【90切り】ピン近は“ルックアップ”でフワッと上げる
90を切るには、パーオンを逃がしたホールでいかにパーを拾うかが大事。難しいライなら確実にグリーンに乗せ、花道などのやさしいライからは1パット圏内に収めたい。ときには小さくフワッと上げないと寄らない状況もある。パーを諦めずにルックアップ・アプローチを試してみよう。
配信日時:2020年4月1日 22時00分
目次 / index
体の軸が右に傾きヘッドの軌道が緩やかになる
ピンが近い状況や、下り傾斜から寄せるときに覚えておきたいのが、フワッと上げるアプローチです。フェースを大きく開いてカットに振るなど、難しいショットと思われがちですが、実は「手首の角度を保つ」、「ボールをよく見る」というセオリーを無視すると、簡単に打てます。
フワッと高さを出すのはインパクトゾーンのヘッドの動きがポイント。ダウンスイングで手首を使ってヘッドをリリースすれば、軌道が緩やかになってロフトが寝て当たりやすい。そしてボールをずっと見ようとしないで早めにルックアップすると、体の軸が右に傾き、ボールがやわらかく上がります。これをマスターすれば、絶対絶命の状況からパーを拾える確率が上がりますよ。
(この記事は2019年11月14日発売のALBA784号に掲載されました)
フワッと高さを出すのはインパクトゾーンのヘッドの動きがポイント。ダウンスイングで手首を使ってヘッドをリリースすれば、軌道が緩やかになってロフトが寝て当たりやすい。そしてボールをずっと見ようとしないで早めにルックアップすると、体の軸が右に傾き、ボールがやわらかく上がります。これをマスターすれば、絶対絶命の状況からパーを拾える確率が上がりますよ。
(この記事は2019年11月14日発売のALBA784号に掲載されました)
レッスン内容を映像で見る|2分21秒
♯ | GOLF Net TVで岩本肇レッスン・全6話無料配信 |
---|---|
1 | ザックリの3つの原因を撲滅! |
2 | 逆目はピッチングウェッジを開いてコンパクトに振る |
3 | 中途半端な距離は台風の日に傘を握る強さのグリップ |
4 | 確実にコロがすにはユーティリティで超オープン |
5 | 方向性を出すにはスクエアでツマ先体重 |
6 | 頭を残さず左ヒジを引けばボールは上がる |
岩本肇
いわもと・はじめ/ 74年生まれ。東京都出身。ツアープロを目指していたが、スイング自体に興味を持ちティーチングの道へ。トップアマからアベレージゴルファーまで、様々なタイプのゴルファーのスキルアップをサポートしている。K's Island Golf Academyの看板インストラクター
いわもと・はじめ/ 74年生まれ。東京都出身。ツアープロを目指していたが、スイング自体に興味を持ちティーチングの道へ。トップアマからアベレージゴルファーまで、様々なタイプのゴルファーのスキルアップをサポートしている。K's Island Golf Academyの看板インストラクター
連載
3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす【ALBA本誌連動】