【90切り】左足下がりのアプローチは、ボールも手元も“右足前”でボールが上がる
90を切るには、パーオンを逃がしたホールでいかにパーを拾うかが大事。難しいライなら確実にグリーンに乗せ、花道などのやさしいライからは1パット圏内に収めたい。ボールが上がりにくい左足下がりからはどう寄せる?
配信日時:2020年7月15日 03時00分
左ツマ先を開いて、体をスムーズに回す
90台以上で回る人にとって、左足下がりはボールが上がりにくくて苦手という人もいると思います。でも上級者にとっては、「左足上がりよりもヘッドの抜けが良いので簡単」と考える人もいるのです。
1つ目のポイントは左ツマ先を開くこと。傾斜からのショットは、無意識のうちに体に防衛反応が出て、体の回転が止まってしまうことが多いんです。左ツマ先を開いて構えることで、体がスムーズに回るようになります。
1つ目のポイントは左ツマ先を開くこと。傾斜からのショットは、無意識のうちに体に防衛反応が出て、体の回転が止まってしまうことが多いんです。左ツマ先を開いて構えることで、体がスムーズに回るようになります。
ヘッドの最下点を右に持ってくれば、ロフト通りに上がる
2つ目のポイントはアドレスです。左足下がりの傾斜は、自分から見て右側が高いので、ボールを左に置くほどダフりやすい。だからボールを右足前に置き、手元も一緒に右に移動します。右太モモの前でグリップするんです。
アドレスでボール位置と手元をセットで動かすと、最下点も右に移動します。いつも通りに振ればロフト通りの高さが出せるのです。ボールだけ右に置いて手元を左太モモ前のハンドファーストに構えるとトップしやすく、傾斜なりに体を左に傾けるとボールが上がりにくくなるので注意してください。
アドレスでボール位置と手元をセットで動かすと、最下点も右に移動します。いつも通りに振ればロフト通りの高さが出せるのです。ボールだけ右に置いて手元を左太モモ前のハンドファーストに構えるとトップしやすく、傾斜なりに体を左に傾けるとボールが上がりにくくなるので注意してください。
(この記事は2018年1月25日発売のALBA741号に掲載されました)
■3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ
■3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす
■3段階レベル別上達法〜80切り〜アイアンの状況別に備える
■3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ
■3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす
■3段階レベル別上達法〜80切り〜アイアンの状況別に備える
松本哲也
まつもと・てつや/71年生まれ。愛媛県出身。「感育〜感性を育てる上達術〜」で15年のPGAティーチングプロアワード最優秀賞を受賞。千葉県柏市にあるガーデン藤ヶ谷ゴルフレンジでレッスンを行っている。YouTubeのゴルフレッスンチャンネル、「ゴルフのトリセツ」を配信中
まつもと・てつや/71年生まれ。愛媛県出身。「感育〜感性を育てる上達術〜」で15年のPGAティーチングプロアワード最優秀賞を受賞。千葉県柏市にあるガーデン藤ヶ谷ゴルフレンジでレッスンを行っている。YouTubeのゴルフレッスンチャンネル、「ゴルフのトリセツ」を配信中
連載
3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす【ALBA本誌連動】