ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

【100切り】右手は傘をすぼめる強さで握るとヘッドが走る

【100切り】右手は傘をすぼめる強さで握るとヘッドが走る

100を切るにはつまらないダボを防ぐこと。ドライバーでOBを一発打つと、それだけで2打損をする。コース内に収まるくらいのドライバーの精度があれば100は切れる。ドライバーで失敗するゴルファーの多くはグリップを強く握りすぎている。適度なグリッププレッシャーを体感するには傘を差してすぼめてみればいい。

配信日時:2020年4月1日 17時00分

右手は中指と薬指、左手は中指と薬指と小指で握って傘をすぼめる。その強さでグリップしよう
右手は中指と薬指、左手は中指と薬指と小指で握って傘をすぼめる。その強さでグリップしよう

右手の中指と薬指でスライダーを動かす強さ

右手の生命線に左手の親指を合わせて握ると両手のヒラが一体化する

右手の生命線に左手の親指を合わせて握ると両手のヒラが一体化する

ボールをつかまえるには、グリッププレッシャーが強すぎても弱すぎてもダメです。適度な強さで握らないとヘッドは走りません。そこでオススメなのは、傘を差す時の強さ。左手で柄の部分を握り、右手でスライダーを動かしてください。誰もがギュッと強く握りしめたり、ユルユルにせず、ずっと持っていられる強さで握るはず。これが左手の適度な強さです。

傘を差したら今度は傘をすぼめます。左手で持ち、右手で骨が集まったスライダーを引き寄せる。このとき、右手の中指と薬指を使って左手に向かって動かします。この形とグリッププレッシャーをドライバーにも反映すれば右手はOK。ヘッドが走ってつかまるグリップの完成です。

(この記事は2019年2月14日発売のALBA766号に掲載されました)

レッスン内容を映像で見る|12分59秒

GOLF Net TVで和田泰朗レッスン・全5話無料配信
1ボールをつかまえるためのストレッチ
2ヘッドカバー投げドリルでボールがつかまる
3傘閉じ動作で球がつかまる握り方
4アドレスの入り方〜体を斜めに傾けて構えに入る
5ボールをつかまえるチョップドリル
和田泰朗
わだ・ひろあき/76年生まれ。宮城県出身。スポーツ医学などを学んだ後、指導者の道へ。会員3万8000人の世界的ティーチングプロ団体WGTFでわずか1%のマスター資格を取得した
連載

3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ【ALBA本誌連動】

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト