ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

【100切り】スライサーのみなさん、インパクトで右手の甲が見えていますか?

【100切り】スライサーのみなさん、インパクトで右手の甲が見えていますか?

100を切るにはつまらないダボを防ぐこと。ドライバーでOBを一発打つと、それだけで2打損をする。コース内に収まるくらいのドライバーの精度があれば100は切れるのだ。インパクトでフェースが開くと、スライスが出るばかりか弱々しくて球で飛距離も出ない。球が強く押せるインパクトの基準があった。

配信日時:2020年7月20日 12時00分

インパクトの形を作ったとき、右手の甲が見えることが、つかまった球が打てる基準となる。頭が左に突っ込んだり、振り遅れたりすると右手の甲は見えない
インパクトの形を作ったとき、右手の甲が見えることが、つかまった球が打てる基準となる。頭が左に突っ込んだり、振り遅れたりすると右手の甲は見えない

インパクトで右手の甲が見えると、ボールがつかまる

インパクトで当たり負けしないためには、しっかりフェースがスクエアに戻ることが条件。真っすぐ打ち出す近道は、ヘッドの動きよりも体の近くの部分を意識することです。

ここでドライバーの出球が散らばる方に質問です。インパクトの形を作ったときに右手の甲が見えていますか? 右手の甲が見えるインパクトなら、球を強く押し込むことができます。腕が回旋し、ボールを包み込むようにしてつかまえることができるのです。

重いものを押そうとすると、頭が右に残る

重いものを押すイメージを持つ。手が前に出ると右手の甲は見えないし、フェースも開いて強く押せない。頭を残して右手の甲が見える形を作ると、フェースがスクエアに戻って強く押していける

重いものを押すイメージを持つ。手が前に出ると右手の甲は見えないし、フェースも開いて強く押せない。頭を残して右手の甲が見える形を作ると、フェースがスクエアに戻って強く押していける

強く叩こうとするほど、手が前に出て当たり負けする原因になります。これではインパクトで右手の甲は見えません。頭は右に残し、右手の甲を見ることに集中してみてください。キャディバッグなどの重いものを強く押そうとすると、自然とこの形になるはずです。

また、“布団叩きドリル”もオススメ。クラブを逆さまに持って布団を叩き、いい音を鳴らそうとすると、腕を回旋させる動きが分かると思います。
クラブを逆さまに持って布団を叩いてみよう。頭を残して腕を回旋させないと、いい音が出ないことが分かる

クラブを逆さまに持って布団を叩いてみよう。頭を残して腕を回旋させないと、いい音が出ないことが分かる

(この記事は2017年7月13日発売のALBA728号に掲載されました)

■3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ
■3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす
■3段階レベル別上達法〜80切り〜アイアンの状況別に備える
勝又優美
かつまた・ゆみ/神奈川県出身。身長168センチ。ゴルフ場で働いたことがきっかけで、ゴルフの魅力に取りつかれ、ティーチングプロを目指すことに。2010年にLPGA認定ティーチングプロとなり、2013年にPGAティーチングプロA級取得。 KEN HORIO GOLF ACADEMY 有楽町ビームス&ウィンズステーションで、ゴルフの技術と楽しさを教えている。女性ならではの、きめ細やかなレッスンが人気
連載

3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ【ALBA本誌連動】

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト