・マキロイ。そのスイングの美しさは世界中のゴルファーの憧れ。そこで、ナイキが公開するPRO TIPSから、マキロイ本人が語るスイングで大切にしていることを紹介。動画を見たい人は最終ページからGO!

配信日時:2017年6月15日 18時15分

スイングのチェックポイント (マキロイのコーチの視点)

足、ヒザ、肩の向きは全て目標にスクエアに。正面から見ても、長方形に収まる形を基本とする

足、ヒザ、肩の向きは全て目標にスクエアに。正面から見ても、長方形に収まる形を基本とする

アドレスではまずしっかりとした土台を作ることが大切です。足、ヒザ、肩を1つのラインに揃えます。この線をターゲットラインに対して平行にセットすることで、きれいなスクエアが整います。

正面から見たとき、体がこのような四角いフレームの中に収まるように意識します。ドアのフレームみたいなイメージですね。ローリーのような力強いスイングは無理かもしれませんが、皆さんも参考にできる点はあります。
アマチュアでも真似られる動きのポイント。頭を動かさずに胸をボールから離すように回す。そして地面を踏み潰すようにダウンスイング

アマチュアでも真似られる動きのポイント。頭を動かさずに胸をボールから離すように回す。そして地面を踏み潰すようにダウンスイング

例えば、胸の動き。頭を動かさずに、テークバックでボールから胸を離すようにして回すのです。トップからはヒザが体重を受け止め、地面を押し潰していくような感じです。

一旦動き始めたら、すべては回転運動に入っていきます。腰は回し、腕は下ろし、そして上半身も回転させます。インパクト後、頭は体全体の動きについていく感じにし、ターゲットを向いてバランスよくフィニッシュを決めることを心がけましょう。

これらが基本の動きのチェックポイントです。
1 / 11

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト