ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

山田彩歩 ドライバーレッスン「私が飛距離アップできた理由&曲げないための練習法」

山田彩歩 ドライバーレッスン「私が飛距離アップできた理由&曲げないための練習法」

山田彩歩 ドライバーレッスン「私が飛距離アップできた理由&曲げないための練習法」

配信日時:2021年1月14日 08時00分

JLPGAプロテスト合格を目指す若手女子ゴルファーがレベルアップするために戦う新ツアー「マイナビ ネクストヒロインゴルフツアー」に参戦する選手たちによるレッスン番組『教えて★ヒロイン』。

今回のヒロインは、2020年に開催されたJLPGAプロ16名も参戦した32名出場ワンデートーナメント「ゼビオグループチャレンジカップ」で8アンダーを叩き出し、優勝を手にした北海道出身・22歳の山田彩歩。これまで強化を図ってきたドライバーの飛距離アップについて、練習方法を教えてもらったぞ!

【レッスン全編を動画で見る】教えて★ヒロイン!山田彩歩〜私が飛距離アップできた理由

ネクストヒロイン・山田彩歩 プロフィール紹介

★山田彩歩(やまだ・さほ)…1998年生まれ、北海道出身。父の薦めで6歳からゴルフを始め、高校卒業までに北海道のジュニア大会、アマチュア選手権で優勝を飾ってきた実力者。マイナビネクストヒロインツアー2019では第7戦「ACNチャレンジカップ」で優勝、2020年も特別大会「ゼビオグループチャレンジカップ」で勝利を飾った。次回のJLPGAプロテスト合格に向けて奮闘中。

「私が飛距離アップできた理由&曲げないための練習法」【動画|6分24秒】

Q.今年のオフから比べて、ドライバーの飛距離はどれくらい伸びましたか?

「いままで飛距離に悩んでいましたが、昨年からドライバーの飛距離が平均で10〜15ヤードくらい伸びたと思います。

マネジメント面が変わって、ゴルフがすごくラクになって、得意のショートアイアンを使う場面も増えました。スコアも出るようになりましたね。トレーニングをして体重も増やすことができたのでそれも良い方向にいったと思います」

Q.飛ばすために気をつけていることを教えてください?

「ヘッドを走らせるイメージを持っています。ポイントは地面を蹴ることですね。私がインパクトで浮くような形になるのですが、耐えたぶん、腕を伸ばしてヘッドを走らせていきます。

ショートアイアンで打つ場合は、上下動がないスイングになりますが、ドライバーを打つ時は地面の力を使って、軽く上に蹴るようなイメージで打っていますね。腕の振りが加速して、飛距離が伸びると思います」
Q.曲げないためにやっている練習法はありますか?

「飛ばすための練習以外に、真っすぐ打つためにフェース面を意識する練習はやっていますね。アドレスは普段通りのままで、振る力を150ヤードくらいにキャリーするイメージで軽〜く打ちます。

ゆっくり振っているぶん、フェース面がバラけると、すぐ右にいったり、左にいったり、曲がりが出やすいので、フェースの向きを意識しています」
「早く振ると一瞬でスイングが終わってしまいますが、ゆっくりスイングすると、自分の思ったところにクラブがきているか?もわかるので、私のなかで、良い練習法として続けています。ぜひ試してみてください!」
【GOLF Net TVって何?】2017年よりスタートしたゴルフ専門動画配信サービス。男女ツアーで活躍するトッププロ、実績のあるティーチングプロらを起用し、上達に繋がるレッスン番組を数多く配信。また試合中に見ることのできないプロの素顔に密着するバラエティ番組も定期更新。

【マイナビ ネクストヒロインゴルフツアーってどんなツアー?】プロテスト合格を目指す25歳以下の若手女子ゴルファーが経験を積むための場を提供する新たなゴルフトーナメント。2019年に発足し、同年は年間11試合を開催。2020年も年間ツアーを開催予定。詳しくは公式WEBサイトをチェック!!
連載

教えて★ネクストヒロイン

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト